児童発達支援事業所

LITALICOジュニア四日市教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7454
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(275件)

四日市教室 マンツーマンの指導について♪

こんにちは! LITALICOジュニア四日市教室です(^^)/ LITALICOジュニアではマンツーマン指導、2~3名の少人数指導、4~8名程度の小集団指導を実施しています。 その中から今日はマンツーマン指導についてご紹介します! マンツーマン指導は、先生1人に対しお子様1人での実施です。 言葉の認知や要求コミュニケーションなど、集団に入る前の基礎となる部分の指導を重点的に行う事が特徴となります。 下記は四日市教室のマンツーマンクラスの指導の様子です♪ 例1:絵カードコミュニケーション 言葉がまだ上手く出てこない時に、代わりに絵カードを渡して要求や意志を伝える方法です。 おもちゃの写真を複数枚提示される ↓ 遊びたいものを1つ選んで先生に渡す ↓ 選んだおもちゃで遊べる のように、自分の気持ちを周囲に伝える方法です♪ やりたい事を伝えられて「伝わった」を経験したお子様はとてもうれしそうな顔を見せてくれます。 例2:運筆 マンツーマンで練習する事で、書くときの姿勢やお子様の目や手の動かし方等、より細かく観察して、必要な手立てを考えていくことができます。 紙やノートを手で押さえる練習や、消しゴムの使い方等、お子様に合わせた教材の中で楽しく練習する事ができます。 好きなキャラクターの話しをたくさん先生としながら、キャラクターカードを作る事で運筆の練習をしたり先生とゲームをして得点を書く中で運筆に取り組んだり方法は様々! そして、運筆を行うために必要な姿勢を作るための体遊びもとっても大切。お子様の状況に合わせて、楽しく様々なアプローチをしていきます。 例3:コミュニケーション 言葉でのお話しもですが、ジェスチャーや首振り、指差し等、気持ちを伝える手段はたくさんあります。 お子様の大好きな物を教材に、「~ちょうだい」の練習をしたりお子様の手の届かない場所にパズルのピースを貼り付けて「~とって」(指差し)の練習をしたりカプセルにおもちゃを入れて「あけて」の練習をしたり… お友達とのかかわりを想定して、「貸して/いいよ」「貸して/まって」の練習を先生相手に行う事もあります! あくまで一例なので、この他にもお子様に合わせて様々な指導を行っています(^^)♪ LITALICOジュニア四日市教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア四日市教室では、2022年度7月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア四日市教室/四日市教室 マンツーマンの指導について♪
教室の毎日
22/07/20 15:13 公開

イラストで完璧!手洗い上手になろう!

こんにちは! LITALICOジュニア四日市教室です(^^)/ 四日市教室では、お子様が過ごしやすいよう様々なアプローチを行なっています☆ その中でも今回は『手洗いスペース』についてお伝えします♪ LITALICOジュニアでは教室に着いたら、まずは手洗いうがいをお願いしており、ここにもお子様の「自分でできた」につなげる工夫があります! 例1 自分で取り組むために、まずはお子様に合った環境を作る事! そもそも洗面台が高すぎたり低すぎたりすると、とても使いづらいですよね。 そこで、四日市教室では踏み台を設置!軽くて動かしやすいので、必要に応じて使用する事ができます。 まだ抱っこのお子様に関しても、大人が台に足を置いてそのうえでお子様の体を支える事で、前抱っこが安定した状態で一緒に手を洗う事ができます! 例2 四日市教室では、手洗いの順番を、数字とイラストで掲示をしています。 お水でささっと済ませてしまうお子様も、「次は2番」等手順を伝える事で、とっても上手に手を洗っています! この時、掲示は見やすい位置にする事がポイント。 手を洗うために洗面台に向かった時に、自然と目に入る位置にあると、自分で確認しながら取り組む事にもつながっていきます☆ LITALICOジュニア四日市教室では、お子様が楽しく安心して過ごせるよう、様々な工夫を行なっています。 教室に来た際は、ぜひ色んな所をチェックしてみてくださいね。 ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア四日市教室では、2022年度8月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア四日市教室/イラストで完璧!手洗い上手になろう!
教室の毎日
22/07/20 15:13 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7454
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
69人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7454

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。