放課後等デイサービス

いつも。のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(171件)

でっかく遊ぶ。

あいにくの雨模様☔️ そんな日は室内で体を使って遊んじゃおう😆🎶 ということで、巨大すごろく作りを行いました🎲✨ 大人があれこれ頭を悩ませる中……子ども達はアイデアの泉⛲️! オリジナリティあふれるマス目がつぎつぎと出来上がっていきます♪ ビニールシートにマス目を並べたら、いよいよ人間すごろくスタート🚩 「駒は動いちゃダメだよ~」 「そこは3マス進んだ先が5マス戻るだから、〇〇ちゃんはここ!」 すごろくにまだ慣れていない子も、ボードゲーム系は網羅している玄人さんも、みんなで作ったオリジナルすごろくでみんな楽しく遊べました ※※※※※ このアカウントでは『放課後等デイサービス いっぽ。』の日常発達障害や知的障害の療育・支援の方法、スタッフの紹介などを発信しています いいね👍やフォロー、コメント📝していただけると励みになります 放課後等デイサービス いっぽ。 🏠長野県佐久市野沢394-5 ☎️0267-88-5156 相談はDM✉️か電話☎️でお気軽に♪ 見学随時行っています (新型コロナ感染症の感染状況によりお断りすることがあります) ※※※※※ 明るく元気な職員募集‼️ #保育士 #教員 #心理士 #理学療法士 #PT #作業療法士 #OT 上記の資格が無くても、働きながら資格が取れます!福祉に興味がある、子どもが好きな方大歓迎です。 産休、育休の取得実績あり 有給休暇は積極消化 希望休は基本取れます 週休2日のフルタイム勤務 社員 2022年4月から勤務ok 扶養範囲内ok(時間帯は要相談) 見学・体験・相談はDMにてどうぞ✨ ※※※※※

いつも。/でっかく遊ぶ。
教室の毎日
22/04/28 14:34 公開

日々成長

ご進学・ご進級、おめでとうございます🎊 いっぽ。では、3月末から4月にかけて新1年生のご利用が始まりました☺️ 家族以外の大人(職員)に乗せてもらってのお出かけは、まだまだ慣れない様子の新1年生🔰 「やったー!一緒の車だね♪」 とニコニコ声をかけて手を引いてくれる、数日前まで1年生だった新2年生のお姉ちゃん✨ 小さな子が入ってくると自然とお兄さん・お姉さんをしてくれる姿に、頼もしさと微笑ましさを感じます☺️✨ 子ども達の新しい1年に、たくさんの成長と楽しみがあふれますように! 職員も家庭に寄り添う支援を誠心誠意行ってまいりたいと思います💪✨ ※※※※※ このアカウントでは『放課後等デイサービス いっぽ。』の日常発達障害や知的障害の療育・支援の方法、スタッフの紹介などを発信しています いいね👍やフォロー、コメント📝していただけると励みになります 放課後等デイサービス いっぽ。 🏠長野県佐久市野沢394-5 ☎️0267-88-5156 相談はDM✉️か電話☎️でお気軽に♪ 見学随時行っています (新型コロナ感染症の感染状況によりお断りすることがあります) ※※※※※ 明るく元気な職員募集‼️ #保育士 #教員 #心理士 #理学療法士 #PT #作業療法士 #OT 上記の資格が無くても、働きながら資格が取れます!福祉に興味がある、子どもが好きな方大歓迎です。 産休、育休の取得実績あり 有給休暇は積極消化 希望休は基本取れます 週休2日のフルタイム勤務 社員 2022年4月から勤務ok 扶養範囲内ok(時間帯は要相談) 見学・体験・相談はDMにてどうぞ✨ ※※※※※

いつも。/日々成長
教室の毎日
22/04/19 10:37 公開

集団療育と個別療育

いっぽ。には毎月いろんなイベントがあり、毎日いろんな遊びが提案されています🌹 その月のイベントは前月までに決定するのですが、それに加えて週ごとの予定も決めています。 週ごとに決めることは主に集団活動なのですが、その日に利用するお子さんのレベルや課題、時には下校時刻に合わせて柔軟に対応しているため、週間予定はその週の月曜日に掲示されることが多いです✨ 月曜の放課後🏫 「ただいま~!」 と、元気よく帰ってきて真っ先に確認するのは週間予定表。 「やったー!今日公園だ!」 「なんだ~~、今日公園かぁ……」 子ども達それぞれやりたい事が違うため、予定を見てのリアクションも様々!笑 あまり乗り気じゃなくても、実際に参加してみたら誰よりも楽しめた!!なんてこともたくさんあります✨(もちろん、その逆もしばしば……笑) 集団活動の時間は、楽しんで行える事が大前提☺ それに加え、見通しを持つこと、友達と協働して動くこと、全体の日程に自分のコンディションを合わせていくことなど、スタッフとしては子ども達の課題に対してアプローチができる大切な時間だと感じています🌞 いっぽ。での集団活動を通して様々な社会経験を重ねていくことで、子ども達の笑顔がもっともっと溢れると良いなぁ……と思いながら楽しい遊びをたくさん計画しています☺♪

いつも。/集団療育と個別療育
教室の毎日
22/03/04 14:11 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。