児童発達支援事業所

どんぐり北越谷のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-2456
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(46件)

【日常】アンパンマンの貼り絵を行いました!

先日、アンパンマンの切り絵を行いました!! アンパンマンが書いてある絵を見て、子どもたちは塗り絵をしようといつものように 色鉛筆の準備を始めようとします。 しかし、この日は違いました!👀 先生が折り紙や糊を用意する姿を見て、塗り絵ではないことを察したのか これからなにするんだろう??と不思議そうな目をしていました。 「今日は紙をビリビリペタペタして、アンパンマンを作りたいと思います!」と お手本を見せながら子どもたちに説明すると、、、 大好きなアンパンマンを作ることがわかったようで背筋を伸ばしかっこよく 椅子に座って待っていました⭐️ いよいよ制作の始まりです🌈 折り紙を細かく切るときは 「ビリビリ〜♪ビリビリ〜♪」 細かくしたものを貼る際は 「ペッタン♪ペッタン♪」と 子どもたちはリズムに合わせて楽しそうに繰り返し口ずさんでいました!! 気づくといつのまにかもくもくと作業に集中していました! パーツごとに切ったものを貼っていき段々と完成が近づいていくと 「うわぁ〜!あんぱんまん〜!✨✨」と 嬉しそうにする声が聞こえました😃 切ったパーツを1枚残さず貼り終えると子どもたちは 満足気な表情を浮かべていました!! 自らお友達や近くの先生に見せに来てくれ、みんな自分の作品に自信 たっぷりな様子でした(^^) みんな上手にすごく作れたね👏🏻 ※写真は保護者様の許可を得て、掲載しております。

どんぐり北越谷/【日常】アンパンマンの貼り絵を行いました!
教室の毎日
21/01/21 09:43 公開

【お出かけ】駄菓子屋さんに行きました!

1月19日(火)午前活動の時間に浦和美園にある 「えーる」という駄菓子屋さんにお邪魔しました!👣 店内に入ると、お菓子がたくさん並んでいて子どもたちの目は キラキラと輝いていました😃 今回は、1人3つまでと決めてお買い物しました。 カゴを片手に持ちながら、どれにしようかと悩んでいる様子が真剣そのもので 気合いが入っていました💪 数を数えることが好きな子は いーち、にー、さんと楽しそうに数えながらいくつカゴにいれているのか1個ずつ 確認しながら入れていました✨ ちゃんと3つまでという約束を守れてとても偉かったです(^^) チョコが好きな子は どこにあるかな??という表情で 店内を周り一生懸命に探していました! 1番に手に取ったものはもちろんお目当てのチョコでした💓 自分の好きなお菓子を、自分で選び、お会計してもらうことで 自分で買ったという嬉しさが増し達成感に繋がったようです😃😃 道中も買った袋を離さずしっかり両手で持っていました! 持っているのにも関わらず不安気な表情を浮かべ袋を探す姿がとても 可愛らしかったです(><) 「ここにちゃんとあるよ!」と伝えると安心して、笑顔を見せてくれたときは 思わず笑ってしまいました笑笑 そして、待ちにまった 3時の🕒おやつの時間🍪🍬⭐️ 自分で購入したものを食べました!! お友達と駄菓子屋で選んだことを 思い出しながら美味しくいただきました!! 笑顔いっぱいの1日になりました😀 また、行きたいと思います!! ※写真は保護者様の許可を得て掲載しおります。

どんぐり北越谷/【お出かけ】駄菓子屋さんに行きました!
教室の毎日
21/01/20 18:32 公開

【外出レク】もりのゆうえんちに遊びに行きました!

16日(土)に野田市にあるもりのゆうえんちに行きました😀 到着してから検温や消毒など、コロナ対策をしっかりとして入場✨ 最初にお出迎えしてくれたのはメリーゴーランド🎠 メリーゴーランドに近づくと「早く乗りたい!」といった声や 「これな~に?」といった声が聞こえました。 そのあと、動き始めたメリーゴーランドに、目を輝かせていました😊 ちょうどお昼ご飯の時間だったのでまずはお弁当を園内で食べました。 お弁当を食べているときも、きょろきょろと園内を見渡している様子に とても楽しみにしているんだと感じました。 お弁当を食べ終え、いざ乗り物探しへ、、 それぞれの児童に大人が付き、乗りたい乗り物、乗りたそうな乗り物をみて 乗り物選びをしました😀 子供によって乗りたいものが全く違い、観覧車に乗りたい子もいれば、 ヨットのようなもに乗りたい子、機関車に乗りたい子といったように 様々でした^_^ 自分で選んだ乗り物はやはり楽しいようで乗った時にはみんな笑顔でした😊✨ たまたま、すれ違った私と別の班で行動していた児童も笑顔で「先生~!」と手を振ってくれました。👋 とても楽しんでいたように思います。 こんなに楽しんでくれたので、落ち着いたときに大型のテーマパークをお出かけに入れても いいかもしれないと思いました。 また、行こうね!

どんぐり北越谷/【外出レク】もりのゆうえんちに遊びに行きました!
教室の毎日
21/01/18 13:50 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-2456
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-2456

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。