放課後等デイサービス

放課後等デイサービス Happiness kids 下原(ハピネスキッズシモバル)のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(548件)

ステンドうちわ作り✨

子ども達は夏休みシーズン真っ只中👧🏻👦🏻 最近は残暑も厳しく猛烈な暑さが続いていますね😣☀️ 皆さんはいかがお過ごしでしょうか?😊 熱中症には気をつけて水分補給をしっかり取ってくださいね😵💭 そして今日はそんなに時期にうってつけのうちわを作りました👀✨ うちわと言っても普通のうちわじゃないんです🙅🏻‍♀️ 透明のステンドうちわで高級感がとってもあります👀✨ 子ども達も高級感あるうちわに興味津々😳✨ 自分の描きたいイラストを下書きの紙に練習した後セロハンテープに描いてハサミでチョキチョキ✂️ これがまた、セロハンシールが透明で薄く、描くのも切るのも難易度が高いんです😣✨ それでも子ども達は、3色のセロハンテープの中の何色で作ろうか、どんな配置にしようか一生懸命考えながら、描きたいイラストを思い思いに描き、先生の手を借りながら切ったり貼ったりしました👍✨ 皆苦戦しながらも、紙のうちわとは違う高級感あるうちわを完成することが出来ました🥳👏🏻✨ 出来たうちわは皆のお気に入りになったようです✌️✨ 出来たうちわで先生達を仰いでくれる子もいれば、うちわを使って紙を飛ばしている子も🥰 自分で作ったうちわを嬉しそうに家に持って帰る姿も見られ、子ども達の可愛い姿で満たされた1日でした🤤🥰✨ このうちわで暑い夏も乗り切ろうね!😎✌️✨ 皆さんも手作りうちわと一緒に夏を過ごしてみませんか?😉⭐

放課後等デイサービス Happiness kids 下原(ハピネスキッズシモバル)/ステンドうちわ作り✨
教室の毎日
20/08/14 09:18 公開

大好評です!

こんにちは!Happiness kids です。 お盆に入り、暑さもますます厳しくなってきた感じがします。🥵 Happiness kidsでもエアコンの効きにくい部屋に、今年ヒットした冷風扇という機器を設置してみました。 送風機なのですが、水の気化熱現象を利用した冷却技術で周りの気温より10℃以上下がるらしいですが効果はちょい微妙な感じも...🍃 外でする打ち水と同じ効果で気温を下げるくれるのですが、手軽な方法として扇風機のファンの後ろ側に絞った濡れタオルや凍ったペットボトルを引っ掛けて置いても同じ効果が出ます。🎐 気になる方はお試しを... さて、前置きがだいぶ長くなりましたが、Happiness kidsではサービスの一環として教室の状況を感じて貰えるミニアルバムを、ご希望の保護者様に製作させて頂いております。🇦🇼 (ミニアルバム代=実費、製作費=無料) 1ヶ月の利用で行ったプログラムの様子や、普段の教室での様子が分かるアルバムになっており、年月が経った後に見て頂いてもきっと素敵な思い出になるアルバムに職員が丹精込めて仕上げております。🔥 写真と一緒にコメントも付けており、保護者様からのお声でも、 ・毎月アルバムを楽しみに待っています。 ・主人も一緒に家族で楽しく見ています。 ・教室で楽しくしている様子がよく分かり嬉しいです。 等のお声を頂けております。☺️ これからも利用者様のご満足に繋がるサービスを提供出来るように努めてまいります。 教室の見学は随時受け付けております。お気軽にお問合せ下さいませ。☎︎092-662-5055

放課後等デイサービス Happiness kids 下原(ハピネスキッズシモバル)/大好評です!
その他のイベント
20/08/13 23:13 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。