こんにちは✨
こども発達LABO.Proリハ東古松です🍀
今回は、運動の実行に必要な要素の最後、
両側協調・順序だてについてご紹介します🌈
●両側協調とは、身体の左右が協力し合いながら動く能力のことです🖐️
このためには、脳の中で身体の右側と左側の情報をやり取りをする必要があります🔎
たとえば、ハサミを使うときには
利き手にハサミをもち、反対の手で紙を持って操作します✂
別の動きであっても左右を連携させて動かすことで
効率的に動作を行うことができるのです💡💡
●順序だてとは、連続した動作を予測し、組み立て実行することです💪
たとえば、大縄跳びをするには
縄の動きを見て→助走をつけ→縄に入り→ジャンプして→着地する
という連続した動作をタイミングよく行わなければいけません👀
時間の流れに沿って、手足を動かす順番についての計画を立て、
実行することで運動ができるのです🖐️
これらの両側協調と順序立てというはたらきによって
私たちは複雑な動作をスムーズに行うことができます🎈🎈
これまで四回にわたって、運動の実行に必要な要素をご紹介してきました🌈
それぞれの要素が発達していくことで運動が思い通りに、
スムーズに実行できるようになります💡
では、どのような遊びをすると発達していくのでしょうか?
追ってご紹介していきます🌈
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
✨当事業所のブログをご覧いただきありがとうございます✨
「詳しい空き時間が知りたい」「まずは施設の見学だけでもしてみたい」など
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください
お問い合わせ先:LITALICO発達ナビお問い合わせフォーム
もしくはTEL:050-3647-1353まで
皆様のご連絡をスタッフ一同お待ちしております
両側協調・順序だてについて🔎🔎
教室の毎日
24/09/24 22:49