放課後等デイサービス

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1241件)

すらら教材について!!

おはようございます!! 今日はすらら教材について紹介します🤗 すらら教材は、他の学習教材と比べると内容がとっても簡単な用語で説明されている事もあり、戸惑うことなく楽しみながら学べる教材になっています。 すらら教材を活用している学校も多く、不登校で学校に行く事が難しいお友だちは自宅ですらら教材で学習をすることで出席したことになるという強い味方にもなっています!! 簡単ではありますが、すらら教材の内容について紹介します。 学習は、3つの方法から選べます。 ①単元リストから選ぶ:これは学びたい分野の名前から選ぶ方法です。 例えば、文章題が苦手なお友だちがすららをする時に短い文章から学びたいなとなった場合は、短い文章の読解を選んで学ぶ事が出来ます。 ②体系図から選ぶ:何をどう学んだらいいのかわからないお友だち用に1から順番に進んでいけるようになっています。 例えば、ことばについて学びたいとなるとステージ1からステージ7までに分かれているので、ステージ1から始めて少しずつ進んでいく事が出来ます。 どこをやったのかもクリア等表示されるので、できた!やもう少しが一目でわかるようになっています。 上記以外にも小学生(低学年)(高学年)、中学生、高校生と学年でも分かれているので、個々の学力に合わせて学ぶ事が出来ます。 たんぽぽ塚口店のお友だちはすらら教材を活用し、楽しみながら学んでいます!! ぜひまだ体験したことのないお友だちは、たんぽぽ塚口店で体験してみてください。 お待ちしております😄✨

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/すらら教材について!!
教室の毎日
23/10/11 11:52 公開

🌰お友だちの成長記録🌰

こんばんは✨ 今日は日々の支援での一コマをお話します!! たんぽぽ塚口店は、小学1年生から高校3年生までのお友だちがいます。 他学年のお友だちと関わる事で敬語を学び、礼儀を学び、悪い事や良い事を体験しながら学べるという事で日々いろんな成長をしています!! そこで、課題になってくるのが・・・。 幼稚園児や保育園児の時には許されていたことが・・・小学生に上がった瞬間から許されなくなるという難しい問題です!! そこで!たんぽぽ塚口店では、小学1年生から上下関係について学んでもらっています。 物を借りる時には、「貸して」ではなく 「〇〇を貸してください。」と言ったり、お友だちに悪い事をしてしまった時は「ごめんね。」や「ごめん。」ではなく 「ごめんなさい。」等敬語を使うように伝えしています。 目的は、良い事・悪い事の判断を学ぶ事と敬語を学ぶ事を同時にしていく事で小学生から中学生に上がる事への課題を少しでも減らしていく取り組みをしています。 礼儀についても同時に挨拶から始まり挨拶で終わるという合言葉を目標に「おはようございます。」や「こんにちは。」等の挨拶をどの場面でもスムーズに言えるように練習をしています。 初めて会う人に対しても気持ちよく挨拶ができるように日々職員が先頭に立ち練習をしています。 人とお話をする事が苦手だったお友だちも日々の練習で少しづつ関われるようにも成長しています。 今後もお友だち一人一人に合わせながらいろんな観点から支援していきたいと思います!! 学んでもらいたい事、してもらいたい事等あればぜひ教えていただきますようお願いいたします。

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/🌰お友だちの成長記録🌰
教室の毎日
23/10/10 20:37 公開

めんたいパークでの様子!!

こんばんは✨ 二つ目のブログです!! 10月9日(月)曜日は、三田のめんたいパークに行ってきました!! 今日は三連休の最終日という事もあり、めんたいパークの駐車場は入口に満車という表示があり・・・中に入れないのかと悲しい気持ちになりましたが・・・!! なんと・・・中の駐車場には空きがあり車を止める事ができました(^<^) 中に入るとたくさんのお客様でおにぎりやパスタを買う列は長蛇の列となっていたので、今日は店内ではなくお外にレジャーシートを引いてピクニック気分を味わいながらお昼ご飯を食べました(*^▽^*) 気温も丁度よかったので、気持ちよく食べる事ができました。 遊びスポットにはたくさんお友だちはいましたが・・・順番を守り安全に遊ぶ事ができました。 たんぽぽ塚口店のお友だちと同じ学校のお友だちも何名か遊びに来ていて一緒に交流も兼ねて遊びました(*^-^*) とってもいいお友だちで、困っている子を助けてくれたりとほんわかする空間でした(^^♪ お出かけを通していろんな方と関わり、良い事や悪い事を学ぶ事が出来ているので、これからもたくさんお出かけに行き学んでいきたいと思います(*^^)v

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/めんたいパークでの様子!!
おでかけ
23/10/09 18:02 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
92人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1401

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。