児童発達支援事業所

きりんのあくび kids ふせのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-4025
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1050件)

バランスとは!?

”バランス” という言葉を聞くと、 みなさんはどんなものをイメージしますか🤔? 例えば、片足で10秒立ってみて、 フラフラする人もいれば、 まっすぐに立っていられる人もいますよね では、ここから少し難しくなります。 片足立ちは変わらず、 今度は両目を10秒つむってみましょう… どうでしょうか? さっきより、バランスが取りにくく感じませんでしたか?? バランスには、 ①自己身体バランスと ②対象物バランスの 大きく分けて2つ種類があります。 ちなみに、 さっきの片足立ちでバランスをとるのは、 ①の自己身体バランスの中の、 静的バランス能力にあたります。 静的バランス能力とは、 外部の刺激を受けたとしても、 いかに動かない状態をキープできるか? という能力のことです。 他にもバランスには種類が色々とあるのですが… 専門的なお話は、 一旦ここでおしまい🤗 さて、きりんで今回行ったのは、 先ほどお話した、 静的バランスを使った活動🥎 半円のでこぼこのボールの上に乗って、 バランスをとりながらのキャッチボール!! グラグラと揺れる中、 でこぼこボールの上から落ちないように バランスをとるよ👣 それをみていたお友達も 「すごい!」 「がんばれ!!」 と黄色い声援で包まれた そんな、ほのぼのしたきりんでの1コマでした🍀

きりんのあくび kids ふせ/バランスとは!?
教室の毎日
21/09/13 11:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-4025
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
47人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-4025

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。