放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1402件)

11月15日☆児童発達支援☆

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺個別療育🌺 音楽療育、微細運動、視空間認識、マッチングなど 🌺集団 活動🌺 工作、クレープ作り フクロウの工作が最後まで終わっていない子は続きから取り組みました。 胴体の部分は画用紙に水分多めの絵の具をのせ、ストローで吹いて模様をつけました。 乾いたら、フクロウの形に✂はさみで切り、目を塗ったり鼻を貼ったり、羽の部分を公園で拾った落ち葉をつかって貼りました✨ 可愛い、フクロウ達が徐々に出来上がってきています😃 少しずつ繰り返し行い、はさみ✂、吹く練習になっています! 出来上がった子から、クリスマスツリー🎄の制作も行いましたよ👍 紙皿を半分に切ったものに、クレヨンで色をつけシールを3枚選んで貼って、最後にはモールを使い飾付けして完成です。 木の幹の部分は、トイレットペーパーの芯を三分の一にしたものに、茶色の折り紙を貼ってつくりました。 微細運動につながります! おやつにクレープ作って食べました。 牛乳をいれて、混ぜて生地を作るお手伝いをしてもらったよ 『おいしくなーれ!おいしくなーれ!』 と言いながら混ぜてくれました😄 出来上がった生地に生クリーム、チョコ、イチゴシロップなどでデコレーションして完成✨ 生地もしっとりしているので、食べやすいのか、よく食べてくれました😄👍 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/11月15日☆児童発達支援☆
教室の毎日
22/11/16 12:52 公開

11月14日☆放課後等デイサービス☆

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺活動🌺 学習、制作、ボール入れ、ストラックアウトなど 今日は、展示会にむけての制作に 取り掛かりました! 丸く切ったダンボール紙に、 カラーホイル折り紙を貼り付けます。 貼る作業は、破いてしまったり、 上手く貼ることが難しいかなと 思っていましたが、皆細かいところも ちゃんと出来て、難しい子にも手伝って上げたりと自分たちで進められました。 とても嬉しい光景です!!😄👍 この調子で少しずつ、進めていきます! 身体も動かしました✨ ボール入れ、ストラックアウトを行いましたよ! 投げる位置を個人差に合わせて置き、カゴや、的にあてます。 上手く距離がつかめずに、ボールがそれたり投げすぎたりしてる子もいましたが、何度も行って距離感をつかんでいます。 また、行って視空間認識力の向上に繋げたいと思います。 最後に、大縄跳びも行いました。 縄の高さを変えたり、スピードを変えたりしながら跳びましたよ! 普通に跳べても、少し変えたりすると難しいようです。 早く回し10回跳べる子もいました!すごく上手でした🤩 大縄跳び最後は、皆で一緒に跳ぶ事に チャレンジ!! 『全員で10回跳ぶぞー!』 と声掛けすると、 『おーー!!』 と答え団結力にみなぎっていました。 声掛けし、その声に返すという事が繰り返し行う中で出来ていることに感動😆しました。 皆で跳ぶ大変さを通じて、 協調、団結力の大切さにふれて もらいました。 また行いたいと思います! 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/11月14日☆放課後等デイサービス☆
教室の毎日
22/11/15 13:44 公開

11月14日☆児童発達☆

風が冷たくなってきました。 本日は 🌺個別療育🌺 音楽療育、微細運動、視空間認識、マッチングなど 🌺集団 活動🌺 体幹トレーニング、ボール入れ、ストラックアウトなど 今日は、身体をたくさん動かしながら 学び取り組みました😄 体幹トレーニングとして、ブロックやフラフープ、ポール、トランポリンなどを 使っておこないました。 ブロックにフラフープをあわせて、ハイハイして進みます! 下ばかり見て進むと先が見えなくなるので、前を向いて進むように声掛けして行いました。 ポールは、両足揃えてジャンプします。 両足一緒にとなると、怖さや不安も でますよね! 一緒に声掛けしながら、跳びましたよ👍 跳躍力が大事になりますね✨ トランポリンは回数決めて、手を頭の上で叩きながらジャンプします。 ジャンプと叩きながらを2つ一緒に行うことは、難しいので、繰り返し行っています😄 ボール入れ、ストラックアウトもしましたよ! ボール入れは、投げる位置をきめて、そこから床においたカゴにボールを投げていれます。 入ると、ジャンプして喜んだりと 盛り上がっていました🤩 ストラックアウトは、点数を競うのでなく、的にあてる、的にとどくようにを意識して 行いました! 距離を感じて、上投げでなげるというのが苦手な子が多いため、行いました。 視空間認識になります。 また行っていきます。 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/11月14日☆児童発達☆
教室の毎日
22/11/15 13:26 公開

11月11日☆放課後等デイサービス☆

今日もいいお天気でした👍 本日は 🌺活動🌺 学習、クックウィークなど 今週はクックウィーク(調理) 今日は、たまごサンド作りにチャレンジです! ゆで卵を作ります。 『たまごサンドを作るためには、生卵?ゆで卵?どちらを使うでしょう?』 『ゆで卵ー!』 とすぐ答えてくれました👍 『では、ゆで卵を作るには、何分くらい茹でると出来るのかな!?』 の質問には、 『8分』『11分』『13分くらい?』 と考えてちゃんと答えてくれました。 ゆで卵が出来たら、殻を向いていきます。 1人1人剝いてもらいました。慎重に剥く子、 上手く剥けずに半分になってしまう子といましたが、最後まで殻をちゃんと剥いてくれました。 剥き終わったところで、袋に卵とマヨネーズを入れて、自分たちで混ぜ合わせてもらいました。 自分で好みの混ぜ具合で作りました✨ 最後にパンにのせて、挟んで食べました😁自分で作った、たまごサンドは格別ですね👍 ソーシャルスキル、微細運動につながります! 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/11月11日☆放課後等デイサービス☆
教室の毎日
22/11/14 12:34 公開

11月11日☆児童発達支援☆

今週まで陽気が良さそうですね😃 本日は 🌺個別療育🌺 音楽療育、微細運動、視空間認識、マッチングなど 🌺集団 活動🌺 公園、工作など 毎日行っている療育を頑張った後は、公園へ行きましたよ😃 行きも帰りも手をつなぎ、ルールも学びながら 遊具でも遊びながら、今日は落ち葉やどんぐりも拾ってもらいました。 自分から拾って 『どんぐり、ちょうだい』と声掛けすると探したどんぐりをくれました。 拾った落ち葉は、アロハにもどってから  今 製作している『フクロウ』の羽に使います。 フクロウの羽に見立てて、貼ってもらいました。 フクロウの体は画用紙に水分多めの絵の具をのせてストローで吹いて模様を描き、フクロウの形に✂はさみで切って、目を塗ったり、鼻を貼ったり ここまで出来上がっていない子も、少しづつ進めています。 吹くという事、はさみ✂で切るという事が苦手な子には、少しづつ繰り返し行って練習しています😉 フクロウがだんだん形になってきていますよ🤩 工作が終わった子から、自分達のおやつ また放課後のお兄さん、お姉さんたちの おやつのお手伝い。 本日はゆで卵の殻に穴を開ける道具をつかって開けるお手伝いをしてくれました。 卵の殻に穴を開けることには興味も持ち 今日のおやつ『たまごサンド』の工程は楽しかった様子ですが、いざ『食べましょう❗️』と一口めで、マヨネーズの味に馴染めず不人気の様子でした😅 子どもがニコニコ『美味しいね』と喜んで頂けるよう 頑張りたい職員でした😥 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/11月11日☆児童発達支援☆
教室の毎日
22/11/14 12:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
88人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。