放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり

さわやか愛の家 かんだ館のブログ一覧

近隣駅: 小波瀬西工大前駅 / 〒800-0323 福岡県京都郡苅田町大字与原字白石1954番1
24時間以内に39が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-3340

リズム遊び

教室の毎日

こんにちは!
さわやか愛の家かんだ館です。

本日は、リズム遊びの様子についてお送りいたします♪



前回のリズム遊びの際に行った、
“もしもし亀よ~…”の【🐰うさぎとかめ🐢】の曲に合わせ、
まずは自分の体をリズムに合わせて動かしていきます。

自分のこぶしを軽くにぎり、右左の肩を交互に8回、4回、2回…と
ポンポン軽く当てていきます。
最後は両手でパンと拍手!



最初の一回はゆっくりと始め、二回目からはどんどんスピードを速めていきました。
三回目の高速もしカメでは、追いつけたり追いつけなかったりで
「早すぎ!」「分からなくなった!」と
笑っていた子どもたちでした😂




二つ目のリズム遊びは、

先程と同じように前回行った事の復習で
輪になって座り、うさぎと亀の曲に合わせて
お隣の子にボールを渡していく遊びです。


1,2とリズムを取りながら、
1でボールを掴む、2で相手の掌の上に乗せて渡す、の
大きく分けると二つのステップとなります。

しかしこれがなかなか難しく、
ボールがあらぬ方向に飛んで行ったり、
早く渡しすぎてしまいボールが渋滞したりなどなど…😖


今後もリズム遊びの時間に挑戦してみて、
いつか皆で歌に合わせてボールを回し続けることが出来るとうれしいですね!







最後は、二拍子・三拍子です。
足は開く・閉じる・開く・閉じる…の二拍子で進めていきますが、
手は頭の上でたたく、たたく、たたかないの三拍子で進めていきます。
つまり、足は二拍子で動かし、手や腕は三拍子に合わせて動かすことになります。




最初はできていたものの、時間が経つにつれて
「今どっち!?」「わからなくなっちゃった!」
と分からなくなる子どもたちでした☺️










身体を動かすことが好きな子どもが多い為、
元気いっぱいに参加してくれましたよ。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リズム遊びでは、
友達や職員とリズムを合わせるため、周囲の状況を観察しないといけない面から、
集中力の向上へと繋がります。
また、音楽に合わせて体を動かすことにより、運動能力や表現力の向上も期待されます。


今後も音楽に合わせて体を動かす遊びを積極的に行っていきたいですね!
24時間以内に39人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。