児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-4978
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1047件)

フラフープ遊びについて…😊

こんにちは😊 児童発達支援 放課後等デイサービス ワンスターです。 フラフープで遊び始めた2人の女の子たち。 最初は普通に回して楽しそうに遊んでいました♪ しばらくすると、縄跳びみたいに上手に跳べるAちゃんが、Bちゃんに教えていました。 A:「足の前でフープを止めて、両方の足でジャンプして跳び越えるねん♪」 「跳び越えたら、フープをクルッと回して、また足の前で止める♪」 B:「わかったー!」 Aちゃんはとっても教え上手😊 Bちゃんは運動が得意な方ではないけれど、何回か練習するうちに跳べるようになりました! フラフープを跳ぶ動作は縄跳びと同じく、 ①省スペースでも全身運動ができる ②バランス感覚が身につく ③体幹が鍛えられる など、メリットがたくさんあります。 遊びを通して、子どもたちの「できた!」が増えていくのを見るのが楽しみです😊 ワンスターでは、見学・体験等受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください😁 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスター」 〒535-0003 大阪府大阪市旭区中宮1ー12ー21 大阪シティバス「旭区役所」下車すぐ 大阪メトロ谷町線「千林大宮」駅より徒歩10分 京阪本線「森小路」駅より徒歩15分 📞06−4307−3861 📱080−2506−7810 HP https://one-star-group.com

児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスター/フラフープ遊びについて…😊
教室の毎日
21/01/12 18:52 公開

お雑煮を食べました🥣

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターです٩꒰。•◡•。꒱۶' 3連休最終日は、昨日作ったお餅を入れたお雑煮を食べるイベントを行いました! 「お雑煮」という名前は、さまざまな具材をまぜて煮合わせたことが語源です。 お雑煮に入れる具材はその年の実りと幸せをもたらすと言われている年神様のお供え物だった餅や農作物・海産物などを、さらに新年最初に汲んできた水である「若水」と新年最初に灯した火で煮込んで食べたことから始まっているそうです。 子どもたちは、「神様にお供えして、パワーが宿った食べ物を新年に食べるんだよ」と伝えました。 そんなお雑煮を前に、真剣な表情をした子どもたちが「いただきます」としっかりと手を合わせて言っていました(*´∇`*) 味を濃いめにしたので、お餅だけではなく、お野菜も完食する子がたくさん٩꒰。•◡•。꒱۶' 年末年始は、なにかとやることが多く、ちょっと大変そうにしていた子も、やる意味を知ると、「おせちにも意味あるのー?」や「大掃除も大切なことなんだね!」と、次の学びに繋げられそうな芽がたくさん出てきました🌱 そして、お雑煮は日本だけの文化だと知ると、「海外だと、マックになるのかな?」と世界の文化を知ろうとする子もいました(*´∇`*) 日本の風物詩を通して、たくさんの芽を出して欲しいです✨ ワンスターでは、見学・体験等受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください😁 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスター」 〒535-0003 大阪府大阪市旭区中宮1ー12ー21 大阪シティバス「旭区役所」下車すぐ 大阪メトロ谷町線「千林大宮」駅より徒歩10分 京阪本線「森小路」駅より徒歩15分 📞06−4307−3861 📱080−2506−7810 HP https://one-star-group.com

児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスター/お雑煮を食べました🥣
その他のイベント
21/01/11 14:42 公開

お餅つきを行いました☺️

こんにちは☺️ 児童発達支援・放課後デイサービス ワンスターです⭐️ 今日は餅つきを行いました!😊 感染防止対策などしっかりしながらイベントを楽しんでいます! 本日行いました餅つきは炊飯器やボウルを使ったお家でもできるものです😁 お餅をつくだけと考えれば簡単なものですが、子ども達にとっては大切な時間です☺️ 息を合わせて餅をついたりなど、協力してお餅を作ることで、子どもたちは協調性の大切さを学ぶことができ、お餅つきを通して、楽しく日本の伝統行事を学ぶことができます。「お正月=お餅」といったイメージもつきやすいでしょう😊 また、普段食べているお米とは違う種類があることや、お米をつくことで、お餅ができるといったことをお餅つきを通して、実際に学ぶことができます💪 ワンスターには様々な年齢層の子達が来てくれていますが、子どもたちはまだ食道が未発達で細く、噛む力も弱いため、「よく噛んでから飲み込む」ことを十分に伝えて仲良く食べています😁 よく噛んでねということは職員からもちろん伝えていますが、少し歳上のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちが小さい子に伝えているのを見てほっこりしました☺️ ワンスターでは見学・体験等受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください! 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスター」 〒535-0003 大阪府大阪市旭区中宮1ー12ー21 大阪シティバス「旭区役所」下車すぐ 大阪メトロ谷町線「千林大宮」駅より徒歩10分 京阪本線「森小路」駅より徒歩15分 📞06−4307−3861 📱080−2506−7810 HP https://one-star-group.com

児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスター/お餅つきを行いました☺️
教室の毎日
21/01/10 17:34 公開

書初め🖌

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターです(*´∇`*) 本日は、新年初のイベントなので、書き初めを行いました!! みなさんは、年の始まりに書き初めをする理由をご存じですか? 一年の事始めの日には、その年の心構えや抱負などを書いて心に刻み込み、精進するとうまくいくといわれています。 子どもたちにとって、「実りのある一年になるように書くんだよ」と伝えて、それぞれの頑張りたいことや好きなものを書きました。 少しだけですが、その書いた内容をご紹介いたしますね(*´∇`*) 【ピタゴラスイッチ】 【なかよく】 【サッカー】など 筆をもって書くのが難しそうなおともだちも、見本を見ながら一生懸命に取り組みました。 体験が終わった子が、とっても素敵な笑顔で「ちょっとかすれちゃったけど、頑張って書いたよ!」と教えてくれました。 みんなの一年が素敵なものになるように☆ ワンスターでは、見学・体験等受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください😁 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスター」 〒535-0003 大阪府大阪市旭区中宮1ー12ー21 大阪シティバス「旭区役所」下車すぐ 大阪メトロ谷町線「千林大宮」駅より徒歩10分 京阪本線「森小路」駅より徒歩15分 📞06−4307−3861 📱080−2506−7810 HP https://one-star-group.com

児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスター/書初め🖌
その他のイベント
21/01/09 19:33 公開

集団活動💪

こんにちは☺️ 児童発達支援・放課後デイサービス ワンスターです⭐️ 寒波が続いて寒い毎日ですが、子ども達は元気に来所してくれています!😊 ワンスターに来てくれている子ども達はみんな仲良しですが、中には友達の輪に入りたくても入るのが苦手な子やまだワンスターの雰囲気に慣れていない子などいます😌 そんな時は職員がきっかけを作って輪の中に入れてあげたり、時には子ども自ら動いて声かけをしてくれる子もいます!😁 今まで1人遊びが中心であった子も集団で遊ぶ楽しさを理解し、遊びがより豊かになることを体験してくれています! 子どもにとって「集まる」ということは1日のなかで大きな楽しみの1つです! 集団生活で自分も大事なメンバーであると実感し、自らの居場所を見つけて、社会生活の喜びを味わうとともに必要なマナーやルールを身につけることもできます!☺️ 一緒に遊ぶということだけでも子ども達にとっては実は大きな影響があります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 今日もみんな仲良く元気に過ごしてくれました♪ ワンスターでは見学・体験等受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください! 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスター」 〒535-0003 大阪府大阪市旭区中宮1ー12ー21 大阪シティバス「旭区役所」下車すぐ 大阪メトロ谷町線「千林大宮」駅より徒歩10分 京阪本線「森小路」駅より徒歩15分 📞06−4307−3861 📱080−2506−7810 HP https://one-star-group.com

児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスター/集団活動💪
教室の毎日
21/01/08 19:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-4978
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
178人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-4978

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。