児童発達支援事業所

運動療育 きりんのあくび kids ながせのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5245
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(919件)

卒業

「得意」なことはなんですか? この質問がすごく苦手……。 同じような質問で 「昨日はなにをしてましたか?」 『昨日』という言葉の意味が大きくて どの一部分を切り取っていいかわからなくなっているかもしれませんね。 また、集団が苦手でお友達とあそべないという児童 お箸が苦手でスプーン、フォークを使っている児童 お買い物に行ったら、必ず陳列されているものを触って怒られてしまう児童 切り替えがうまくいかず次の活動に時間がかかってしまう児童 様々なニーズを抱えた児童が「きりんのあくび」を利用してくれています。 周りのみんながお箸を使っているから、僕もかっこよくお箸を使いたい! 気になるものが多すぎて、触って確かめたくなる! 僕もルールを守ってみんなとあそびたい! お友達と会話をしたい! これが、児童の気持ちになるのでしょうか。 ニーズと言われるものは 児童の周りの、例えば大人が思っている気持ちであり 児童の気持ちが発達することにより、周りの大人の気持ちもまた変わってきます。 この児童の気持ちが私たちの考える【ADL】であり 【ADL】が向上することで 生活の資 生命の質 人生の質 と言われる【QOL】の向上に繋がるのではと考えています。 長くなりましたが😊 きりんのあくびに通っていた児童が 保育園に通えるようになりました! クラブ活動に参加が出来るようになりました! そういった「参加」の部分が広がり この1年で「退会」ではなく 「卒業」する児童が増えています😊 「得意」なものはなんですか? 『〇〇!』 卒業おめでとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡ どんな場面でもいいから 自分が主人公になれるよう♪ だから『好き』なものをたくさん見つけよう❣ これからも いーっぱい応援させてくださいね。 明日も♪ 元気にえいえい!おーっ!! きりんのあくびkidsながせ

運動療育 きりんのあくび kids ながせ/卒業
教室の毎日
21/05/23 07:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5245
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-5245

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。