ひな祭りということで、白玉団子づくりに挑戦!!
粘土のような感触にワクワク!の子ども達。
色や形を工夫してオリジナルの白玉団子を作りましたよ。
低学年児も「恐竜のたまごみたい~!!」とできた団子を見て喜んでいました。
触るのが苦手な子は手袋をはめて、スタッフと一緒にお団子を丸めることに挑戦しましたよ!
白玉を茹でる際には、熱湯が飛び跳ねないようにそっと入れる事、火傷や火事が起こらないように注意することをみんなで学習しました。
出来上がったお団子を、きな粉白玉、ごま白玉、ずんだ白玉、フルーツ白玉、にしてみんなで美味しく季節を感じることが出来ました。
女の子も男の子もみんな健康ですくすく育ちますように🌸
ひな祭り🌸
教室の毎日
22/03/15 13:17
