放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(956件)

パル開催しました✨

こんにちは、ジェイです♪ 今年最後のパル、開催しました😊 お集まりいただいたみなさん、ありがとうございました👏 『ワンズ パル ~家族に笑顔を♪子育て応援お茶会~』 『パル』=“友達・仲間”の意味があります。 毎日頑張っている自分のための休憩時間に… 安心安全な場所で、おいしいお菓子とお茶を… ジェイでの子どもたちの様子が知りたい 日頃の子育ての悩みを話せる場が欲しい ワンズジェイでは、保護者の方へのサポートも重要と考え、このような会を開催しています☕ ジェイでの活動の様子をスライドショーで見ていただいたり、ご家庭での様子をお話いただいたり。 今回は、スタッフが意識している関わり方もお話しさせていただきました。 好ましくない行動にどう対応しているのか🤔 事前の工夫も必要ではありますが💡 好ましい行動を伝えたり、適切な行動を強化したり(間接的に不適切な行動を減らせるように)と具体的な関わりをお話しさせていただきました。 保護者の方から「分かってはいるけれど、いざその時になると難しくて😵💦」との声が。そして「そうなんですよ」「分かります!」とその発言に共感の声も🤍 リラックスできたり、話すことで少しでも楽になれたり…。 保護者の皆様の「来てよかった!」の声が聴けることが一番です(^^)/ 今後も、保護者の皆様とスタッフと一緒に、子どもたちの成長を共有しあったり、子育ての悩みが相談できたり、世間話ができたり、そんな時間が過ごせたらと思っています💕 **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

教室の毎日
23/12/13 14:23 公開

ミサンガ作り✨

こんにちはジェイです♪ 工作の時間に「ミサンガ」を作りました✂ 二本の糸を使って編んでいきます! どのお子さんも興味津々☺ 完成形はイラストで示していましたが、実物の方がイメージが持てたのかなとも🤔 少し細かい作業で「どうやってやるんだっけ」「むずかしい…」と苦戦しているようでした。 しかし諦めず繰り返し職員と一緒に手順を確認しながら進めたり、糸の下に簡単に手順を書いた紙をセットすることで少しづつ一人で進めることが出来ました✨ 集中力がいるため途中で疲れてしまった時はトランポリンで発散して再度続きに挑戦!と工夫しながら頑張りました。 完成したら手首に付けてもらい嬉しそうに眺めていました☺ 楽しみながら、集中力や姿勢の保持、手先の運動ができました✨ **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。   ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/ミサンガ作り✨
教室の毎日
23/12/13 14:03 公開

今年も残すところ1か月🍁

こんにちは、ジェイです♪ 11月も最終日となりました。 12月はクリスマスや年越し等ワクワクするような季節でもありますね🎁 そして冬休み💕⛄ 夏休みや春休みに比べると期間は短いですが、子どもたちが楽しめる活動を計画しています⛄ 長期休暇は、放課後の時間だけでは難しい体験が可能になり、子どもの興味の幅を広げることができます👍 社会に出ていくためのルールを学ぶこともでき、保護者ではないスタッフ、友だちとの集団で外出することは、子どもたちにとって大切な経験であり、大きな一歩となります。普段できない体験をすることができるチャンスです! それぞれ学校ごとに宿題もあるかと思いますが、宿題も進めながら、楽しい冬休みを過ごせたらと思います✨ **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/今年も残すところ1か月🍁
教室の毎日
23/12/06 21:42 公開

世界こどもの日

こんにちは!ジェイです☆彡 11月20日は何の日かご存知ですか? 日本では5月5日が「こどもの日」ですよね。 実は世界にもあるんです! 🌟世界こどもの日🌟 1954年11月20日に国際連合(国連)が子ども達の相互理解と福祉を推進させることを目的として制定した記念日であり、国際デーの一つです。 このことをきっかけに、世界中で子ども達の置かれている状況の改善や人権についての関心が高まったのをはじめ、国や民族に関係なく、子ども達の幸せと安心して暮らせる未来づくりに対する国を超えた共通認識も生まれ、色々な取り組みが活性化していったそうです。 「こどもの日」といえば、日本では「端午の節句」というイメージですが、 メキシコでは、子どもは社会で非常に重要な存在という考えがあり、子どもを理解し、感謝する日という意味合いもあるそうです。休校にはなりませんが、学校では盛大なパーティーが開かれたり、大人から子どもにプレゼントを渡すのが通例で、デパートはクリスマス前のように特設会場が開設され、にぎわうのだとか😊 また、インドの「こどもの日」は、子ども好きだったインドの初代首相にちなみ、首相の誕生日に制定されたのが始まりというユニークさがあります。インドでも学校や地域で大きなイベントや劇、交流会などが行われ、初代首相を偲びながら、子ども達を温かく見守り、喜ばせる姿がそこかしこで見られるとの事。 子ども達の成長を祝うだけでなく、 子ども達の未来を考えるきっかけとなる「こどもの日」 とても素晴らしいですね( *´艸`) **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/世界こどもの日
教室の毎日
23/12/06 21:42 公開

クリスマスツリーの飾りつけ🎄

こんにちは、ジェイです◎ 12月に入り、ジェイではクリスマスツリーの飾りつけをおこないました! クリスマスツリーのオーナメントはキラキラして可愛いものが多いですよね✨ お子さんたちも、「僕はこれ飾る!」「これはここにしたらいいんじゃない?」と、楽しく会話しながら飾りつけしてくれました😊 クリスマスツリーのオーナメントにはそれぞれ意味があるそうです。ご存じでしたか? クリスマスツリーの一番上に飾られるトップスターは、「ベツレヘムの星」を表していると言われています。ベツレヘムとは、イエス・キリストが生まれたとされるユダヤの地名です。ベツレヘムの星のおかげで三人の賢人がイエスの元へ導かれたと言われています。 ベルは、イエス・キリストの誕生を告げたとされています。そのため、キリスト教におけるベルの音は喜びを表し、イエスの誕生を祝うクリスマスには必須の飾りです。 輪っかの形をしたクリスマスリースは、永遠を象徴するオーナメントで「終わりのない神の愛」を意味するものとされています。ヨーロッパでは悪いものを追い払う幸運のお守りとして信じられています。 クリスマスの飾りにはどれも「幸福」に結びつく願いが込められています。 飾りの意味や由来を思い出しながらイルミネーションを楽しんでみたり、ツリーに思い思いの飾りを付けたりなど、大切な方と幸福を願いながら過ごしてみてはいかがでしょうか🎄✨ **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/クリスマスツリーの飾りつけ🎄
教室の毎日
23/12/06 21:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
32人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-3023

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。