児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 堺教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5533
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(239件)

面白い発想!

先日、洗濯バサミを使った遊びでお子様から面白い発想があったので紹介させていただきます♪ 教室には指先の運動に向けて微細セットがあります。微細の練習では 指先に力を入れる、細かい動きをする、引っ張る、つまむ、押すなど生活動作に向けて練習しています。 今回は、洗濯バサミを使って台紙の裏面にある○印を目印に、象の鼻、カニの手足、魚のしっぽ、うさぎの耳をつけようとしたところ、お子様が「足〜!」と言って机上に立てており、思わず「なるほどなぁ!」と声に出して感心しました👏 子どもたちの遊び方や考え方から学ぶこともたくさんあります。 私たちもそんな子どもたちから自由な考え方を吸収していきたいなぁと思います☺️ インスタ始めました! 【インスタグラム】 てらぴぁぽけっと堺教室と検索🔍 <リンク>https://www.instagram.com/terapoke.sakai/ てらぴぁぽけっと堺教室では、毎日、おもちゃや、部屋の消毒を含め、スタッフの検温、手洗い、うがい、消毒を励行し、万全の感染症対策をしておりますので、是非、ご見学、体験にお越しください。 スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。 てらぴぁぽけっと 堺教室 TEL:072-275-8217 大阪府堺市堺区車之町西2-2-5 ロイヤルコートビル2階 

てらぴぁぽけっと 堺教室/面白い発想!
教室の毎日
23/10/12 17:35 公開

上手にイスに座れてるね♪

てらぴぁぽけっと堺教室では、リズムウォークの後に小集団の活動として、はじめの会をしています。 この日はお子様が1人でしたので、他のお子様役として先生が隣でイスに座っていますが、お友達や先生が座っている周りの様子を見ることで自分もイスに座って参加する、ということを学んでもらっています。 はじめの会は必ずイスに座って行うわけではなく、周りを見て皆と同じ行動をするために、床に座ってはじめの会をする時もあります。 このように、園で先生のお話しを聞くなどの場面を想定して、はじめの会では子供たち皆で集団活動に取り組む時間を作っています。 インスタ始めました! 【インスタグラム】 てらぴぁぽけっと堺教室と検索🔍 <リンク>https://www.instagram.com/terapoke.sakai/ てらぴぁぽけっと堺教室では、毎日、おもちゃや、部屋の消毒を含め、スタッフの検温、手洗い、うがい、消毒を励行し、万全の感染症対策をしておりますので、是非、ご見学、体験にお越しください。 スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。 🌈てらぴぁぽけっと 堺🌈 TEL:072-275-8217 大阪府堺市堺区車之町西2-2-5 ロイヤルコートビル2階

てらぴぁぽけっと 堺教室/上手にイスに座れてるね♪
教室の毎日
23/10/07 17:18 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5533
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
60人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-5533

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。