児童発達支援事業所

こども発達LABO.Proリハ 東古松のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1353
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

療育を探している方へ💡よくある質問Q&A③😄

こんにちは✨
こども発達LABO.Proリハ東古松です🍀

今回は、よくある質問に回答、第3弾です💡
実際にご利用を検討してくださる方々からの
質問を集めています🔎

ぜひ参考にしてみてください😊✨


Q1. どのような困り感で通っている方が多いですか?

A. こけやすい、体幹が弱い気がする、手先が不器用、
運動を通して発達を促したい、
自信がなくて集団の遊びに参加できていない、など。

他にも、楽しみながらリハビリを受けたいと、
病院のリハビリに加えて来てくださる方もいらっしゃいます😄


Q2. 療育中、保護者は付き添いが必須ですか?

A. 50分間の療育中、お子さまの様子を
見てくださっている方が多いですが、
保護者の方のご予定に合わせてご利用いただけます😊🎈

終了の10分前に迎えに来ていただき、
その日のご様子をフィードバックさせていただいています🙌✨


Q3. 月に何回ぐらい利用したらいいでしょうか?

A. 当事業所のご利用者様は、就学前のお子さまですと
週1回(おおよそ月4回)ご利用の方が多くを占めています🍀

他の療育や習い事、保護者の方のご都合等との
兼ね合いもあると思います🔎

その場合は月2回利用なども可能です😊
お気軽にご相談ください🎶



よくある質問に回答させていただきましたが、
他にも不安なことや疑問点もあると思います😥

特に初めて福祉サービスを利用される方は
どのように利用を進めたらいいのか
分からないことも出てきますよね💦💦

他の「よくある質問Q&A」の記事や、
「通所までの流れをご紹介」の記事も
良ければ参考にご覧ください😉✨

もちろん、お電話等でもご質問にお答えできますので
お気軽にご連絡ください😄🍀


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
✨当事業所のブログをご覧いただきありがとうございます✨
「詳しい空き時間が知りたい」「まずは施設の見学だけでもしてみたい」など
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください😊

🎶東古松・牟佐・備前事業所で新規ご利用者様募集中🎶

お問い合わせ先:LITALICO発達ナビお問い合わせフォーム
もしくはTEL:050-3647-1353まで
皆様のご連絡をスタッフ一同お待ちしております🎈
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1353
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1353

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。