放課後等デイサービス

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1262件)

将来の夢は・・・!!

おはようございます☀️ 今日はたんぽぽ塚口店のお友だちの将来の夢について紹介します。 日々の活動を通して「私の将来の夢は・・・」や「大人になったら〇〇の仕事がしたい。」や「大学受験をして大学に行きたい」や「なんでもいいから社長になりたい」等いろんな声が上がっています。 その中で、たんぽぽ塚口店の職員を見て「私 たんぽぽ塚口店で先生たちと一緒に働きたい」という声が一番多く上げてくれています。 日々の生活の中で、たんぽぽ塚口店の職員の動きを見ていたり・仕事内容・人との接し方を見て嬉しい言葉を言ってくれています。 「高校生になったらアルバイトしてもいい歳だからたんぽぽ塚口店でアルバイトする」と言われているお友だちもいます。 たんぽぽ塚口店の職員になるの次に多いのが・・・ 警察官です。 街中で見ている警察官の方を見て優しく接してくれたり、助けてくれいる姿を見てかっこいいと感じているお友だちがいます。 たんぽぽ塚口店の近くには交番や警察署があり、送迎中に前を通ったりしている時に見てなりたいと思ったようです。 他にも「お花屋さんになってみんなを笑顔にする」、「車屋さんで働いてたんぽぽ塚口店に車をプレゼントする」、「大金持ちになって先生たちに車や家をプレゼントする」等いろんな夢のお話をしてくれています。 どんな子も努力や頑張りで可能性は伸びてくるので、お友だちの夢が現実になるようにいろんな分野からサポートして活動しています。 空き状況はなかなかすぐのご案内ができない状況ではありますが、見学は随時行っています。 皆様のお越しお待ちしております!!!

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/将来の夢は・・・!!
教室の毎日
24/03/08 11:31 公開

送迎の車🚗

こんにちは(^-^) 今日はお天気ですね🎵 昨日よりは暖かいようですが、明日・明後日はまた冷え込むようです(^_^;) 関西では京都で行われる『お水取り』と言われる行事が終わるまでは寒いと言われています。 暖かくなるまでもう少しですね(*^-^*) 今日は、たんぽぽ塚口店で使用している送迎の車をご紹介します。 現在、車は4台あります。 ・緑色のパッソ ・青色のアクア ・白色のシエンタ ・白色のハイエース です。 その時々の子どもたちの状況により送迎の車の利用も変わります。 一番多く動いていいるのはハイエースです。 子どももたくさん乗せることが出来、送迎時、沢山の子どもたちをお迎えに行きます。 お出かけ時にも大活躍です!大きいからか、子どもたちから大人気です!😆 2番目によく動いているのがシエンタです。 塚口店で使用しているシエンタは7人乗りのため、こちらも子どもたちをたくさん乗せることが出来ます。 続いて、パッソです。 パッソは小回りが利くので細い道や、少人数の送迎時に大活躍です。 最後に、アクアです。 アクアは少人数の送迎が重なっているときや、遠出のお出かけ時に燃費がいいので使用しています(^-^) どの車も、スタッフが安全に子どもたちの送迎を行っています(*^-^*)

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/送迎の車🚗
紹介
24/03/07 10:50 公開

学習💻

こんにちは(^-^) またまた今日も雨ですね。 やっと晴れたと思っても、また雨になってしまいますね(>_<) 早くお天気が続くようになってほしいです✨ 今日はたんぽぽさんで行っている学習についてお話します。 普段、学校から帰ってくると、準備や遊び、おやつといった時間を過ごします。 その後は、学習の時間になりますが、学校で宿題が出ているお友だちはまず宿題を行います。 宿題が終わった後、終了時間までかなり時間が残っているお友だちは「すらら」という教材を使用し学習します。 宿題のないお友だちは、「すらら」で学習を始めます。 「すらら」では子どもたちの学習進度に合わせて目標を設定し、苦手な所・得意な所、も見つけられ、苦手を少しずつ減らしていける学習プログラムです。 教材はパソコンで取り組みますが、パソコンが出来ない、または、まだ使用していないお子様に向けてもタブレットで取り組めるようになっています。 写真は子どもたちが使用しているパソコン・タブレット・クロムブックです。 子どもたちの学習しやすい方法で取り組めますのでご安心ください(*^-^*) 「すらら」ではキャラクターが学習箇所の説明をしてくれ、問題に取り組めるようになっています。正解しても間違えてしまっても、回答後にはキャラクターが解説もしてくれます。 学習が苦手でも楽しく学習することが出来る教材となっています!(^-^) 今日も「すらら」を使用して学習します(*^-^*)

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/学習💻
教室の毎日
24/03/05 12:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
41人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1401

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。