支援のこだわり
プログラム内容
あそびや身体活動・創作活動等の遊育を通じて
“みる”チカラを養い
『わかってできる』
『じぶんでできる』
『えらんでできる』
ように、保護者と共に育んでいきます。
応用行動分析(ABA)を元にビジョントレーニングや認知行動療法(CBT)等を用いりながら、
適切なコミュニケーションの方法やマナー・ルール等を知る
ソーシャルスキルトレー(SST)をおこないます。
“みる”チカラを養い
『わかってできる』
『じぶんでできる』
『えらんでできる』
ように、保護者と共に育んでいきます。
応用行動分析(ABA)を元にビジョントレーニングや認知行動療法(CBT)等を用いりながら、
適切なコミュニケーションの方法やマナー・ルール等を知る
ソーシャルスキルトレー(SST)をおこないます。

スタッフの専門性・育成環境
【生きた療育を・・・】
在籍スタッフはみんな、
『もしかして自分も発達障がい?』
『自分の子どもが学校になじめない』
などの経験を持ったひとばかりで、
実体験を元に子どもたちと接しています。
教科書通りの頭でっかちなマニュアル療育では子どもの本心は理解できません。
個人個人違うのだから、
個人を尊重し゛こころ゛で接っする。
ひとはそれぞれ違ってあたりまえ…
できなくてもいい…
煌めくひとに…
それが”てならいこ”なんです。
在籍スタッフはみんな、
『もしかして自分も発達障がい?』
『自分の子どもが学校になじめない』
などの経験を持ったひとばかりで、
実体験を元に子どもたちと接しています。
教科書通りの頭でっかちなマニュアル療育では子どもの本心は理解できません。
個人個人違うのだから、
個人を尊重し゛こころ゛で接っする。
ひとはそれぞれ違ってあたりまえ…
できなくてもいい…
煌めくひとに…
それが”てならいこ”なんです。

その他
【一人ひとりの才能を導く・・・】
文化芸術や創作活動、身体活動、
おでかけや郊外活動などを通じて環境刺激を促し、
多くのものに触れることで知的好奇心を育み、
興味のもてるものを増やしていき、
體感が整えられるように導いていきます。
文化芸術や創作活動、身体活動、
おでかけや郊外活動などを通じて環境刺激を促し、
多くのものに触れることで知的好奇心を育み、
興味のもてるものを増やしていき、
體感が整えられるように導いていきます。

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

代表兼管理者 【なかた みつぐ】
子ども本人の気持ちを重視して、施設を選んでほしいです。
興味を持つものを一つでも多く見つけられるように…
煌めくひとに・・・
【所有資格】
相談支援従事者初任者研修修了
児童発達支援管理責任者基礎研修修了
行動援護(強度行動障害)
児童指導員
子ども発達アドバイザー
子供心理カウンセラー
チャイルド心理カウンセラー
足育基礎講座修了
アンガーマネジメントキッズインストラクター
アンガーマネジメントティーンインストラクター
寄り添いマインド士
脳科学&認知行動療法士
ダイナミックマインド教育コーチ

児童発達支援管理責任者 【こいづか かずみ】
子どもたちと一緒に楽しみながら成長していきたいです。
【所有資格】
相談支援従事者初任者研修修了
児童発達支援管理責任者基礎研修修了
児童発達支援管理責任者実践研修修了
保育士資格
幼稚園教諭Ⅱ種免許
社会福祉主事任用資格

言語聴覚士 【山本 ちはる】
てならいこではマンツーマンでの『ことばのへや』担当。
「ことばの遅れ」
「発音が苦手」
「書き間違えが多い」
といった子どもの相談や子どもの特性に合ったトレーニングを行いながら、
「ことば」を育むお手伝いをさせていただきます。
ことばの教室『Logopädia(ロゴペディ)』を主宰
【所有資格】
言語聴覚士
保育士
幼稚園教諭

保育士 【やまもと】
子どもたちが安心してのびのびと過ごせる場所にしていきたいです。
【所有資格】
保育士
幼稚園教諭Ⅰ種免許

児童指導員 【ちば みほ】
【所有資格】
高等学校教諭
施設からひとこと
地図
〒538-0037 大阪府大阪市鶴見区焼野1丁目南9-8
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 11:00 ~ 17:00 |
---|---|
火 | 11:00 ~ 17:00 |
水 | 11:00 ~ 17:00 |
木 | 11:00 ~ 17:00 |
金 | 11:00 ~ 17:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 11:00 ~ 17:00 |
備考 |
お盆時期8月12日~18日並びに 年末年始12月27日~1月6日まで休業 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒538-0037 大阪府大阪市鶴見区焼野1丁目南9-8 |
---|---|
URL | https://tenaraico.com |
電話番号 | 050-3204-2413 |
近隣駅 | 鶴見緑地駅・門真南駅・横堤駅・清水駅・鴻池新田駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・言語聴覚士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・言語療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。