放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1404件)

9月26日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 カードマッチング、間違い探し、型はめパズル など 🌺集団活動🌺 体幹運動、ビジョントレーニング など 今日は、体幹運動とビジョントレーニングを合わせた活動をしました😄 まずは最初に準備運動をしていきます💪 ラジオ体操、片足立ち、蜘蛛歩き…などなど リングを置いて、そこを両足ジャンプや 片足ジャンプで渡っていきます。 そして、その先には色別のリングに呼び鈴を用意しました🛎️ 準備ができたら先生が次々に色を 伝えていきます❗️ 「赤! 青! 黄色! 黄色!」 伝えた色のベルを素早く鳴らしました🛎️ 鳴らしている時に次の色を言われるので 大慌て❗️💦 楽しそうにキャアキャアと大騒ぎしながら 鳴らしていました😄 また、やりましょうね🤭🤭 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/9月26日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/10/02 19:12 公開

9月25日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺プログラム🌺 学習、製作活動【ぶどうの飾り作り】 今日は前回の続きのぶどうの飾り作りを 行いました! 前回は、画用紙でブドウを作り、その下に付けるリンゴも途中まで作りましたね! 今回は、リンゴの続きをして、完成させていきます😄 まずはりんごの赤い皮と、黄色い果実に分けて切り、のりで貼り合わせていきます。 りんごにお顔を描くと、かわいいリンゴの 出来上がりです♪ そして次は前回作ったぶどうと、リンゴを毛糸で繋ぎます。 リンゴをおさえながらセロハンテープで 固定していきます。 両手を上手く使わないとセロハンテープがなかなか貼り付けるのが難しいですが、 さすがアロハの子どもたち。 微細運動を日々取り組んで訓練していることもあり、とても上手に貼りつける事が出来ています😊 子どもたちも完成が近づいて嬉しそう♪ 仕上げに紫色でふっくらと実に見立て、 緑色のお花紙を葉っぱ🌿に見立て、ぶどうにつけた完成です! みんな上手にできて、ニコニコしながら先生に見せに来てくれました😊 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/9月25日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/10/02 19:10 公開

9月22日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺プログラム🌺 学習、バランス感覚に取り組みました。 棒の両端にフラフープをぶら下げ、 平衡を保ちつつ、全身を使ってバランスを保持しながら前に進むことを行いました。🤡🫧 平衡に棒を保たないと、フラフープを落としてしまいます。💦 ブロックの上をまっすぐ歩いたり、柔らかいマットの上を後ろ向きで歩いたりしました😎🪄 初めは、棒を平行に持つことが出来ず、歩き始める前からフラフープを落としていました。😖💦 子「フラフープが落ちそう😥」 平衡に棒を持つのが難しい様で、片方を落とさないように意識を集中してしまうと、 もう片方を落としてしまう傾向がありました。🤦‍♀️ 失敗しながらも、途中であきらめず続けていく事でどんどん上達していきました。 この運動を通して、全身を使いバランスを保持する練習になります。 今後は、レベルを上げた運動に挑戦していきたいと思います。💪🔥 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/9月22日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/10/02 19:06 公開

9月25日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 ひらがな運筆、数字学習、ハサミの練習  など 🌺集団活動🌺 ビジョントレーニング「形」 今日はビジョントレーニングで 「形」をテーマに活動しました🌺 先週取り組んだ、基本の「三角・丸・四角」の復習から始めます。 「これはなんの形でしょう?」 「三角!」「四角!」 素晴らしい👍👍 しっかりと前回の内容を覚えていたようです。 みんなしっかり答えられました😄 復習ができたら、いよいよ本日のメインが 始まります。 前回は、それぞれの形のカードを教室内に置いて探してもらいました。 今回はレベルアップ‼️ おにぎりやトライアングル、ボール、本などのイラストカードを使います。 「おにぎりは、どの形かな?」 「この本は、どの形と一緒かな〜?」 カードのイラストとそれぞれの形を見比べて答えてもらいました🌺 「おにぎり? うーん…四角かなぁ?」 「三角じゃない?」 丸はわかりやすいようですが、三角や四角は難しいようです💦 イラストの線を指でなぞってヒントを出すと正しく答えることができました☺️ それぞれのカードの確認ができたら、 ゲームスタート‼️ 「丸いものを探して〜!」 「次は四角だよ!」 教室内の動画やカードを見回して、 楽しそうに形を探していました😄 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/9月25日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/09/28 09:34 公開

9月22日🌺児童発達支援🌺

 🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 指差し数字・ボタン付け・ヒモ通し・ 平仮名のマッチングなど 🌺集団療育🌺 微細運動「季節の製作」 夏の日差しからダンダン涼しく、 夜も長くなりましたね。 今日は夜に活動する動物、フクロウの製作をしました。🦉🦉 お腹の部分にPOPテープを貼り、 その中にカラーセロハンで 「ペタペタ」と指先で貼っていきました。 一つ一つカラーセロハンを貼る子ども。 大胆に沢山のカラーセロハンを貼る子どももと個性一杯でした。 保育園・幼稚園は運動会が終わると、 芸術の秋となるので、 工作・絵画などの製作が多くなります。 ALOHAでも、毎月微細運動で制作活動を 行っています。 指先の練習・ハサミの練習・手首を捻る練習など。 月齢に応じての作業の工程など、その児童が楽しく出来るように工夫もします。 出来上がりには、子どもたちも ニコニコの笑顔😊😊 次回は、何を作りましょうかぁ🫠🫠 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/9月22日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/09/28 09:31 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
242人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。