児童発達支援事業所

LITALICOジュニア静岡教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7374
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(175件)

絵カード&音声でコミュニケーション!

こんにちは!静岡教室です! 最近、道端の草木についたセミの抜け殻を見かけます。 まだ鳴き声はしませんが、夏本番が近づいている証拠ですね! さて、今回もおすすめの教材を紹介します。 LITALICOが開発したアプリ「えこみゅ」です! これは気持ちや動作を「絵」と「音」でコミュニケーションを図るものです。 発語によるコミュニケーションが難しいお子さまの意思疎通をサポートし、日常で使える200種類の絵カードすべてに音声がついています。 例えば、えこみゅで「あした公園に行きたい」ことを伝える際に、イラストとともに書かれた単語や動詞のカードを選びます。すると、音声で発音して伝えてくれます。選択肢にない言葉があっても、新たに写真と言葉を登録することでオリジナルカードも作成できるのも特徴です! 「言葉で伝えるのが難しい…」 「うまく伝えられなくて泣いたり癇癪を起こしたりしてしまう…」 といったお子さまが「えこみゅ」を使いだしてから、自分の気持ちや要求を絵カードを出して伝えてくれるようになった例もあります! 無料でダウンロードできますので、ご家庭でも気軽にお使いいただけます。ぜひ「えこみゅ」で検索してみてください!

LITALICOジュニア静岡教室/絵カード&音声でコミュニケーション!
教材の紹介
21/07/10 08:46 公開

教室スタッフ インタビューvol.5

こんにちは!静岡教室です。 今月から教室にお子さまの元気な声が響く、にぎやかな場所になってきました! 教室スタッフの紹介の続きをお届けします。 今回は「ゆうこ先生」です!(写真:右手がゆうこ先生) 岡田:はじめに自己紹介を! ゆうこ先生:静岡教室で児童発達支援管理責任者兼管理者をしています。 以前は、LITALICOジュニアの横浜市にある放課後等デイサービスで児童発達支援管理責任者をしていました。前職は、市役所の相談員や児童発達支援センターで指導員をしていました。 岡田:ゆうこ先生はどんな支援を心掛けていますか? ゆうこ先生:保護者さまに、お子さまの個別支援計画の提示をしているので、お子さまの成長が感じられる関わりやコミュニケーションを意識しています。 そのためにも、ご家族・お子さまひとりひとりの思いに寄り添うことで、気軽に困りごとを相談してもらえるような存在でありたいと思っています。 岡田:どんな静岡教室にしたいですか? ゆうこ先生:地域とのつながりの場にもしていきたいです。 静岡教室では「保育所等訪問支援」も行っており、保育所(保育園)や幼稚園、小学校など、お子さまが普段通っている施設に支援員が訪問し、集団生活への適応をサポートしています。 地域社会の中でお子さまがより成長できるよう、地域との連携を深めていきたいと思っています。 岡田:最後にゆうこ先生は県外出身ですが、静岡の印象はどうですか? ゆうこ先生: はじめての静岡県での生活に毎日ドキドキ、ワクワクしながら過ごしています。 餃子におでん、うなぎにハンバーグなど…美味しいごはんが食べられたり、自然豊かで富士山を近くで見られたりと、素敵なところだなぁ…と感動してます! まだまだ静岡の良いところをたくさん見つけていきたいと思ってます!おすすめのスポットなどあれば教えてください! ご利用に関して気になることがございましたらお気軽にお問合せ下さい。 岡田:ありがとうございました!

LITALICOジュニア静岡教室/教室スタッフ インタビューvol.5
スタッフ紹介
21/06/11 09:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7374
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
110人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7374

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。