放課後等デイサービス

MANABIWORKSのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(62件)

🌟沢ガニ捕りと夏のお礼🌟

こんにちは。マナビワークスのしほこです🌸 8月28日(土)は沢ガニ捕りに行きました🦀 絶好の沢ガニ捕り日和で、滝の音や水しぶきでマイナスイオンもたっぷり。 自然活動は森や山などを歩くことで脳の前頭葉への有効な刺激となります。 子ども達は滝を見た後、待ってましたとばかりに川へ入り、カニを探し始めました。 すぐに、あちらこちらから「いたぁー」と声が聞こえてきました。 多少服が濡れてもお構いなし! 「こういう石をどかすと出てくるんだよ」 「流れがないところの方がいるよ」 年上の児童が年下の児童に教える。 いい光景ですね。 放課後等デイサービスでは、幅広い年代の児童がいるので日々お互いが教え合い、いい学びになってます。 最後に、こんなにいっぱい捕れた思い出をずっと覚えていてくれたら嬉しいなと思い、一人一人にカニを見せました🦀 みんな、ひたすらに捕まえていたので100匹以上になっていたことに気づかず(笑) カニを見て「すごーい、すごーい」 全員でカニを「元気でねーまた来年ねー」と声を掛けながら、そっ~とリリースしました。 親切にしていただいたご近所の方、ありがとうございました。 今年の夏も子ども達に少しでも経験と思い出をと思い、いろいろなイベントを企画させていただきました。 私共の至らない点もあったかと思いますが、保護者様には服装や持ち物などご協力していただき、大変感謝しております。ありがとうございました。 2021年夏休みも、子ども達は楽しく過ごすことができました✨ 夏休み最後のお出掛けもマナビの子ども達は、元気いっぱい自然を満喫しました😊

MANABIWORKS/🌟沢ガニ捕りと夏のお礼🌟
その他のイベント
21/09/01 11:25 公開

🌟体育館🌟

こんにちは。マナビワークスのたいがです🌸 7月30日(金)&8月5日(水)は、体育館に行ってきました! 体育館に着く前から、子ども達は何をやるのかワクワクしていました。 子ども達が楽しみにしていた 『バスケ』や『ビーチバレー』、『バドミントン』を行いました。 年齢に関わらず仲良くボールをパスしながら『バスケ』の練習!! 前回全くシュートが入らなかった子も、 「白い枠線に向かって投げるんだよ」とアドバイスを受けて入るように上達! 順番を守りながらシュートを打っていました♪ 『バドミントン』を楽しんでいたグループは、ラケットを器用に使い、シャトルを落とさないように上手にラリーを続けていました! 初めは、拾うことに集中してしまうためかシャトルを全員で追いかけてしまっていました・・・シャトルを取り合ううちに自分たちでポジションを守るようになりました!! 『ビーチバレー』グループでは、ビーチボールを何回落とさずいられるか 数えながら盛り上がっていました♪ 落としてしまっても「どんまい」や「がんばろう」とお互いに声掛けができていました! 最後にコート一面を使い、バスケの試合!! スタッフと子ども混合チームで試合をしたり、 子ども達の発案でスタッフVS子ども達で試合を行いました♪ 試合に参加しない子には得点係と応援をお願いしました。 シュートが決まるたびに「どっちが入ったの?」「何点?」と興奮した様子で聞き、 はりきって数字をめくってくれました。 たくさん身体を動かして、思いっきり楽しむことができました。 友達と一緒に運動することで協調性やコミュニケーション能力が身に付くと嬉しいです!!

MANABIWORKS/🌟体育館🌟
その他のイベント
21/08/31 14:18 公開

🌟田町プール🌟

こんにちは。マナビワークスのほなみです🌸 8月10日は田町プールに行きました。  人数制限100人までに入る為、早めに行きみんなで順番待ちをしました。 日陰で待つ児童も居た中、何と3人だけ暑さに負けずスタッフと待ってくれた児童がいました。スゴイ‼ 誰一人愚痴を言わず待つことができ、みんなえらいなぁと思いました。 開場と同時に入り、みんな遊びモード全開っっっ✨ 気持ちよさそうに自分の浮き輪でぷかぷか浮かんだり、水泳の授業で教わった泳ぎを披露してくれたりと各々自由に楽みました。 監視員さんが少しでも危ないと注意してくれたため、より安全に遊べました。 知らない人に注意をされるのは、やはり効き目があるようで、驚くぐらいすぐに注意されたことをやめていました。  たまには学校でもない、マナビのスタッフでもない別の人に注意されるというにも、いい刺激になっていいですね。 お兄さんたちが大プールで泳いでるのを見て、小2の児童も「僕も行きたい!」と初めて大プールに挑戦しました。 最初はおそるおそる入ってましたが一回入ると恐怖心がなくなったのか、その後も何回も楽しそうに入っていました。 小プールの方には滑り台もあり、子ども達に大人気🎵 飽きることなく繰り返し遊んでました。 小学校で習う水泳の授業もいいですが、学校とは違うメンバーで遊ぶプールも楽しかったと思います😊

MANABIWORKS/🌟田町プール🌟
その他のイベント
21/08/31 14:12 公開

🌟水遊び2🌟

こんにちは。マナビワークスのえりこです🌸 8月3日(火)は再び水遊びに行きました! 今回もカメ🐢とシャチ🐬が大活躍🎵 【 マナビの水遊びルール 】 マナビの浮き輪🐢🐬は譲り合って乗ること。 自分が持ってきた浮き輪や水鉄砲は自分で管理し、他者には貸さないこと。 水鉄砲を使う時は「顔は狙わない」ことです。 いつの間にか、小3の児童がマナビの水鉄砲を6個持って独り占めしてるかと思ったら、水を入れて使いたいというお友達に配るチャカの売人(笑)が誕生し、 「子どもって面白いことを考えるものだな😲」と感心しました。 水鉄砲の水がなくなると、水いっぱいの鉄砲と替えてあげるという優しい売人でした🤣 浅い場所ではサワガニ捕りに夢中になる子ども達。 「サワガニに触れるようになったよ」と教えてくれました。 タニシを手にいっぱい持って嬉しそうにしている児童に 「優しく帰してあげてね」と声掛けをし、リリースしてから帰りました。 こんな時期ではありますが、子どもが伸び伸びと遊べる場所を探し、これからも提供していきたいと思います。 自然豊かな場所で体を動かしたり生き物に触れたり、充実した一日でした✨

MANABIWORKS/🌟水遊び2🌟
その他のイベント
21/08/16 13:44 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。