児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと柏教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0072
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(210件)

一斉指示をしっかりと聞いています☆

こんにちは!てらぴあぽけっと柏教室です。 4月にクールの移動があり、当初は新しいお友達の様子を伺っていた皆でしたが、4カ月も経つとすっかり新しいクールにも慣れ、お友達との関係性もできてきました♪ 写真はとある日のピアセッション。 この日はサーキットをしました! 「今日のサーキットは何かな?」子ども達は先生の説明をよく聞いて、先生のお手本をしっかりと見ていました。 やる事の予想もついて、ワクワクしていたのでしょう・・・! 前に出た先生が「一番にやりたい人!」と聞いた瞬間、三人とも「はい!」と同時に一斉に手を挙げました(^^)/ お尻浮きすることなく、手はまっすぐ上にピンと伸びていて、みんな素晴らしい!! この日は、先生が順番を決めてやってもらうことにしましたが、みんな「はーい」と理解して、お友達の応援もできていました。 みんな、やる気満々ですね☆ てらぴぁぽけっと柏教室では、8月より通える枠をいくつかご用意しております。見学等はいつでもお受けできますので、ご連絡ください。お待ちしております。 電話番号:04‐7199‐8474 担当者 :我妻

てらぴぁぽけっと柏教室/一斉指示をしっかりと聞いています☆
教室の毎日
23/08/05 16:09 公開

シーツに乗って・・・ビューン!☆

こんにちは! てらぴあぽけっと柏教室です(#^^#) 今日は小集団活動で行ったシーツそりの紹介です! シーツそりは、お子さんがシーツの上に乗ってセラピスが滑らせていく遊びになります。 写真のお子さんは、手でシーツをぎゅっと握り、背筋をピンと伸ばして上手にバランスをとっていますよね(^^♪ セラピストはお子さんの様子に合わせて、スピードに緩急をつけたり、うねうね道にしたりと段階を調節しています。 楽しみながら、指先の力を育み、体幹を高めることに繋がりますね☆ 体制を崩しながらも、頭をぶつけないように自分で腹筋を使い、上半身を少し起こして頑張っているお友達もいましたよ~! 柏教室では、同じ内容のゲームでもできるだけその子の段階に応じたものになるよう試行錯誤し、展開しています。 みんなのニコニコ笑顔がみれて、先生たちも楽しかったよ♡ てらぴぁぽけっと柏教室では、7月より10時~の枠、13時~の枠で通える時間をいくつかご用意しております。見学等はいつでもお受けできますので、ご連絡ください。お待ちしております。 電話番号:04‐7199‐8474 担当者 :我妻

てらぴぁぽけっと柏教室/シーツに乗って・・・ビューン!☆
教室の毎日
23/07/13 18:41 公開

ジャンプ遊び

こんにちは(^^)/ てらぴぁぽけっと柏教室です! 今日は、年中さんの運動遊びの様子をご紹介しますね♬ 不織布を使い、ジャンプ遊びをしました。 年長さんの活動や、小学校に入ったら体育の授業などで経験する 「なわとび」の動きにむけ、ひとつひとつ細かいステップを分けながら楽しく身体を動かしました。 片手で不織布を持ち、クルクルとまわして「ヘリコプター!」とまねをして腕を大きく動かすことを練習します。 そのあとは両足を動かしてぴょんぴょん「かえるさん」のまねをしてジャンプ…! 最後に「ヘリコプター」と「かえるさん」一緒に合わせて「1,2,3☆」と一緒に数えながら、元気たっぷり活動しました! あっというまに、なわとびのまねっこが上手に出来ましたよ~♬ ポーズや音にあわせて、楽しみながらなわとびに向けた体験ができたね! どんどんお手伝いを少なくしていって、実際の縄跳びの動きに近づけていこうね。 てらぴぁぽけっと柏教室では、7月より10時~の枠、13時~の枠で通える時間をいくつかご用意しております。見学等はいつでもお受けできますので、ご連絡ください。お待ちしております! 電話番号:04‐7199‐8474 担当者 :我妻

教室の毎日
23/07/05 17:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0072
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3189-0072

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。