放課後等デイサービス

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1244件)

移し替え

こんにちは(*^-^*) 最近は、昼間は暑いですが、朝晩が少し涼しく気持ちがいいですね🎵 たんぽぽを利用している子どもたちは、昼の暑い時間に帰ってくるので、暑くて上着を脱ぐ子や半袖になる子も多く、遊びながら汗をかいています! そんな時には水分補給の声掛けをしています(*^-^*) 今日は、たんぽぽにいる生き物たちのお話です。 たんぽぽでは、お出かけ時に捕まえてきた生き物たちがたくさんいるお話は以前しましたが、今日は、ちちぶについてのお話です。 ちちぶは縄張り争いをするお話も以前していて、1匹亡くなってしまったとお話していました。 残った3匹の中でまた争いがあったようで、今朝、水槽を見ると傷だらけになったちちぶが1匹浮かび危険な状態になっていました(>_<) 職員たちもショックで、前回のようになってほしくない!という事もあり、1匹別の水槽に移し替えてあげました。 写真がそのちちぶです。 現在は、1匹のみの水槽でゆっくりと過ごしています。 この水槽で上手く療養し復活してくれるといいなと思っています。 移し替えてからは、のびのびと自由に水槽内を泳いでいます。 移し替え当初は、浮かんできたり、ふらふらしたりで職員も心配でした。 今は、事務所からも見える位置に水槽を置いているため、時々様子を見ています(*^-^*) 早く元気になってほしいです!

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/移し替え
教室の毎日
24/05/23 12:38 公開

生き物たちの食事

こんにちは(^^)/ いいお天気で、お洗濯日和ですね(*^-^*) そろそろ冬物もきれいに洗って入れ替えシーズンですね。 今日は、最近ちょこちょこブログ・インスタで取り上げているたんぽぽで飼っている生き物の食事についてお話します。 現在、たんぽぽ塚口店では、ちちぶ・かに・かえる・やご・おたまじゃくしを飼育中です。 みんな川や海・池でとってきました! ちちぶは、生存競争が激しく、縄張り争いもするため、現在残っているのが3匹となっています。 おたまじゃくしは徐々に手足がはえて、かえるに成長してきています。 ちちぶは、ちちぶ用のえさを食べています。 今日は、先ほど、かえるとかにのえさを購入してきました! かえるは、こおろぎ かにはザリガニやヤドカリにあげるえさ となります。 かえるが食事をしているところはなかなか観察できませんが、かにさんは、えさをあげると石の下から、かに達も出てきて、えさを上手にハサミでつかんで食べています。 かえるは、次の日にコオロギが減っているのでちゃんと食べているようです(*^-^*) たんぽぽさんで生活している生き物たちもきちんと食事をして大きくなっています!

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/生き物たちの食事
教室の毎日
24/05/21 18:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
109人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1401

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。