こんにちは!フロル新大阪教室です😊
今日は最近、新大阪教室で流行している遊びをご紹介します♪
それは…「将棋」です!
老若男女問わず知られている定番の遊びですが、実は様々な力を身につける事ができるのを知っていますか?
もちろんルール理解、コミュニケーション能力の育みなどもありますが、他にも「先を読む力」や「集中力」、「記憶力」も培うことができます!
また勝ち負けがはっきりとしている遊びなので、負けてしまっても次どうすれば勝てるか戦略を練ることで次勝てる可能性があるという経験を積み重ねる事ができますね!
新大阪教室では、職員に挑みに行くお友達、年上のお友達が取り組んでいるのを見てルールを覚えて挑戦するお友達、どうやったら勝てるか作戦を考えるお友達など様々な取り組み方をしています💪
年齢が小さく、通常の将棋はまだ覚えるのが難しいお友達も難易度の低い「どうぶつしょうぎ」でまずはやってみたりしています♪
負けて悔しい気持ちは持ちつつ、次どうしたら勝てるかを職員やお友達に教えてもらって次に活かそうとする姿もあり、どんどんコツをつかんで上手になっている子ども達🥰
将棋を通して、お友達同士で切磋琢磨しながら様々な力を培ってもらえればと思います😄
将棋ブーム到来…?!
教室の毎日
23/09/07 12:04
![](/uploads/support_facility/159055/webp_57e73531-68f2-4e80-9772-745078c931ed.webp)