放課後等デイサービス

mana東うらわ教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(265件)

6月3日(金)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、金曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+* この日はブロック積みとボウリングをやりました😀 最初はブロック積みに挑戦 発泡スチロールのブロックをできるだけ高く順番に積んでいきます! くじ引きで順番を決めてスタート1番の子から土台から慎重に作っていきます 高くなってくるとゆらゆらし始めてだんだん難しくなっていきますが、みんなでどこにどういうふうに積めばいいか協力して考えて、背の高さよりも高く積むことができました😋 次はボウリングトイレットペーパーの芯をピンにしてボールを転がします ピンを並べて真ん中狙ってボールを転がします中にはほとんど全部倒せた子もいました 終わった後はゴルフをやったり、車のおもちゃで遊んだりして楽しく過ごしました\(^o^)/ 今日はブロック積みで協力し、ボーリングではピンを倒すことに集中、頑張った1日になりました👏

mana東うらわ教室/6月3日(金)のジャンプ
教室の毎日
22/06/07 11:03 公開

6月2日(木)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、木曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日は大縄跳び、くぐりをやりました(^o^) はじめに大繩を腰くらいの高さに張ってくぐる挑戦をしました 頭を下げたり、膝を曲げたりして低い姿勢になり通りました 時には縄を手で持ち上げてくぐっている子もいました😀 次は大繩を跳びます その場で跳ぶのではなく、少し離れて走って跳びました上手にまたいで跳んでいます🦘 一通り大繩を跳んだ後は公園の遊具で遊びました 滑り台をずっと滑っている子もブランコをやっている子も走り回っている子も楽しく遊んでいます 公園から帰ってきた後はビーズをつなげてブレスレットをつくりました 大縄・公園遊び・ビーズ色々なことを頑張った1日でした\(^o^)/

mana東うらわ教室/6月2日(木)のジャンプ
教室の毎日
22/06/03 11:25 公開

6月1日(水)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、水曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日はたすけてこおりおにをやりました💨 公園でつかまったらその場に止まって「たすけて」と言って逃げている子にタッチしてもらったら復活できるルールです 1回目はじゃんけんでおにを決めて、制限時間5分でスタート 捕まっても走り続ける子もいましたが、たすけてはみんな言うことができました(^^) 2回目は制限時間2分で最高学年の子がおにをやりました 今回はたくさん捕まえてたすけてを何回も言う機会と友だちを助ける機会がたくさんありました(-_-;) エンジョイタイムの後はブランコ、滑り台、サッカーを楽しみました みんなで暑い中がんばって走り回りました^_^

mana東うらわ教室/6月1日(水)のジャンプ
教室の毎日
22/06/03 11:24 公開

5月31日(火)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、火曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日はアナウンサーになってインタビューをしました🎤 インタビューをする前にマイクを作るところからやっていきます💪 新聞紙をあたま、トイレットペーパーの芯を持つところにして、新聞紙と芯に折り紙と色紙をそれぞれ巻いてマイクを作って行きます 各自好きな色の折り紙を使って自分のマイクを作りました✌ 自分のマイクができたら次はインタビュー インタビューする人、ことはそれぞれくじにをひいて決定します 好きなお菓子、相手の子の名前、靴下の色など色々な質問をしました みんなはっきりと受け答えをすることができていました また、インタビューをした後に「ありがとう」を言えた子もいました 相手にインタビューして、聞きたいことを聞く、それに答える練習ができて友達のことについてより知ることもできました😚🎵

mana東うらわ教室/5月31日(火)のジャンプ
教室の毎日
22/06/02 10:18 公開

5月27日(金)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、金曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+* この日は同じものを探そう!!という同じ柄のカードを見つけるゲームをしました(^^) はじめはunoのカードで挑戦 6枚のカードを4人で探しました 数字が大きく色がわかりやすいため、すぐに見つけることができました👀 次は日常の場面が描かれているカードで登場人物や周りの風景を見なければいけないため、少し難しくなりますが2人ずつに分かれて1枚ずつ探しました やっぱり1回目より難しく時間はかかりましたが、見つけたときに勢いよくカードを取っていました 3回目は2人ずつのグループでスピード勝負!探すカードはトランプ スピード勝負なのでどちらのチームも焦って探し、同じ数字でも違う形のカードを取ってしまう子もいました😀 最後はみんなで間違い探しのカードを使って同じものを探しましたが、難しすぎて手を出そうとしても固まってしまう子もいましたが、協力してやっと見つけられました(^o^)

mana東うらわ教室/5月27日(金)のジャンプ
教室の毎日
22/05/30 10:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2982

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。