放課後等デイサービス

mana東うらわ教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(265件)

6月21日(火)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、火曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日はビンゴをやりました\(^o^)/ はじめに台紙の16マスに形の絵が描いてあるシールを16枚貼っていきます 指定はなく好きなマスに好きなシールを貼りました 貼り終わるとビンゴ大会はじまりです 1人1回形が描かれているカードを引きます💳 引いたカードの絵を見て自分の台紙にペンで印をつけていきます 4,5回目になってくるとリーチの人が出て盛り上がってきました🔥 6回目以降は続々とビンゴする子が出てきています 今回は景品として1位の人から順にお菓子を1個プレゼントしました ビンゴが終わった後はカードゲームやレースを使って遊びました😋

mana東うらわ教室/6月21日(火)のジャンプ
教室の毎日
22/06/22 14:18 公開

6月20日(月)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、月曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日はサッカーボールで遊びました 公園に行って、ボールを飛ばすゲームととりかごをやりました はじめに足元においたボールを思いっきり蹴って飛ばします 1回目はとまったボール、2回目は前から転がってくるボールでやりました 前からくるボールにタイミングを上手く合わせて力いっぱい強いボールを蹴ることができました ボールに慣れてきたところで鬼を1,2人でボールを取られないように3,4人でボールを回す とりかごをやりました 鬼の人はボールめがけて全力ダッシュ💨 回す人は鬼が来るプレッシャーに焦りながら頑張ってパスします 周りの子を見て指示を出しながらボールを追っている子もいました 活動が終わった後はブランコ、滑り台、サッカーと好きな遊びを 楽しみました 暑い中たくさん体を動かすことができました😋

mana東うらわ教室/6月20日(月)のジャンプ
教室の毎日
22/06/22 14:18 公開

6月16日(木)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、木曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日は卓球をやりました(^^) ダンボールで作ってあるラケットを使って遊びました。 まずはラケットの上にボールをのせて落とさないようにバランスを取るゲームでしたが、 かなりかなり難しくボールを落とさないように手や体を必死に動かしていました 次に1メートルくらいの高さのかごに2メートル離れたところからボールを打っていれるゲームに挑戦 力の入れ方を調整しながら狙ったところに打ち込みます🏓 なかなか難しいゲームでしたが、その分必死に入れようと何度も夢中になってやりました 最後は大きなテーブルで真ん中にネットを張りラリーをやります これも力の入れ方が難しくボールが思ったところに行かないこともありましたが、どうにか打ち返そうとボールを良く見て頑張りました👀

mana東うらわ教室/6月16日(木)のジャンプ
教室の毎日
22/06/20 11:26 公開

6月14日(火)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、火曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日はかたつむりの工作をやりました! はじめにダンボールを引いてある線に沿ってはさみで切っていきます ダンボールは固くて難しいですが、力を入れて頑張って切りました 次は色紙にカタツムリの顔を描いていきます 各自見本を見て描いたり、自分の好きな顔を描いたり、かわいい顔に仕上げました 最後にリボンをつける作業です🎀 好きなリボンを選んでかたつむりにテープでつけて完成!! 作り終わった後はかたつむりの背中に卓球のボールをのせて引きずって散歩しました🐌 ボールが落ちないようにゆっくり歩く子、思いっきり引きずる子各自楽しんで散歩しました😋

mana東うらわ教室/6月14日(火)のジャンプ
教室の毎日
22/06/20 11:26 公開

6月13日(月)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、月曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日はトライフルを作りました!! 午前中から2人の子とはじめに材料を買いに行きます 買うものをメモしてお店に行って、卵、牛乳、ホットケーキミックス、キウイフルーツ、ブルーベリーを買いました(^^) 教室に帰ってくるとスポンジケーキを作ります ボウルに卵、ホットケーキミックス、牛乳を分量を計って入れて混ぜます 牛乳を多くならないように慎重にメモリまでいれることができました 後は混ぜて、炊飯器をセットして待ちます💖 ここからは学校から帰って来る子も一緒に作っていきます 中学生をリーダーにして2グループに分かれて4人ずつで作っていきます キウイフルーツのカットは中学生が上手に切ってくれました 後は自分の好きなように果物、スポンジケーキ、生クリームを盛り付けて完成 みんなおいしく食べていました\(^o^)/

mana東うらわ教室/6月13日(月)のジャンプ
教室の毎日
22/06/20 11:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2982

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。