支援のこだわり
プログラム内容
教室内の構造化を行い、お子様にとってルールや活動が明確になる教室づくりを行っています。
個別課題と小集団での活動を織り交ぜ、「集団の中の個」ということを大切に活動を展開しています。
個別課題では学習教材や手先の訓練など幅広く用意し、お子様にとって必要な部分を保護者様とご相談しながら提供しています。
お子様一人ひとりにとって、安心して楽しく活動ができ、その中で少しでもご自宅を含めた日常生活で活かせることを学んでもらっています。
個別課題と小集団での活動を織り交ぜ、「集団の中の個」ということを大切に活動を展開しています。
個別課題では学習教材や手先の訓練など幅広く用意し、お子様にとって必要な部分を保護者様とご相談しながら提供しています。
お子様一人ひとりにとって、安心して楽しく活動ができ、その中で少しでもご自宅を含めた日常生活で活かせることを学んでもらっています。

スタッフの専門性・育成環境
スタッフは小学校教員、特別支援学校教員の経験者が複数名在籍しており、学習支援に関しては専門職として自信をもって提供させて頂いています。
その他にも応用行動分析の研修や言語聴覚士の先生を講師にお呼びして研修を行っています。
その他にも応用行動分析の研修や言語聴覚士の先生を講師にお呼びして研修を行っています。

その他
祝日と長期休暇など、学校休業日の利用の際には送迎車を使い、大きな公園や科学館、児童館などへの外出支援、原体験の支援を行っています。
また、施設内でも料理体験や、おやつ作りなど
の体験活動も行っております。
また、施設内でも料理体験や、おやつ作りなど
の体験活動も行っております。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介

元持 真樹 先生

山内 絵理奈 先生
初めまして!児童指導員の山内です。
前職も放課後等デイサービスの事業所で約4年間働いていて、最後の1年は児童発達支援にも携わらせていただきました。
お子様の行動や言動に対して常に「何で?」という気持ちを持ちながら一緒に考え、共に成長していきたいと思います。宜しくお願い致します。
前職も放課後等デイサービスの事業所で約4年間働いていて、最後の1年は児童発達支援にも携わらせていただきました。
お子様の行動や言動に対して常に「何で?」という気持ちを持ちながら一緒に考え、共に成長していきたいと思います。宜しくお願い致します。

松本 知佳 先生
初めまして!児童指導員の松本です。
前職は体操の先生をしてました。
お子様達と全力で関わり、ラボが楽しいと思ってもらえるように努力していきます!
宜しくお願い致します。
前職は体操の先生をしてました。
お子様達と全力で関わり、ラボが楽しいと思ってもらえるように努力していきます!
宜しくお願い致します。

梶 美紗都 先生
児童指導員の梶です。
昔から子どもと関わることが好きで、大学ではこどもの心理について学んでいました。
お子様に寄り添えるような指導員になりたいと考えているので、子どもたちと一緒に成長していきたいと思います。
宜しくお願い致します。
昔から子どもと関わることが好きで、大学ではこどもの心理について学んでいました。
お子様に寄り添えるような指導員になりたいと考えているので、子どもたちと一緒に成長していきたいと思います。
宜しくお願い致します。

和真仁 タケシ 先生
児童指導員の和真仁です!
沖縄の名護出身です!
大学ではボランティアなどで、
子どもと関わってきました。
お子様との遊びの中で、一人ひとりの個性に気づき、伸ばしていけるようなアプローチをしていきます!宜しくお願い致します。
沖縄の名護出身です!
大学ではボランティアなどで、
子どもと関わってきました。
お子様との遊びの中で、一人ひとりの個性に気づき、伸ばしていけるようなアプローチをしていきます!宜しくお願い致します。
施設からひとこと
地図
〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越3-135-4
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 19:00 |
水 | 10:00 ~ 19:00 |
木 | 10:00 ~ 19:00 |
金 | 10:00 ~ 19:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | 09:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
備考 |
土日は定休日となります。 祝日、長期休暇は営業しております。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越3-135-4 |
---|---|
URL | https://development-labo.com/free/sisetu |
電話番号 | 050-3171-8286 |
近隣駅 | 矢向駅・鹿島田駅・新川崎駅・尻手駅・平間駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・社会福祉士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・言語療法・遊戯療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート |
川崎市 幸区・中原区・川崎区(北部) 横浜市 鶴見区(東部) 上記範囲外は要相談 |
料金 | 別途おやつ代100円を頂戴します |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOメディア&ソリューションズがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOメディア&ソリューションズは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。