放課後等デイサービス

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2726
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(541件)

外出支援〜東大阪市消防局防災学習センター〜

こんにちは!ピタゴラボの川端です💫 9月29日(日)外出支援〜東大阪市消防局 防災学習センター 〜の様子をお伝えします🚒 今回は、 ・災害が起こった時の身の守り方を学ぶ👨‍🚒 ・災害に興味・関心を持ち、災害は身近なものだと感じてもらう🌪 の2点をねらいとして活動していきました! もしもの時の為に、体験や見学を通してたくさん学んでいきました📚✍🏻 今回は ①消防車庫見学 ②煙避難体験 ③消火体験 ④被災地体験 ⑤地震体験 ⑥防火服着用コーナー ⑦防災シアター を体験しました!☝🏻 はじめに消防車庫でかっこいい消防車をみて、それぞれの車にどんな役割があるのか学んだあとはドキドキの災害体験、、!🔥🌪 まずは煙避難体験!職員さんから避難方法を聞き、体験スタート💭 煙がもくもくと充満した部屋の中に入り、姿勢を低くして、口を押さえながら真剣に取り組む姿が勇敢でかっこよかったです🙆🏻‍♂️💫 次に消火体験では消化器の使い方を学び、順番を守りながら映像の燃え上がる火を一生懸命消火🔥 最後は私たち職員も消火にチャレンジ! 消火中、子供たちが「がんばれー!」と応援してくれて嬉しい気持ちになりました👶🏻🍀 そのあとは実際に防火服を着てみたり🧑‍🚒 被災地体験では地震で壊れた街にはどんな危険が潜んでいるのか、地震体験では地震の揺れを体験して地震の恐ろしさを学んだり、、 最後の防災シアターでは火災、風水害、地震などの災害に対する防災の大切さを3Dシアターを通して学びました😌✨ これらの防災体験の活動を真剣に行うことができていました! また、消防局の職員の方の説明も静かに聞きながら順番やルールを守っており素敵でした👏 「怖いから嫌だ〜🥲」と言っていたお友達も帰る頃には「怖かったけど地震のことがよくわかった!」と学びになったみたいでよかったです☺️ もし災害が起きてしまった時は今回の消防局で学んだことを1つでも思い出して自分の身を守って欲しいと思います!👊🏻 それではまた次のイベントもお楽しみに〜🌟 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/外出支援〜東大阪市消防局防災学習センター〜
その他のイベント
24/10/04 12:57 公開

バケツプリン

こんにちは! ピタゴラボの姫野です🍀 9月23日(月)バケツプリン作りの様子をお伝えします🪣🍮✨ ☆ねらい‪☆ ①クッキングを楽しむ ②お友達との共同作業で協調性を養う 以上のことをねらいとして、取り組みました💁🏻‍♀️ 今回はバケツプリンを2グループに分かれて作りました!✨ 材料はプリンのもとであるプリンエルと牛乳、トッピングにホイップとチョコソースとカラースプレーを用意しました🧑🏻‍🍳 「牛乳を少しずつ入れるよ」「こぼれないように優しく混ぜるよ」「お友達と交代しよう」など、職員とみんなで確認しながら進めていきました🌟 “少しずつ”や“優しく”など、加減が難しいところもありましたが、職員と一緒に確認して上手にできていました👏🏻 2グループともバケツに流し込むところまで終わり、いよいよひっくり返してみる時間です🕑 みんなドキドキわくわく緊張の瞬間、、!😳 崩れることなく無事にバケツの大きさでプリンができあがったところを見て、「すごい!!✨」「やったー🙌🏻💓」とみんなテンションが上がっていました🤭 その後職員が一人ひとりカップに入れて渡し、好きなようにホイップとチョコソースとカラースプレーをトッピングしてもらって、みんなでいただきます!🙏🏻 どの子もおいしそうに食べてくれていました😋 今回は卵などを使わず、少しの材料でおいしいプリンができました!🍮 とても簡単なので、ぜひお家でも作ってみてください☺️ それでは次回のイベントもお楽しみに👋🏻‪ 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/バケツプリン
その他のイベント
24/09/26 12:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2726
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
36人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2726

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。