放課後等デイサービス

MANABIWORKSのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(62件)

🌟水遊び🌟

こんにちは。マナビワークスのちづるです🌸 7月24日(土)は、『水遊び』に行ってきました🌞 快晴とはいきませんでしたが、38.4℃と猛暑日で、水遊び日和でした。 今日の予定を楽しみにしていてくれたようで、朝からみんなハイテンション🎵 昼食を食べてからお出かけしますと話をしていたのですが、朝から水着を着てくる児童もいました。 待ち遠しかったようです😊 大きなカメの浮き輪とシャチの浮き輪を見て、みんな大はしゃぎ。 現地に着き水鉄砲を持ち、準備完了。 昔ながらの水鉄砲もあれば、スナイパータイプのものと、様々な水鉄砲が揃いました。 カメの浮き輪に乗って攻撃してくたり、シャチを盾にしたり・・・ 水分補給したり休憩する時間を設けても、「もう、戻ってもいい?休憩時間もったいない。。。」と言うほど楽しかったようです。 水遊びをすることで、水遊びの楽しみをしりながら、けがをしないように等の注意力を養います。 それと同時に、水圧に耐えながらバランスを保ちながらつので、良い体幹トレーニングです(笑) 水遊びは、外遊び以上に体力を使いますね💦 遊び疲れたのか、マナビへ戻る車の中は、みんなぐっすり夢の中でした🐑

MANABIWORKS/🌟水遊び🌟
その他のイベント
21/07/30 10:26 公開

🌟卓球🌟

こんにちは。マナビワークスのえりこです🌸 6月12日(土)は体育館で卓球を行いました! 前回、卓球企画に参加した児童も初参加の児童も当日を楽しみにしていたようで、出かける前からラケットを握る子もいました♪ 体育館に着くと、卓球場まで一直線に向かい、すぐに準備を始める子ども達!! ケガの無いようにしっかりと準備運動をしてから、お楽しみの卓球へ✨ 始めは、ラケットでボールを何回続けて打てるか玉突きを行いました。 力加減が難しい為ボールを強く打ち飛ばす子が多かったのですが、 「ボールを打つ、飛んでいく」ことが楽しい様子でした! 何度も卓球に参加している小3の児童は、ラケットを器用に使い、 連続で100回以上ボールを打っていました!! ラケットとボールに慣れたら、卓球台を使い子ども同士でラリー🏓 どこに飛んでくるのか分からない友達のボール…。 ラケットに当て返すのがやっとだったのが段々と3回、4回と続くように!! 一日体験で参加してくれた児童も、初めての卓球でしたが、マナビの子ども達と一緒に練習することで仲良くなり楽しんでいました。 あちらこちらに打ったボールが他の利用者さんの台に飛んでしまった際、「すみません」と謝ることができていて自然とルールが身についていることを実感しました。 回を重ねるごとに卓球の上達と、ルールを覚えられるよう今後も企画します。

MANABIWORKS/🌟卓球🌟
その他のイベント
21/07/27 13:28 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。