児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 新宮中央駅教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1785
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(58件)

今日はなんにち?なんようび?

こんにちは! 本日は「日付、曜日、天気の認識」についての具体的な支援についてお話します。 以前のブログでもお話致しましたが、はじまりの会では必ず毎回確認します。 それ以外では、一人一人の段階や保護者様のニーズに応じて、個室での確認、それが上手になったらみんなが集まる大きなお部屋で尋ねることも行っています。 ①はじまりの会では、模倣で練習したり、それができたら、「今日は何月?」のように司会の職員がカードを確認しながら尋ねます。 その際、職員が尋ねる前に、「○がつ!」と答えた場合は、「先生に聞かれたときに答えるよ」と伝え、職員の問いかけに対して「こたえる」練習を行います。 小集団なので、難しい場合は個別での支援をし、スモールステップで少しずつ行っていきます。 ②個室でも、同様に子供に問いかけます。 「うーん」とわからない様子があれば、ヒントとしてカレンダーを使用して行う場合もあります。 曜日に関しては、歌を歌いながら覚えたり、子供に応じて楽しく答えられるよう練習していきます。 ③大きなみんなのお部屋にて行う場合も同様です。個室が上手になったら、遊びながら、「○○くん、今日は何月かな?」と聞いたり、自然の流れで聞いていきます。 理解が進んでくると、「きのう」「おととい」「あした」「あさって」等の練習をしている子供もいます。 このように、段階を踏みながら、子供に応じた支援を行っています。 ------------------------------------------------------------------ てらぴぁぽけっと新宮中央教室では、見学やご相談承っております。 お気軽にお問い合わせください。 TEL:092-692-8551

てらぴぁぽけっと 新宮中央駅教室/今日はなんにち?なんようび?
教室の毎日
23/02/28 12:59 公開

マグネットぺたぺた

こんにちは! 本日は、教室の「マグネットシート」についてお話します! このシートは、セラピーのトークン(上手にできたらもらえるポイントカードのようなものです。)や、強化子(頑張ったご褒美)としても使えますし、様々な用途があります。 マグネットシートには、消防署等建物の絵が描いており、「消防車はどこだろう~?」と、場所と車のマッチングをしながら楽しくペタペタと貼っています。 「先生、この車はどこ?」等、積極的に質問をする様子もみられています。 また、「く・る・ま」や「パ・ト・カー」、「プップー」等、自然と発語が出る子供もいれば、職員が促しながら遊ぶ子供もいます。 更には、貼ったり、はがしたりを繰り返すのでとても指先を使っています。 マグネットなので、はがしやすく、シール貼りが難しくてもこれなら貼りはがししやすいです。 また、「~のところの場所に貼ってね」等、職員の指示を聞く練習にもなります。 お友達と一緒にマグネットの貸し借りをしながら遊んだり、会話をしながら遊んだり、いろんなところでコミュニケーションも生まれます。 車以外にも、いろんな種類のマグネットがあり、子ども達も楽しく使用しています! ------------------------------------------------------------------ てらぴぁぽけっと新宮中央教室では、見学やご相談承っております。 お気軽にお問い合わせください。 TEL:092-692-8551

てらぴぁぽけっと 新宮中央駅教室/マグネットぺたぺた
教室の毎日
23/02/24 11:48 公開

なにをつくろうかなあ~

こんにちは! 今回は、教室で人気のおもちゃについてお話します! このおもちゃは柔らかくぐにゃっと曲がり、パーツを組み立てて遊びます! 説明書があるので、見ながら作る、自分で想像してつくる、新しいものを連想してつくる、等様々な使い方があります。 また、手先を使うので指先の発達も促されます。 写真は、「なにを作ろうかなー」と一生懸命考えてつくっているところです。 職員やお友達とお話しながら楽しく行いました。 また、別日に大きなロケットを作るA君がいました!上手に作り上げていましたよ! パーツの中に暗い場所で光るものがあり、お部屋の中で電気を1回消してみてみよう! と光らせると、A君は大喜び! いろんなお友達と共有したいと、「○○君、ロケットが光るんだけど一緒に見ない?」と上手に誘っている様子がみられ、みんなで楽しく光るロケットを見ました! 遊びの中でも、たくさんの他者との関わりが自然と見られます。 そのような環境づくりを支援していければと思います! ------------------------------------------------------------------ てらぴぁぽけっと新宮中央教室では、見学やご相談承っております。 お気軽にお問い合わせください。 TEL:092-692-8551

てらぴぁぽけっと 新宮中央駅教室/なにをつくろうかなあ~
教室の毎日
23/02/20 17:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1785
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1785

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。