児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 豊橋柳生橋教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2710
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(89件)

てらぴぁぽけっと支援プログラム公表

こんにちは。 てらぴぁぽけっと豊橋柳生橋教室です! てらぴぁぽけっとでは5領域を踏まえた総合的な支援を実施しております。 令和6年度から児童発達支援の総合的な支援の推進及び事業所の提供する支援の見える化を図ることを目的として、新たに、5領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」)との関連性を明確にした事業所等における支援の実施に関する計画(以下「支援プログラム」という。)の作成及び公表が求められております。 てらぴぁぽけっと豊橋柳生橋教室のプログラムを公表させていただきます。 『公開情報』→『支援プログラム一覧』から豊橋柳生橋教室の支援プログラムをご覧いただけます。 また、てらぴぁぽけっと公式HPからもご覧いただけます。下記リンクよりご覧ください。 https://terapiapocket.com/flow/support-program.html 解説動画もございますので、合わせてご覧ください。 https://terapiapocket.com/flow/index.html#mov-pgm 今後ともよろしくお願いいたします。 てらぴぁぽけっと豊橋柳生橋教室では、ABAセラピーを軸に個別支援でお子様に寄り添った療育を行っています! ご見学・相談も随時お待ちしております。

てらぴぁぽけっと 豊橋柳生橋教室/てらぴぁぽけっと支援プログラム公表
教室の毎日
25/01/30 14:23 公開

クリスマス会🎄✨

こんにちは!てらぴぁぽけっと豊橋柳生橋教室です。 気が付けば12月も後半。皆様いかがお過ごしでしょうか。明日はいよいよみんなが大好きなクリスマスですね! てらぴぁの教室もツリーやトナカイが飾られています。壁にはみんなが製作で作ったゆきだるま達がカラフルに並んでいます。 そして、先週から始まりの会や帰りの会の時間にクリスマス会が始まりました! クリスマスの絵本や紙芝居を聞いたり、クリスマスの歌を歌ったり。音楽に合わせてベル、鈴、タンバリン、マラカスを鳴らしてみたり。みんなノリノリで演奏してくれます。 先日の会では、「ぼく、ピアノ弾けるよ」と言ってくれた子がいました。すかさずおもちゃの黒ピアノを差し出すと、、、それはそれは見事なジングルベルを弾いてくれました! 演奏後はみんなからの拍手喝采!!おともだちも「○○くんピアノ上手だね」と目を丸くして感心した様子でした。 会の最後は先生サンタからのプレゼント~!!中身はお楽しみ。お家で食べたり、遊んだりしてね。 子どもたちのうれしそうな顔を見て、クリスマスってやっぱりいいなあと感じずにはいられませんでした。ハッピーメリークリスマス! てらぴぁぽけっと豊橋柳生橋教室では、ABAセラピーを軸に個別支援でお子様に寄り添った療育を行っています!ご見学・ご相談も随時お待ちしております。

てらぴぁぽけっと 豊橋柳生橋教室/クリスマス会🎄✨
教室の毎日
24/12/24 10:46 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2710
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2710

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。