放課後等デイサービス

クララキッズのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-2835
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(153件)

『サンキャッチャーメガネ👓✨』の巻

こんにちは😃 クララキッズです👧🏻👦🏻 暑さが日に日に増し、まるで夏のような気候の中☀️ 今日もクララのお友達は元気いっぱいに活動しています♬ 「動」の活動も大好きなみんなですが、今日は『静』の活動である造形についてご紹介します😊 今月の造形活動はは「サンキャッチャーメガネ」作りをしました!👓✨ まずはメガネの縁になる型に、好きな色や柄を色付けます🎨 左右違う色にしたり、好きなキャラクターや推し色にしたり🟣🟡🟢模様を細かく描いたりと、十人十色のカラフルなメガネが出来上がってきました❣️ グラス部分の「カラーセロファン」を選ぶ際にも個性が光ります✨✨ 全てを大好きな1色にしたい子、小さなセロファンを重ね合わせて一枚にしたい子、みんな様々です😊❣️ 作業にはとても集中力が必要でしたが、自分の好みのように仕上げようと頑張りました😃片方を好きな色1色もう片一方を色合わせに仕上げたお友達もいました😊✨ 自分だけのオリジナルのメガネ👓✨ みんなとても気に入ったようです🥰 中には学校に持って行って、先生やクラスメイトに見せてくれたお友達もいたそうですよ❣️ 🫳🏻🔷🤏🏻 制作中はみんなが終わるまで走り回ったりすることなく、集中することができていたクララキッズのお友達。 みんな花丸です💮✨ お子様達の、心がのこもった作品作りは一人ひとりの思い出に残る貴重な時間になりました🫶🏻💕

クララキッズ/『サンキャッチャーメガネ👓✨』の巻
教室の毎日
25/05/29 12:27 公開

🌸初めまして、お友達👦🏻🧒🏻🌸

🎡こんにちは♪ クララキッズの有松です👦🏻👧🏻 過ごしやすい季節になってきました。 日中は少し暑い日💦もありますが 短いこの季節を楽しみたいですね。 子どもたちは新学期が始まって そろそろ慣れてきたところでしょうか。 🏃‍♂️運動会の練習が 始まるところもありますね。 体調管理に気をつけて 😉頑張ってほしいと思います。 クララキッズに 新しいお友達が来てくれました😊♪ 年長のお友達が数人増えて、😆にぎやかな毎日になりました🌈 緊張した面持ちでドキドキ💓 しながらの入室も、 お世話が大好きな子どもたちのお陰で すぐに安心して、意気投合です🤝 追いかけっこをしたり バランスボールで遊んだりと 楽しい遊びが始まります。 先日、Aくんを 幼稚園にお迎えに行ったときのこと。 Aくんが😃笑顔で小走りしながら廊下を歩く様子を見ていた他の園児の保護者の方に 「すごくうれしそうやね🥰」と 声をかけられ、「うん!」と✨✨ Aくんの姿に クララキッズに行くのが楽しい❣️ の気持ちが表れており、こちらも😊とても嬉しくなりました。 色んな年齢の子どもたちの 交流ができるのが クララキッズのいいところ。 遊びや活動を通じて、子どもたちにとってクララキッズが楽しい居場所🏠 になるようにしていきたいと思っています💕

クララキッズ/🌸初めまして、お友達👦🏻🧒🏻🌸
教室の毎日
25/05/16 14:03 公開

シマノ自転車博物館に行ってきたよ🚲✨

🌱こんにちは、クララキッズの山尾です👦🏻👧🏻 この頃は気温が暑くなり、綺麗に咲いていた🌸も葉桜になりましたね🌳   5月のりん・りんとの合同イベントは二つのお楽しみがあります✨😊 そのためにみんなが安心して楽しめるよう、事前に視覚支援を通してスケジュール確認をしっかり行い、 『何時から、どこで、何をする』等、できるだけわかりやすい表現で伝えています👩‍🏫✨ ❶ひとつめ ⏰午前の部⏰ 風船バレーをやりました🎈 大きい子と小さい子に分けて風船バレーをしました✨ 風船を落とさないように集中して、トスを繰り返していました😊 ❷ふたつめ 午後から『🚲シマノ自転車博物館』に行きました✨ 「展示しているものは触らない」というルールを守って、たくさんの自転車に興味津々に見てくれていました😊 ギアを回したり、タブレットで自分に合った自転車を見つける体験コーナーがあり、「すごい❗️」と楽しんでおりました😊 子どもたちがスケジュール確認🗓や説明を通して、見通しを立て、準備をする・ルールを守ることができる子が多く、成長しているな〜❗️と感じる1日でした😊 ✨今後もクララキッズでは、お子様達が意欲的に楽しみ参加できる活動を考えていきます✨

クララキッズ/シマノ自転車博物館に行ってきたよ🚲✨
その他のイベント
25/05/16 13:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-2835
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-2835

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。