放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(956件)

遊びと療育のバランス!

こんにちは、ジェイです♪ 今回は遊びと療育のバランスについてお話します! 療育をしている様子を見ると「遊んでばかりで本当に意味があるのかな…」という疑問が浮かぶことがあると思います🤔 この疑問につきましては、 『遊びの意味や、ねらいを理解し提供すること』が重要だと思います! 色々な療育を行う中で重要と考えられているのは「内的欲求」です! 『楽しいから取り組める』 『好きだから取り組める』 主体的な参加で、好きだからやっているという状況が大切になります。 『新しい学習を行うためにはその人にとって快と思える方が学習効率が良い』ということです✨ 本人が「やりたい!」と思うことができないと、大切な感覚情報を得ることができないとも言われています。 本人の主体性、内的欲求を重視し、子どもたちがやりたい遊びの中に、目標やねらいを組み込み、遊びとして提供することが大事なのです! 宿題の場面で( ..)φ 「消しゴムで間違った文字を消す」という動作が苦手なお子さんがいます。 力加減がうまくできなかったり、右手と左手の協調がうまくいかなかったり… こういった子には、その子の好きな活動や遊びのなかに「文字を消す動作」に必要な動きを取り入れいます。 楽しく遊んでいるように見える場面にも、その子に獲得してもらいたい動作や狙いをもって活動を提供しています😊 **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/遊びと療育のバランス!
教室の毎日
24/08/29 15:34 公開

水分補給って大切☆

こんにちは、ジェイです♪ 夏休みも終わり、だんだんと秋の訪れを感じます。🎐🍁 遊びに夢中になると、忘れがちになってしまう、水分補給。💧 「喉カラカラ~」「喉乾いた!」と水分をがぶ飲みする子もいます。 でもその時だけの水分補給では足りていないということも…。 人間のからだのほとんどは“水”でできています。 大人は約55%~60%の水分を蓄えるのに対し、 子どもの場合は約65%~80%とさらに多くの水分が占めているといわれます。 子どもは体温を調節する能力が未熟なだけでなく、小さな体にも関わらず大人と同数の汗腺を持っているため、相対的に汗をかく量も多くなってしまいます。 一日に必要な水分量も年齢ごとに異なります。 体重1kgあたり、成人では50㎖/日に対し、 小学生では体重1㎏あたり80㎖/日と言われています。 これには食事から摂れる水分量も含まれます。 子どもの場合は喉の渇きをうまく伝えられないこともあるため、気が付いた時には脱水症状が進んでいることもあります。 そうならないように、日頃から水分補給のタイミングを意識してあげるといいですよね⭐ 夏休み中、ジェイでも遊びの最中でも、『水分補給の時間💧』を設け、子どもたちに声掛けしました。 初めは「なんで?飲まないといけないの?」「喉乾いてない」と言う子どもたちでしたが、 「今はお水やお茶を飲む時間です」と伝えました。 後半では、声掛けをすると、遊びの手をすぐに止めて、自分の水筒の水分を補給する子どもたちの姿がありました(#^.^#) たくさん汗をかき、喉も乾き、ごくごくと大量の水を一気に飲むこともありますが、 口に含ませるようにして少しずつ飲む方が良いです。 これからの秋の時期は、気候的にも過ごしやすく、喉の渇きも感じにくいため、“隠れ乾燥”になりやすい季節です。 喉が渇いたと感じる前に、こまめに水分補給をすることが大切です。 今後もタイミングを提示し、水分補給の時間をしっかり取っていきたいと思います😊 **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/水分補給って大切☆
教室の毎日
24/08/28 14:49 公開

おやつにゼリーを作りました✨

こんにちはジェイです♪ お盆が過ぎましたね。 お盆が過ぎれば涼しくなると言われています。 猛暑が終わりほっとしますが、朝夕の涼しさが秋の訪れを感じてさみしくも感じます。。。 ワンズではまだまだ夏を感じられるような綺麗ブルーのゼリーをおやつに作りました✨ 寒天に三ツ矢サイダーとかき氷シロップ(ブルーハワイ)を入れて作ります! 炭酸のシュワシュワを少し感じる見た目も夏らしく爽やかなゼリーが完成しました☺ 夏休みも残すことあと数日! 最後まで安全に楽しく過ごしたいと思います! **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/おやつにゼリーを作りました✨
教室の毎日
24/08/28 14:00 公開

宿題がんばりました✨

こんにちは ジェイです(^^) 子どもたちの夏休みが無事に終わり、ほっとした気持ちとさみしい気持ちを感じる今日この頃。 ‘’プールでたくさん遊んだな‘’ ‘’川遊び 楽しかったな🐟✨‘’とたくさんの夏の思い出が浮かんできます✨ 子どもたちの成長もたくさん感じられた夏休み。その中の1つが、夏休みの宿題を毎日頑張ったことかなと思います(^^) ワンズに来たらすぐに学習に取り掛かり、決めた分を学習していた子どもたち。時には「これ、分からないよ~💦」ということもありましたが、職員と一緒に投げ出さずに頑張る姿はとてもかっこよく、立派に感じられました✨ 学習するために、やる気や根気も大切ですが、環境もとても大切ですよね(^^) ワンズでは学習するための環境づくりのひとつとして、パーテーションで個室を作り、落ち着いて学習に取り組めるようにしました🐰 視覚や聴覚からの刺激を和らげることができ、集中して取り組むことができたように思います(^^)✨ また、以前から行っているポイントカードも子どもたちのやる気につながっているかなと感じました🐰 二学期はどんな姿を見せてくれるかなと楽しみに思っています(^^) **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/宿題がんばりました✨
教室の毎日
24/08/28 11:04 公開

長池公園に行ってきました!

【長池公園に行ってきました⛲】 こんにちは🔆 ジェイです✌️ 先日、上田市の長池公園に行ってまいりました! 園内には、アスレチックや滑り台、ジャングルジムなどの複合遊具の他、親水施設もあります👏親水施設には小川のような場所があったり噴水があったりと、水遊びが満喫できるスポットです⛲️ ベンチや東屋のような場所もあり休憩する場所も👍 親水施設では、強い勢いの大きな噴水にみんな大喜び🤩✨️ 手で触ったり、思い切り体で受け止めてみたりと思いっきり遊ぶことができました。 ジェイでは夏休みの活動の中でプールにも行きましたが、、 水遊びもまたプールとは違った楽しさがあるように感じられます🙄🙄 同じものを用いていても使い方次第で楽しみ方は多岐にわたると改めて実感しました☺️ 今後も皆様に良い刺激や経験を提供できるようサポートしていきます! ジェイでした✌️ **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/長池公園に行ってきました!
教室の毎日
24/08/28 10:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
44人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-3023

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。