放課後等デイサービス

発達応援スペース遊育園

  • 土日祝営業
発達応援スペース遊育園 発達応援スペース遊育園
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

「保育所等訪問支援」「児童発達支援」「放課後等デイサービス」をしております。
まずはお電話ください!
随時、見学も受け付けています。
土曜日も開所していますので、平日が忙しい方でも利用いただけます。

阪急京都線 摂津市駅より徒歩10分
大阪モノレール本線 摂津駅より徒歩10分

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

発達応援スペース遊育園/プログラム内容
 まずは「たのしい!」「やりたい!」と感じてもらえるような環境づくりを大切にしています。お子さん一人ひとりに合った楽しめる課題を用意します。主体性を持った療育を目指しており、お子さんと相談しながら進めています。自分で課題やその順番を決めることで、見通しを持ち、モチベーションを向上させることにつながります。
 また、お子さん一人ひとりの特性をしっかり把握するように努めています。お子さんの成長はとっても早いです。2週間に1回程度来るお子さんなら、前回から様子が変化しているということはよくあります。毎回のお子さんの様子とともに、保護者からのお話も重要な情報となります。

スタッフの専門性・育成環境

発達応援スペース遊育園/スタッフの専門性・育成環境
 当事業所には、保育士、心理士、言語聴覚士が常駐しております。
 ことばが未熟なお子さんには、様々なコミュニケーション手段を用いた療育を行っています。コミュニケーションと言えば、ことばでのやり取りを思い浮かべがちですが、ことば以外にも身振りや表情、絵カード、代替機器などコミュニケーション手段はたくさんあります。それらを療育者が使うことで、お子さんの理解の促進や、新しいコミュニケーション手段の獲得などにつながります。また、大人もお子さんが理解しやすいことばを使うことが重要です。家庭におけるお子さんとのコミュニケーションについても、保護者の方と相談していきます。

その他

発達応援スペース遊育園/その他
 ボーリングを楽しみながら、色のマッチングや色の名称を覚えるための療育グッズです。
「たのしい」「やりたい」と思わなければ、お子さんのやる気が出ませんし、身につきません。ここでは楽しく学べるものをたくさん手作りで用意しています。

在籍するスタッフ

( 1件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・臨床心理士・臨床発達心理士・言語聴覚士
発達応援スペース遊育園/管理者
管理者
発達応援スペース遊育園の管理者です。
保育士として、認定こども園で培った現場の経験を活かし、現在では心理士と言語聴覚士とともに、支援の必要なお子様、またそのご家族、地域のみなさまにあそびこんでもらえる場(スペース)を毎日作っています。
みなさん、発達応援スペース遊育園で是非一緒にあそびこみましょう!!
写真のアイコン

写真

( 4件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

個別での療育をしており、基本は保護者同伴で来所していただいてます。
お子さんの姿を保護者の方に見ていただいて、自宅でもここで行っていることを真似をしていただいて、個別の場面だけでなく、生活の場面でもできることが増えるようになってほしいからです。また、保護者の方から最近の様子などを伺ったりしています。その情報をもとに日々の療育を考えています。
地図のアイコン

地図

〒566-0022
大阪府摂津市三島三丁目15-2 2階
発達応援スペース遊育園の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:30〜18:30
長期休暇
09:30〜18:30
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(年齢別)
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。