支援のこだわり
プログラム内容
あっぷるtree homeでは、
学習・生活習慣を大切にしたプログラムはもちろん、
クッキングやプログラミング(学研&アーテック社のしくみキッズ・もののしくみ研究室と連携・導入済)、農園体験等を通して、子どもたちの「できた!」体験をサポートするプログラムを様々用意しております。
学習・生活習慣を大切にしたプログラムはもちろん、
クッキングやプログラミング(学研&アーテック社のしくみキッズ・もののしくみ研究室と連携・導入済)、農園体験等を通して、子どもたちの「できた!」体験をサポートするプログラムを様々用意しております。

スタッフの専門性・育成環境
あっぷるtree homeは全スタッフが様々な専門資格を持ち、各ニーズに柔軟に対応しております。
研修制度や、日々のミーティングで、職員全員が様々な角度、専門性からお子様の特性や今後の療育方針を話し合い、良い療育と支援ができるよう心がけております。
施設外活動では、地域福祉シンポジウムに参加し、小地域福祉活動について学びました。地域全体で福祉に取り組む姿勢の大事さを再認識し、その後も防災訓練や社会福祉協議会の方を講師としてお迎えしての勉強会など積極的に学びの機会を設けております。
お子様、そしてご家族様にとって価値のあるサービスを提供し続ける環境を創っていけるよう努めてまいります。
研修制度や、日々のミーティングで、職員全員が様々な角度、専門性からお子様の特性や今後の療育方針を話し合い、良い療育と支援ができるよう心がけております。
施設外活動では、地域福祉シンポジウムに参加し、小地域福祉活動について学びました。地域全体で福祉に取り組む姿勢の大事さを再認識し、その後も防災訓練や社会福祉協議会の方を講師としてお迎えしての勉強会など積極的に学びの機会を設けております。
お子様、そしてご家族様にとって価値のあるサービスを提供し続ける環境を創っていけるよう努めてまいります。

その他
放課後等デイサービスでは珍しい茶室があり、
お茶やお習字などができる環境をご用意しています。
お子様が十分走り回れるスペースがあり、広さはなんと120㎡!!
広い部屋で楽しく遊ぶことができます。
その他に、パソコン、タブレット、卓球、平均台、バランスボール、トランポリン、ハードルなど、豊富な知育玩具はもちろん、システムキッチンを完備しておりますので、クッキングも楽しくしていただけます。
来所されるお子様にとって過ごしやすい環境が整っていますので、
内覧会や見学会、その他困っていることがありましたらお気軽にご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております。
お茶やお習字などができる環境をご用意しています。
お子様が十分走り回れるスペースがあり、広さはなんと120㎡!!
広い部屋で楽しく遊ぶことができます。
その他に、パソコン、タブレット、卓球、平均台、バランスボール、トランポリン、ハードルなど、豊富な知育玩具はもちろん、システムキッチンを完備しておりますので、クッキングも楽しくしていただけます。
来所されるお子様にとって過ごしやすい環境が整っていますので、
内覧会や見学会、その他困っていることがありましたらお気軽にご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
蜂矢先生
児童発達管理責任者
《資格一覧》
ホームヘルパー2級
介護福祉士
相談支援従事者初任者
児童発達支援管理責任者
サービス管理責任者
《ひとこと》
誰かの役にたちたいという思いから、長年福祉業界に勤めて参りました。
子どもたちの「できた!」体験を大切にし、子どもたちはもちろん、親御さんのことも考えられるように努めていきたいと思っております。
《資格一覧》
ホームヘルパー2級
介護福祉士
相談支援従事者初任者
児童発達支援管理責任者
サービス管理責任者
《ひとこと》
誰かの役にたちたいという思いから、長年福祉業界に勤めて参りました。
子どもたちの「できた!」体験を大切にし、子どもたちはもちろん、親御さんのことも考えられるように努めていきたいと思っております。
大西先生
保育士
《資格一覧》
保育士
児童発達支援管理責任者
《ひとこと》
保育士一筋、26年間子どもたちに関わってきました。一人ひとりとじっくり関わっていきたいという思いから、支援を通じて、人や社会に興味が広がっていく様子・成長していく様子をしっかりサポートしていきます!
《資格一覧》
保育士
児童発達支援管理責任者
《ひとこと》
保育士一筋、26年間子どもたちに関わってきました。一人ひとりとじっくり関わっていきたいという思いから、支援を通じて、人や社会に興味が広がっていく様子・成長していく様子をしっかりサポートしていきます!
緑先生
児童指導員
児童指導員
《資格一覧》
公益財団法人サッカー協会公認キッズリーダー(U6)
障害者スポーツ指導員
中学校教論一種(保健体育)
高等学校教論一種(保健体育)
特別支援学校教論一種
《ひとこと》
子どもたちの成長や自立のためにできることをしていきたいです。
スポーツの側面から、子どもたちのワクワクを引き出します!
児童指導員
《資格一覧》
公益財団法人サッカー協会公認キッズリーダー(U6)
障害者スポーツ指導員
中学校教論一種(保健体育)
高等学校教論一種(保健体育)
特別支援学校教論一種
《ひとこと》
子どもたちの成長や自立のためにできることをしていきたいです。
スポーツの側面から、子どもたちのワクワクを引き出します!
岸本先生
児童指導員
《資格一覧》
小学校教論一種
高等学校教論一種(地理歴史科)
《ひとこと》
支援学級にて担任をしていた経験を生かし、子どもたちに寄り添ったサポートをしていきたいと思っています!
《資格一覧》
小学校教論一種
高等学校教論一種(地理歴史科)
《ひとこと》
支援学級にて担任をしていた経験を生かし、子どもたちに寄り添ったサポートをしていきたいと思っています!
夛田先生
児童指導員
《資格一覧》
小学校教論一種
《ひとこと》
この度大学を卒業し、福井県からやってまいりました。プログラミングの勉強経験から、子どもたちとプログラミングを楽しみたいです!
《資格一覧》
小学校教論一種
《ひとこと》
この度大学を卒業し、福井県からやってまいりました。プログラミングの勉強経験から、子どもたちとプログラミングを楽しみたいです!
施設からひとこと
地図
〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中3丁目16-12
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 18:00 |
水 | 10:00 ~ 18:00 |
木 | 10:00 ~ 18:00 |
金 | 10:00 ~ 18:00 |
土 | 10:00 ~ 18:00 |
日 | 10:00 ~ 18:00 |
祝日 | 10:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 18:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中3丁目16-12 |
---|---|
電話番号 | 050-3503-4890 |
近隣駅 | 中津駅・福島駅・新福島駅・大阪駅・北新地駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅・中津駅・海老江駅・野田駅・野田阪神駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・社会福祉士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・TEACCH・作業療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
大阪市北区、福島区、西淀川区など送迎します。 2021年8月淀川区にあっぷるtreehome神崎川を新規オープンしましたので、淀川区の送迎も行っております。 |
料金 | 児童福祉法に基づく1割負担。 |
現在の利用者 (障害別) |
自閉症スペクトラム、ADHD、HSC、知的障がい、身体障がい、ダウン症など |
現在の利用者 (年齢別) |
2021年8月淀川区にあっぷるtreehome神崎川を新規オープンいたしました。 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。