児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

こども発達LABO.Proリハ 東古松のブログ一覧

近隣駅: 大元駅、清輝橋駅 / 〒700-0921 岡山県岡山市北区東古松2丁目2-9 うてんて103
24時間以内に58が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1353

プロリハ活動紹介🖐②

教室の毎日
こんにちは✨
こども発達LABO.Proリハ東古松です🍀

今回は手先の力を育てる活動です🌈



●せんたくばさみで手の土台をつくろう🖐

せんたくばさみを使う活動は、療育の活動として
よく見かけるものかと思います🤔
では、どのような力が必要になるのでしょうか?


まず、せんたくばさみをつまんで持とうとすると
親指と他の指(人指し指、中指)で丸をつくる形になります👌

この形をつくる動きは、
鉛筆を適切に持ってコントロールする動作につながっていきます🔎


また、せんたくばさみをただつまむだけではなく、何かに挟むと、
力の持続や、目で見て身体を合わせることが必要になります👀👀

写真に映っているものでは
白い板につけるのが最も簡単です🎈

コップにつけるためには、コップのカーブに合わせて
手の角度を調整する必要があります😲🔎

目で見て、どれぐらいの角度かを認識し、
それに手を合わせる、というプロセスにより、
目と手を協応させる力が育ちます🙌✨


他にも、同じ色のせんたくばさみを使う、という
色のマッチングの要素が含まれていたり、

利き手と反対の手で板やコップを押さえる必要があるので
左右の手を協力させて使うという要素も含まれていたりします😄💡



せんたくばさみを使ったシンプルな活動ですが
手の使い方を身に付けるための要素が
たくさん盛り込まれているのです🤝✨

お家にもあればぜひ使ってみてください🎶🎶


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
✨当事業所のブログをご覧いただきありがとうございます✨
「詳しい空き時間が知りたい」「まずは施設の見学だけでもしてみたい」など
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください😊

🎶東古松・牟佐事業所で新規ご利用者様募集中🎶

お問い合わせ先:LITALICO発達ナビお問い合わせフォーム
もしくはTEL:050-3647-1353まで
皆様のご連絡をスタッフ一同お待ちしております🎈
24時間以内に58人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。