児童発達支援事業所

LITALICOジュニア四日市教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7454
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(272件)

LITALICOジュニアってどんなところ?

こんにちは!LITALICOジュニア四日市教室です。 これまで、ブログでスタッフの紹介をさせていただきましたが、今日は皆さまの素朴な疑問にお答えいたします! 「そもそもLITALICOジュニアってどんなところなの?」という方もたくさんいらっしゃるかと思います。 そんな方々のためにLITALICOジュニアの教室について、「どんなことをするの?」「どんな人が通うの?」「どんなスタッフがいるの?」などなどの情報を簡単にご説明いたします。 ◆LITALICOジュニアは、発達が気になるお子さまのための児童発達支援の教室◆ LITALICOジュニアは、発達が気になるお子さまに発達支援の最適な学びをご提供する教室です。 ひとくちに児童発達支援の教室と言っても、受けられる支援の内容は様々。 LITALICOジュニアでは、一人ひとりの好きなものや得意なことを生かした授業を組み立てることで、お子さまの「できた!」を増やし、生きる土台となる力の獲得を目指しています。 ◆数千点の教材と専門性のあるスタッフによる一人ひとりの特性に合わせた支援◆ 私たちの支援は、まずお子さまの好きなものを見つけるところからはじまります。 お子さまが安心して楽しく通える教室であることを前提に、それぞれのペースで、指示の理解や友だちとのやりとりなど様々なスキルの獲得を目指します。 また、指導の内容については、数千種類以上のオリジナル教材の中から、個々の認知特性や心理特性を把握できる専門性のある指導員が、その一人のお子さまのための指導案を考えます。 私たちが支援をする上で大切にしているのは、そのお子さまのいいところ、できているところを見つけて、伸ばしていく関わりをしていることです。 子育てをする中で、不安を抱えておられるお母さま、お父さまは少なくないと思いますが、そんな方々にとって安心できるような教室でありたいと考えています。 今日は、私たちの教室LITALICOジュニアについて、ご紹介させていただきました。 児童発達支援やLITALICOジュニアについて気になったという方は、体験授業や相談会など実施中ですので、是非気軽にお問い合わせください。 今回も最後まで読んでいただきありがとうございました! 次回の更新もお楽しみください♪ ◎2022年度 ご利用者さまを募集しております◎ LITALICOジュニア四日市教室では、ご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア四日市教室/LITALICOジュニアってどんなところ?
教室の毎日
22/06/13 09:58 公開

四日市教室 スタッフの紹介

こんにちは! LITALICOジュニア四日市教室です。 最近は、雨が降ったり、夏みたいな暑さになったり、 天候がコロコロ変わる日が続いてますね・・! 皆さまの体調はいかがでしょうか? さて、今日から四日市教室スタッフの紹介をさせていただきます(^^)/ 今後1人ずつご紹介させていただくので、順次ブログをチェックしてくださいね♪ まず、記念すべき1人目は・・・・・! 佐野 隆弘(さの たかひろ)先生! いつも優しく、お子さま想いな佐野先生♪ ◎先生への一問一答◎ ■佐野先生の担当は? 児童発達支援管理責任者です。 個別支援計画書の作成を通して、保護者さまと「お子さまの楽しい」や「お子さまの成長」への道筋を一緒に考えさせて頂きます。 また日頃の相談窓口として、保護者さまやお子さまのご不安やお困りごとに対してお話を伺いますので、些細な事でも大歓迎です! いつでもお声がけ頂ければと思います。 ■好きなもの 食べ物:アイスクリーム 趣味:釣り(渓流釣りが特に!) ■大切にしていること 保護者さまが初めて関わる教室のスタッフは私だと思います。 そのため、少しでも安心してお話頂ける様に、 ・その方のご不安や話すペース等に寄り添いながらお話を伺わせて頂くこと ・何事も受け止める姿勢 の二点を大切にしています。 ■皆様へ一言 子育てによる困りやご不安はご家庭により様々だと思うので、 お困りごとや願い、幸せに対して全力でサポートさせて頂きます! 教室で見かけたら、気軽に声をかけてみてくださいね! LITALICOジュニア四日市教室では、 無料相談会・無料体験会を開催しています。 ご気軽に教室までお問い合わせください。

LITALICOジュニア四日市教室/四日市教室 スタッフの紹介
スタッフ紹介
22/06/06 18:30 公開

四日市教室のファシリティについて

こんにちは!LITALICOジュニア四日市教室です。 今回は四日市教室のサロン・モニタリングについてご紹介します。 【サロン】 玄関を入るとすぐにあるサロンには大きなひょうたん型のテーブルとまるいカラフルな椅子が置いてあります。 指導中、お子さまの様子を見守る空間であるとともに、指導前の親子で絵本を眺めるほっとする空間、指導後、笑顔で保護者さまのところへくるお子さまを迎える空間…と温かみのある空間となると良いなとおもっております…(^^) また、常設の本棚には絵本のほかに、発達に関する書籍や様々な情報も用意してありますので是非ご覧ください! 【モニタリング】 LITALICOジュニア四日市教室では、お子さまが指導を受けている様子をモニターでご覧いただけます。 指導中のお子さまの成長や行動を確認するだけでなく、ぜひ指導員からのお子さまへの関わり方も確認してみてください! 「こうするといいのか!」「こういう対応だとこうなるのか…!」 というような気づきを得られるとご好評いただいているほか、「そんな遊び方があったんだ!」「うちの子って、こういう遊び好きなんだ」というおもちゃや遊び方が見つかったという保護者さまもいます。 反対に、「こうしてもらうとウチの子もっとできるのに!」「家ではこうしてるけど…」ということもあるかと思います。 そんな時は気兼ねなくご意見をお伝えいただけるとありがたいです。 教室での支援に役立てさせていただきつつ、家庭でのアプローチとの連携にもつなげていけたらと思います。 保護者さまとお子さまの通いやすい教室であるよう、指導員も笑顔でお待ちしています!(^^)

LITALICOジュニア四日市教室/四日市教室のファシリティについて
教室の毎日
20/10/02 18:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7454
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7454

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。