支援のこだわり
プログラム内容
豊かな遊び体験から個性をのばす!
平日は子どもたちを長時間お預かりする中で、土日は個別課題に特化したかたちで療育を提供します。
凸凹の凹を埋めることに終始せず、まずはお子さんの好きなことや得意分野を一緒に探します。
遊びを広げることでコミュニケーション力を高めていく「JASPERプログラム」や感覚統合プログラムを取り入れながら、オリジナルの細やかな療育を行います。
子どもたち一人ひとりが多様であることを前提に、認知特性に合わせた環境づくりを行い、その子の持つ強みに注目して発達を促しつつ、「困った」の背景にあることを保護者と一緒に考え、日常生活上のつまずきをサポ―トします。
平日は子どもたちを長時間お預かりする中で、土日は個別課題に特化したかたちで療育を提供します。
凸凹の凹を埋めることに終始せず、まずはお子さんの好きなことや得意分野を一緒に探します。
遊びを広げることでコミュニケーション力を高めていく「JASPERプログラム」や感覚統合プログラムを取り入れながら、オリジナルの細やかな療育を行います。
子どもたち一人ひとりが多様であることを前提に、認知特性に合わせた環境づくりを行い、その子の持つ強みに注目して発達を促しつつ、「困った」の背景にあることを保護者と一緒に考え、日常生活上のつまずきをサポ―トします。
スタッフの専門性・育成環境
感覚統合プログラムについて、定期的に講師を招いて研修会を行っています。スタッフみんなで受講して、通常の保育の中に取り入れています。
TEACCHは、アメリカノースカロライナ州立大学で発展してきた自閉症とその家族、支援者等を対象にする包括的プログラムです。
こども発達支援ルームマオポポは、支援のあり方についてTEACCHから多くのヒントを得ています。TEACCHについての研修情報を共有し、スタッフ個々に学びを深めています。
遊びを広げることでコミュニケーション力を高めていく「JASPERプログラム」の手法についても学び実践につなげています。
TEACCHは、アメリカノースカロライナ州立大学で発展してきた自閉症とその家族、支援者等を対象にする包括的プログラムです。
こども発達支援ルームマオポポは、支援のあり方についてTEACCHから多くのヒントを得ています。TEACCHについての研修情報を共有し、スタッフ個々に学びを深めています。
遊びを広げることでコミュニケーション力を高めていく「JASPERプログラム」の手法についても学び実践につなげています。
その他
幼児期には身体全体の発達を促すことが大切だと考え、感覚統合を意識したプログラムを行っています。公園での外遊びやトランポリン遊びなど、いろいろな身体の動きを日常的に経験してもらうことから、脳の発達も促していきます。感覚統合運動プログラムや身体の発達を促すエクササイズはスポーツトレーナーも一緒に組み立てています。
午後の時間はお子さんの遊びに直接的に関わり、コミュニケーションを取りながら対人関係における自発的な関わり合いを促すとともに、音楽あそびや造形あそびなども実施しています。
ご家庭や園生活で感じている困りごとや本人・ご家族の希望に合わせて、療育プログラムを組み立てていきます。
午後の時間はお子さんの遊びに直接的に関わり、コミュニケーションを取りながら対人関係における自発的な関わり合いを促すとともに、音楽あそびや造形あそびなども実施しています。
ご家庭や園生活で感じている困りごとや本人・ご家族の希望に合わせて、療育プログラムを組み立てていきます。
利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介
河村 麻莉子
★児童発達支援管理責任者兼管理者
★保育士/中学・高校教諭免許(英語)
★3児の母
自身の子育て期は自主保育(親たちが互いに子どもを預け合いながら、子どもの育ちの場を自分たちでつくる活動)に参加して、約7年間、子どもたちにたくさん遊びを教わりました。
その後は約10年地域子育て支援センターの運営に関わりつつ、地域療育センターでも保育士として2年余り勤務しました。
個性を丸ごと受け止めながら、それぞれのお子さんに合わせた発達支援を行う場を作りたいとの思いから、マオポポの立ち上げにかかわっています。自ら育つ子どもたちの力を信じてサポートするために、私自身も勉強し続けています。
★保育士/中学・高校教諭免許(英語)
★3児の母
自身の子育て期は自主保育(親たちが互いに子どもを預け合いながら、子どもの育ちの場を自分たちでつくる活動)に参加して、約7年間、子どもたちにたくさん遊びを教わりました。
その後は約10年地域子育て支援センターの運営に関わりつつ、地域療育センターでも保育士として2年余り勤務しました。
個性を丸ごと受け止めながら、それぞれのお子さんに合わせた発達支援を行う場を作りたいとの思いから、マオポポの立ち上げにかかわっています。自ら育つ子どもたちの力を信じてサポートするために、私自身も勉強し続けています。
北 素子
★保育士/中学・高校教諭免許(英語)
★国立青少年教育振興機構 絵本専門士
★NPO法人「絵本で子育て」センター 絵本講師
子育て中、わが子と向き合う時間に喜びを感じつつも漠然とした不安や悩みを抱えて自信を持てなくなっていたとき、目の前にいる子どもを見ること、信じることの大切さに気付かせてくれたのが絵本でした。それからは絵本の奥深さに魅了され、たくさんの子どもたちと絵本を読んできました。マオポポでは一人ひとりのお子さんの発達や興味にあった絵本を探して一緒に楽しみたいです。
お子さんが「自分はできる」という自信、「自分は守られている」という安心感を持てるような支援を心がけます。
★国立青少年教育振興機構 絵本専門士
★NPO法人「絵本で子育て」センター 絵本講師
子育て中、わが子と向き合う時間に喜びを感じつつも漠然とした不安や悩みを抱えて自信を持てなくなっていたとき、目の前にいる子どもを見ること、信じることの大切さに気付かせてくれたのが絵本でした。それからは絵本の奥深さに魅了され、たくさんの子どもたちと絵本を読んできました。マオポポでは一人ひとりのお子さんの発達や興味にあった絵本を探して一緒に楽しみたいです。
お子さんが「自分はできる」という自信、「自分は守られている」という安心感を持てるような支援を心がけます。
管理者
保育士
★保育士
絵を描くこと、子どもと遊ぶこと、生き物(たくさん飼っています)が好きです。マオポポでは、あつまりや視覚支援アイテム、感覚統合の教具なども制作しています。
自身の子どもたちを自主保育で育てた経験を活かし、「やりたい!」をのびのびと見守りつつ、得意なことや好きなことを一緒に探していきます。
制作活動を通して、不器用さや苦手意識がどこから来るのか、どうしたら楽しめるのかを一緒に考えていきたいです。絵や工作の好きなお子さんについては、さらに踏み込んでかかわり、得意なことをさらに発展させていけるようにサポートしていきます。
絵を描くこと、子どもと遊ぶこと、生き物(たくさん飼っています)が好きです。マオポポでは、あつまりや視覚支援アイテム、感覚統合の教具なども制作しています。
自身の子どもたちを自主保育で育てた経験を活かし、「やりたい!」をのびのびと見守りつつ、得意なことや好きなことを一緒に探していきます。
制作活動を通して、不器用さや苦手意識がどこから来るのか、どうしたら楽しめるのかを一緒に考えていきたいです。絵や工作の好きなお子さんについては、さらに踏み込んでかかわり、得意なことをさらに発展させていけるようにサポートしていきます。
施設からひとこと
地図
〒213-0021 神奈川県川崎市高津区千年新町7-4
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 18:00 |
水 | 09:00 ~ 18:00 |
木 | 09:00 ~ 18:00 |
金 | 09:00 ~ 18:00 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | ー |
備考 |
【2024年度 通園児募集中】 見学・説明会は、下記よりお申込みください。 https://app.jibun-apps.jp/form/4917da4b-5e58-479e-96b3-adc217cb9ae9/new |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒213-0021 神奈川県川崎市高津区千年新町7-4 |
---|---|
URL | https://www.mao-popo.com |
電話番号 | 050-3138-2685 |
近隣駅 | 武蔵新城駅・武蔵中原駅・武蔵溝ノ口駅・溝の口駅・梶が谷駅・高津駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・学習支援・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート | ありません。 |
料金 |
個人持ちの教材費を購入した場合や、活動で公共交通機関を利用した際の料金は実費。 一時預かり(月~土曜日の9時-15時)も併設しています。延長保育として希望される場合、1時間1600円で利用できます。 |
現在の利用者 (障害別) |
発達の遅れ 発達障害(ASD・ADHD) 身体障害 |
現在の利用者 (年齢別) |
年長~1歳児 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。