放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(956件)

スリーヒントゲームをしました💭

この前活動でスリーヒントゲームをしました! スリーヒントゲームは、お題をまず見て、そのお題を見ていない人に3つのヒントで当てるゲームです。 子どもたちに説明をして、準備をしたお題の中からくじ引きをしてえらんでもらいました。 子どもたちはお題を見て・・・👀 (ピカチュウ・・・!) 当てる子には聞こえないように小さな声で 「きいろ💛」「ビリビリ⚡」「アイアンテール!」 と言っていました。 私だったら、「きいろ」「ビリビリ」は出ても 「アイアンテール」はでてこないなと感じました。 このヒントでも相手のグループに伝わったので、よかったなと思いました。 スリーヒントゲームでは、わかりやすく相手に伝えることは難しいですが、相手にわかるように伝えていて素敵だなと思いました✨ **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/スリーヒントゲームをしました💭
教室の毎日
24/02/27 15:21 公開

図書館に行ってきました📖

こんにちは、ジェイです♪ 先週は天気が崩れなかなか外に遊びに行けなかったため、みんなで図書館に行きました。 皆で車に乗って「雨やまないね」などと話をしながら向かう中、一人は職員と 東御市立図書館まで傘を差しながら歩いていきました😲 図書館に着くとはじめはみんな一緒に歩いていましたが、しばらくすると各々好きな本を手に取り始めました。 女の子たちは今月バレンタインデー💖があったということもありスイーツ🍰💖の本を見ていたり、ある子は本の中に出てくる人と似ている友だちやスタッフを見つけて楽しんでいました。 大人になっても、子どものときに読んだ本は不思議と覚えていますよね💭懐かしくまた読みたくなったりもします。 ワンズの子どもたちにもいろいろな本に触れてほしいなと思っています📖 **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/図書館に行ってきました📖
教室の毎日
24/02/27 15:17 公開

ツールの使用

こんにちは、ジェイです♪ 行為機能に苦手があると、 言われればできるけど… ひとつひとつの動作はできるけど… 一人でできない😣というような姿になりがちです。 例えば、着替えの際に シャツを着る、ズボンを履く、脱ぐなどの ひとつひとつの動作はできていても、 その動作を順番に組み立てて連続させることが難しくなります。 そういうお子さんに対しては、 いかに大人の手を減らせるか、が大切です。 そこで「物(ツール)」を効果的に導入して、 自分で気づいてできるようにする、ということが ポイントのひとつになってきます! 例えば、スケジュールボードの活用や、 片付けの場所を文字やイラストで示す、 机の上に順番に着替えを並べておき、 時間の流れを目に見える形にする方法などがあります。 このような支援を行うことで大切なことは、 お子さん本人が「この方法ならできる!」と実感することです。 行為機能に困難を抱えていると、 日常生活で失敗することがどうしても多くなってしまいます。 そのお子さんたちが「大丈夫、できる!」と思えることは 大きな自信となります✨ また、さらなるメリットとしては大人の声掛けを減らすことができ、 お子さんが主体的に動いているという印象を持ちやすくなります🤗 効果的に様々な「物(ツール)」を活用し、 「できた!」につなげていきたいと思います😊 **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/ツールの使用
教室の毎日
24/02/21 10:09 公開

クッキングで楽しみながら療育🍙

こんにちは、ジェイです♪ 先日、学校の計画休業日に利用していただいたお子さんと一緒におにぎりと豚汁を作りました🍙 クッキングはお子さん達の好きな企画の一つです! 今回はお米を研ぐところから挑戦しおにぎりを作りました🍙 お水の冷たさにびっくりしながらも職員と一緒に研いでお水を捨てます✨ また一つ経験がふえました☺ クッキングを通して今まで苦手だったものや食べたことがなかったものも、自分で作ったことで挑戦して食べることができるようになったお子さんもいます✨ クッキングは手先の運動、目の運動など色々な要素が組み合わさっています。 「完成したら食べられる♪」と楽しみながら療育になることで最後まで取り組めますね☺ 今後は簡単な説明書を見て「自分でもできた!」という経験ができればいなと考えています! 衣食住は生きていく上で重要なものになります。 楽しみながらできるように、将来を見据えた療育を提供していきたいと思います✨ **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。   ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/クッキングで楽しみながら療育🍙
教室の毎日
24/02/19 11:38 公開

お店の中を見にいきました🛒

こんにちは、ジェイです♪ 休日の活動で午後に子どもたちと一緒にイオンのお店の中を見てきました👀 買い物について子どもたちに話を聞くと 「じっくり時間をかけてみたい」 「好きなものを見たい」という思いがあるようです…💭 今回は子どもたちが見たいところを見に行けるようにしてみました✨ スタッフや友達と行く経験は、お家の方と行く買い物とはまた違った学びになると思っています。 ある子は洋服を見たり、小物を見たり…👚 その子は「ゆっくり選びたい」と言っていて、スタッフと話しながら好きなものを見ていました。「今度、お母さんと買い物にっ来たらこれを買ってもらう」と喜んでいました😆 ある子はゲームセンター、プラレールを見ていました…🚃 「家にもある!」「これにのってみたい!」と笑顔で話をしてくれました😊 こんな何気ない日常の中でも子どもたちが楽しく過ごせるのは良いですね♪ 好きなこと、楽しいことを見つけるためにも買い物はヒントがたくさんあると思いました✨ **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/お店の中を見にいきました🛒
教室の毎日
24/02/19 11:34 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
48人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-3023

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。