放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(956件)

言葉作りゲームをしました🤔

こんにちは、ジェイです♪ 今回活動では言葉作りゲームをしてみました! 言葉作りゲームでは、今回はひらがな50音を使い、一文字ずつカードを用意しました。 最初は、子どもたちにルール説明をしました。 約束① 文字を見つけた人は「はい!」と手をあげる。 約束② ひらがなは1度しか使えません。 と話をして、5分間の挑戦しました🔥 最初の挑戦では、子どもたちだけで14個見つけることが出来ました✨ 挑戦が終わった後に残った後の文字を使い、みんなで考えてみました。 みんなで考えるとまた5個くらいの物が出てきました★ 見つける中では、どれがいいなかと選んでいたり、同じ文字使ってしまったり、、、とみんなたくさん考えていました🤔💭 2回、3回と挑戦!! 2回目は「時間を3分、1回目で出たものは使わない」とみんなで約束をして、再挑戦🔥 3回目までやってみましたが、同じ文字を見つけてしまったり、時間が足りなかったりしました😥 今回の活動では、「約束を守ること」を中心として取り組んでみました また2回戦を行うことで、新しい約束をみんなで作って守ることが出来ました。 みんなで話し合い、それぞれの考えを知ることが出来て良い機会だと思いました😊 **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/言葉作りゲームをしました🤔
教室の毎日
24/03/13 12:11 公開

型抜きを使ってポトフを作りました!

こんにちは、ジェイです♪ 先日クッキングでポトフを作りました! 今回は包丁を使って野菜を切るのではなく、クッキーなどに使う型抜きを使って野菜をくりぬきました! クッキーでは型抜きを行ったことがありましたが、野菜は初めてです! 今回使った野菜は人参と大根です。 初めは「かたい😟」と苦戦していましたが、片手で挑戦しようとしていたところを両手で体重を乗せて再挑戦したりと工夫しながら行えていました☺ 固いものを型抜きすることで、運動の調整など力加減を調整する固有受容覚を育むことになります✨ 普段、野菜を積極的に食べないお子さんもいましたが自分で作ったことと、色々な形があり親しみやすかったことからおかわりをしながら食べることが出来ました✨ 今回も苦手で食べることが出来なかったお子さんには、その子が好きな形の物だったら食べることが出来るかな…と思い今後チャレンジしてみたいと思います! **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。   ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/型抜きを使ってポトフを作りました!
教室の毎日
24/03/13 12:08 公開

動くおもちゃを作って遊びました☆

こんにちは、ジェイです☆ 3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きますね。 暖かい春の訪れが待ち遠しいです🌸 ジェイでは 様々な工作を楽しんでいます。 先日は紙コップで動くおもちゃを作りましたよ😊 名前は“トコトコ人形”  真っすぐ進んだり、回転したり予測不能な動きが楽しいおもちゃです(^^) 一見、紙コップに重しをつけるだけの単純な仕掛けなのですが これが意外に難しいのです(^^;) 切り込みの深さ、テープの位置を少し変えるだけで、動いたり動かなかったり…スタッフも作ってみましたが なかなか満足いく動きにならず、何度も試作を繰り返しました。 子どもたちの工作の際にも おもちゃが上手く動かず苦戦する姿が…。テープを貼って切り込みを調節したり、重りの位置を変えたりとそれぞれ工夫し何とか動かそうとする姿が見られました。 上手くいかなくてもすぐに投げ出さず、試行錯誤しながら作る姿に子どもたちの成長を感じました(^^) 苦労して作ったおもちゃが動いたときの 嬉しそうな満足そうな顔がとても素敵でした🌟  **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。   ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************    

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/動くおもちゃを作って遊びました☆
教室の毎日
24/03/06 14:00 公開

虫に触れる機会🦋🪲

こんにちは、ジェイです♪ 先日、祝日に佐久市の昆虫体験学習館に行ってきました。 子どもたちの中には虫が苦手な子が何人かいました。特に苦手な子は 「見るだけでも嫌!「失神しちゃう!」と言っていましたが、職員が隣にいることでみんなと一緒に見て回ることができました。 昆虫体験学習館には普段見かけることのできないカブトムシ🪲やいろいろな虫の標本、ザリガニ🦞や魚🐟までいろいろな生き物がいました。みんな興味津々で、ゲージに顔がつくほど近づいて見ていました👀 今は以前に比べお家で畑や田んぼをやっているご家庭も少なく、ホタルなど近所で見ることのできなくなった虫も増えてきたように思います。 虫が苦手になってしまうとキャンプをしたり外で思いっきり遊ぶことも避けてしまいがちです。何歳になってもたくさん自然と触れ合ってほしいなと思っています。昆虫のことを詳しく知ることで、少しでも興味を持ってもらえたらと思います💭 **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/虫に触れる機会🦋🪲
教室の毎日
24/03/06 13:42 公開

工作をしました🎈

こんにちは、ジェイです♪ 今回の製作では、、、「もこもこおばけ👻」を作ってみました! もこもこおばけでは、ビニール袋、紙コップ、ストロー、マジックを使いました! まずは、子どもたちにビニール袋に絵をかきかき♪ 絵は好きな絵をそれどれに書いてもらいました! 「猫を書いた子」「おばけを書いた子」「動物、キャラクターの絵を書いた子」 様々なものがかけました✨ 絵を書いたビニール袋を紙コップにストローを通して🪡 紙コップに隠れたビニール袋に息を入れると…🎈 もこもこおばけの完成です✨ 作った後も、自分が作ったもでたくさん遊んでいました。 スタッフに「みてみて!」と見せてくれる子もいました😊 作った子の中には、もっと大きいビニール袋でやりたかったという意見もありました。また、次回は大きいビニール袋で挑戦してみたいなと思いました。 **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/工作をしました🎈
教室の毎日
24/03/06 13:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
36人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-3023

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。