児童発達支援事業所

K's garden天子の森のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(111件)

とうもろこし♪ グループ療育の一コマ☆

みなさまこんにちは♪ 天子の森です☆ 関東地方は早くも梅雨入りをし、雨の日が多くなってきましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年は肌寒い梅雨寒。20℃以下が3日間続くのは20年ぶりの事なのだとか。体調管理に十分注意をされてくださいね。 さて、本日は【金曜日 グループ療育の一コマ】から☆ 今週のテーマはとうもろこし! 先ずはいつものインタビューゲームで「とうもろこしについて教えてください。」と質問しました。 「髪の毛みた~い」 「葉っぱくさい。」 その後、みんなで触ったり、においを嗅いだり、皮を1枚ずつ剥いてみたり。 剥いた後にも発表してもらったところ 「きいろい!」 「かたーい!」 と色んな意見が出ました。 その後はお絵描きタイム♪ 葉っぱはちぎり絵にして思い思いに色紙を貼ったり 皮の部分の印象が強かったお子さまは立体的に皮がめくれる様に張り付けて 力作が完成しておりました。(写真の絵は支援員作) 人間は五感を使い経験した事はとても記憶に残ると言われています。 普段はテーブルの上にカットされたまたは冷凍や缶詰のつぶつぶの状態でのとうもろこしを目にする事が多いと思いますが、こうして自分で触れて、感じて、絵に描く事で構造の理解や興味につながり、なによりお友達と一緒に楽しく療育の時間に参加していただけた事は支援員にとっても意味のある時間となりました♪ とうもろこしや食べ物に興味が湧いてくれたかな? また色々な物を使ってみんなで楽しい時間を過ごしたいと思います。 ☆・・・・・・☆・・・・・・☆・・・・・・☆・・・・・・☆・・・・・・☆・・・・・・☆ 天子の森では1歳半~未就学児のお子さま対象のオーダーメイドの個別療育やグループ療育を提供しております。 玩具や教具等を使い支援員とのやり取りを通して得意部分を伸ばしながら 苦手な部分を補う・伸ばしていけるように支援をさせてただいております♪ 又、大人気!無料開放の遊び場「てんしのひろば」も毎週開催☆ ☆てんしのひろば☆ 毎週水曜日11:30~12:30 対象1歳~未就学児のお子さま (定員4組様 事前予約制) (対象1歳~未就学児のお子さま) ☆アフター5てんしのひろば☆ 毎月末金曜日夕方17:30~18:30 (定員6組様 事前予約制) (対象1歳~未就学児のお子さま) ご興味のある方は是非お気軽にご連絡をお待ちしております♪ ※感染症状況により中止になる事がございますのでご了承ください。

K's garden天子の森/とうもろこし♪ グループ療育の一コマ☆
教室の毎日
22/06/11 17:46 公開

ブロックde 恐竜♪

皆さまこんにちは天子の森です♪ 5月はさわやかな新緑の季節☆ 青々とした木々や色とりどりの草花に心癒される日もあれば 今日のように雨の日もあり、こんな日はのんびりお部屋で絵本やままごと遊び ブロック遊びを楽しまれているお子さまも多いのではないでしょうか? あっと言う間に新年度入りして約1ヶ月。 天子の森には雨の日もたくさんのお子さまが療育に参加してくださっています。今日は療育の一コマから。                             「ブロック遊び」のご紹介です☆ 見本のシートを見ながら同じ形を作る「模倣」や「指示理解」「押し込む力」「想像力を育む」等様々な目的があり、 なにより楽しい!人気の玩具です。 この日あるお子さまの作品は「恐竜モササウルス!」 プログラムで見本通りに作るかオリジナルの物を作るかを選んでいただき 自由に大好きな恐竜を作る時間を楽しんでいただきました☆ とても素敵にかっこよく仕上がっていますね! 想像力を伸ばして頂きながら他者とのコミュニケーション力もUP♪ 笑顔いっぱいで出来上がった恐竜を眺めているお子さま。 手元にあるブロックで工夫して仕上げたすばらしい大作を 思わず支援員も写真に収めたくなりパチリ☆ 天子の森では1歳半~未就学児のお子さま対象のオーダーメイドの個別療育やグループ療育を提供しております。 玩具や教具等を使い支援員とのやり取りを通して得意部分を伸ばしながら 苦手な部分を補う・伸ばしていけるように支援をさせてただいております♪ 又、大人気!無料開放の遊び場「てんしのひろば」も毎週開催☆ ☆てんしのひろば☆ 毎週水曜日11:30~12:30 対象1歳~未就学児のお子さま (定員4組様 事前予約制) (対象1歳~未就学児のお子さま) ☆アフター5てんしのひろば☆ 毎月末金曜日夕方17:30~18:30 (定員6組様 事前予約制) (対象1歳~未就学児のお子さま) ご興味のある方は是非お気軽にご連絡をお待ちしております♪ ※感染症状況により中止になる事がございますのでご了承ください。

K's garden天子の森/ブロックde 恐竜♪
教室の毎日
22/05/14 11:03 公開

ZOOMを使ったリモート療育について♪

皆さまこんにちは♪天子の森です☆ お天気の良い日が続いてなんだか気持ちもウキウキとする今日この頃。 日も長くなりどんどん春めいてきましたね🌼 本日はオンライン療育についてのお話です。 天子の森ではZoomによるオンライン療育を取り入れております。 画面を通してお子さまたちとやりとり遊びやSSTカードを用いた社会性を促すやりとり等、個別の目的に応じた支援を行っています。 初めて取り組んでくださったお子さまは、画面越しにスタッフが写ると不思議そうな表情をうかべつつも、名前を呼んでくださり笑顔に♪ 保護者さまからは「画面を見るのか不安でしたが、想像以上に集中が出来てよかった」「リラックスして楽しめており良かった」というお言葉を頂いております。 画面越しに突然出てきたおままごとの食べ物に対して驚き、次は何が出て来るのかとワクワクしながら集中して見てくださったり、色のマッチング遊びなども楽しくご参加頂いております♪ オンラインにつきまして ・当日保護者様やご兄弟の急な体調不良などで送迎が難しい。 ・保育園、幼稚園で罹患した方がおり、濃厚接触者では無いが念の為通所は控えたい。 等様々な場合に対応させて頂いております。 オンラインと通所の両方を上手くご利用頂いて療育の継続をして頂く事は とても大切です。 ご興味がある方、ご不明な点がある方是非お問い合わせくださいね! 引き続き天子の森をどうぞ宜しくお願い致します♪

K's garden天子の森/ZOOMを使ったリモート療育について♪
教室の毎日
22/03/05 16:35 公開

今週の療育のひとこま ねんど遊び

皆さまこんにちは♪ 天子の森です☆ 今週2月3日は節分でしたね! 豆まきはされましたか? 「コロナが怖くて鬼が来なかったんだよ~」という声も天子の森では聞こえてきましたが近隣の幼稚園・保育園やご家庭ではいかがだったでしょうか? 立春を迎えて暦の上では「春」🌸ですが、まだまだ寒い日が続き寒波もやってくるようですので引き続き温かくしてお過ごしください。 今週の写真は療育の一コマから♪ 「何作る?」と支援員の問いかけに「でんしゃ作る~」とお子さま。 「じゃあ車体を作るからタイヤを作ってね。」とやりとりをしたところ、 タイヤを作り終えたと思うとどんどん 自分からパンタグラフや電車の前後のライトまで! とても上手に再現が出来ていますね~ 再現度が高くてお子さまの創造力にとても嬉しくなり思わずパチリ☆ 粘土遊びは療育プログラム内で目的として ①手先の巧緻性②創造力を育む③集中力を養う 等ありますが、 何より作る事が楽しい!とわくわく出来る事が良い点でもありますね。 天子の森ではお子さまの発達に合わせたオーダーメイドの療育を提供させて頂いております。 只今新年度ご利用者様を募集中です☆ 詳しくはLINE/メール/お電話でお問合せくださいね!

K's garden天子の森/今週の療育のひとこま ねんど遊び
教室の毎日
22/02/05 17:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-3495

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。