放課後等デイサービス

【人気大型遊具設置♪】放課後等デイサービス 癒しの森Kids みくりやのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1232件)

おかあさん感謝Day!!~たこ焼き~

こんにちは!癒しの森kids みくりやの山口です♪ 8月になり、緊急事態宣言も再び発令されてしまいましたが、 みくりやの子どもたちは明るく、夏休みを満喫されている様子が見られます。 7月最後のお母さん感謝Day!!は「たこ焼き」パーティーをしました☆ それもただのたこ焼きではないのです・・・ みくりやにはたこが食べられなかったり、苦手な子が多いので、 せっかく作ったのに食べられないのは辛い思い出になってしまうかも・・・ というスタッフの計らいにより、たこの代わりに、 ”ウインナー”、”ちくわ”、”ヤングコーン”などを切って入れました。 一部のたこ焼きには、”チーズ”入りのものもあったそうですが、 食べられたのはごくわずか、大当たりのたこ焼きですね♪ 大きいお友達だけではなく、小さいお友達も たこ焼きをひっくり返すことに挑戦されていました! また、たこ焼きだけではなく、たこ焼きのような見た目の ”バナナチョコカステラ”も作りました^^ チョをた~っぷりかけられたものをもらったのですが、 とてもと~っても甘くて、甘党の私でも驚きました(笑) お母さん感謝Day!!は毎回大好評で、大盛り上がりでした! 初めての経験であったり、家庭でお手伝いしたことのある子でも、 お友達と一緒に参加する感覚はまた違ったのではないでしょうか。 この「お母さん感謝Day!!」というイベントが、 おうちの人への感謝の気持ちが、子どもたちのなかに 生まれるきっかけとなれていたら・・・と思います。 7月のお母さん感謝Day!!は終わってしまいますが、 8月もクッキングイベントは開催します。 子どもたちの頑張っている姿や交流の様子、 とても明るくて、楽しいみくりやをまた紹介したいと思います! 日常の様子や他のイベント等、引き続き紹介していきたいと思います♪

【人気大型遊具設置♪】放課後等デイサービス 癒しの森Kids みくりや/おかあさん感謝Day!!~たこ焼き~
その他のイベント
21/08/03 15:40 公開

おかあさん感謝Day!!~流しそうめん~

こんにちは!癒しの森kidsみくりやの山口です♪ もうすっかり恒例となっている「お母さん感謝Day!!」。 4週目は夏の風物詩、「流しそうめん」でした! そうめん自体は難しい工程は無いのですが、 子どもたちのいろんな姿が見られたので、ご紹介したいと思います。 年齢の高いお友達が、お湯が沸くまで様子を見てくれました。 何度か蓋を開けたり閉めたり・・・沸くまで時間もかかり、 「先生、どう?」「まだやな~」というやり取りも何度か見られました(笑) でもそうめんだけだとなんだか寂しい・・・ということで、 子どもたちにきゅうりを切ってもらったり、 大量のトマトのヘタをとって綺麗に洗ってもらいました♪ 当日、流しそうめん台はスタッフと中学生の子どもたちで、外に設営されました。 実はこの台も、19日から23日にかけて、 タッフと子どもたちで協力して作ったものなんです! そしていよいよ全員集合したら、外に出て流しそうめんの会場へ・・・ それぞれ位置についたら、みんな構えの体勢をとられていました。 スタッフがそうめんを流し始めると、 「きたぞ!」「とった~!」「下行ったよ!」など、 たくさんの声が飛び交い、大盛り上がりでした! なかには、紙コップから溢れんばかりのてんこ盛り!に そうめんを取ることができた子どもさんもいました☆ なかなか取れないと言っていた子も、 一生懸命そうめんを取ろうと奮闘されている姿も見られました。 みくりやのお部屋に帰ると、しっかり感染症対策を行い、 席に着いた子からめんつゆが配られました。 「いっただっきまーーす!!!」と、 とっても元気で大きな子の声を合図にみんな一斉に食べ始めました! めんつゆが苦手な子もいましたが、1本だけつけて食べてみると・・・ 「おいしい・・・!」と表情が明るくなり、 自らめんつゆにつけて、綺麗に完食されていました^^ 食べ終わった後には、みんなで後片付けもしっかりと行いました♪ 来週はいよいよ7月最後の「お母さん感謝Day!!」。 一体何を作るのか?また来週、お届けしたいと思います。

【人気大型遊具設置♪】放課後等デイサービス 癒しの森Kids みくりや/おかあさん感謝Day!!~流しそうめん~
その他のイベント
21/07/26 14:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
138人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。