放課後等デイサービス

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1215件)

こんにちは(*^▽^*)

今日はたんぽぽ塚口店の支援について紹介します。 皆様は社会に出た時になにが必要になると思いますか? 礼儀、お金、マナー、コミュニケーション力などが出てくると思います。 そこで、たんぽぽ塚口店では礼儀、マナー、コミュニケーション力等に力を入れ日々の活動の中で自然とできるように支援しています。 礼儀については、たんぽぽ塚口店の玄関に入る時は「ただいま」、「こんにちは」、「おはようございます」など挨拶を元気よくできるように職員が見本となり笑顔でしています。 また、学校へのお迎え時には担任の先生や学校内であった先生やお友だちに大きな声で「さようなら」などを言うようにしています。 ビジネスマナーでよく聞く「挨拶で始まり、挨拶で終わる」という事がお子さまのうちからできるように支援しています。 その他にも悪い事をしてしまった時は、相手に謝罪をし そのあとにどうしてしてしまったのかを伝えるように声掛けをしています。 謝りなさいと言うだけでは「なんで自分だけ謝らないといけないの?」という気持ちが出てきてしまうので、職員もなぜ謝るのかやどこが悪かったのかを分かりやすく伝えるようにしています。 謝る事への意味を伝え、気持ちよく謝れるようにしています。 支援の中でマナーやコミュニケーション力も日々の支援中に伝えています。 たんぽぽ塚口店を卒業をした時に「あの時言われたな」と思い出してもらえるようにこれからも支援していきたいと思います。

教室の毎日
23/02/08 13:20 公開

進級まで残すところあと1カ月!!

こんにちは(*^▽^*) もう2月も一週間終わりましたね・・・。 本当にあっという間に過ぎて行ってしまいますね・・・(;^_^A さて、本日は進級についてご紹介します。 一学年進級、小学生から中学生に進級、中学生から高校生に進級、高校生から大学に進級など様々な環境の変化がありますね・・・!! 環境の変化で行けていた学校に行けなくなったり・・・新しい環境に馴染むことができずストレスをためてしまうなどいろんな悩み事が毎年出てきています。 そこで、一番多かったのが・・・進路の問題でした!! そこで、たんぽぽグループでは小学1年生から高校3年生までお子さまを対象とした放課後等デイサービスがあり、高校3年生となり進路の悩みが出てきている事から卒業後の進路として安心して進んでいただけるようにたんぽぽグループに2023年4月から生活介護の施設が開所します(*^▽^*) 大人になってから学校でしていた運動をする機会がなくなり筋力の低下などが心配事で挙げられている事から運動をメインとした生活介護を目指し開所する事になりました。 オープン後随時見学対応可能となりますので、ぜひお越しください(^<^) 相談支援事業所の方、グループホームの方も対象となりますのでぜひお越しください(^<^) お待ちしております!!!

その他のイベント
23/02/06 10:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
68人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1401

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。