放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1408件)

10月2日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 ひらがな・カードマッチング、口角トレーニング など 🌺集団活動🌺 口角トレーニング(浮き球)、お買い物 など 今日は口角トレーニングの練習で、 「浮き球」に挑戦しました! 紙皿に好きな絵を描き、すり鉢状の形に整えます🌺 すり鉢状の下部分の穴にストローを差して 固定すれば完成です♪ 膨らませた風船や、ポンポンを置いたら準備完了❗️👌 フーッ‼️と勢いよく吹いて、ボールを浮かせました☺️ 浮かせるのに苦戦している子は、先生と一緒に練習です☺️ 小さな風船を口元に持っていき、上に向かってフーッ❗️と息を吹きます。 初めは中々、上手に風船が飛ばずことに 苦戦していましたが、慣れてからは上手に浮かせる事ができました❗️ 本人もとても嬉しそうな表情を見せていました☺️ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/10月2日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/10/06 09:31 公開

9月29日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺プログラム🌺 学習、ALOHAのルール確認 今日の活動は、ALOHAで気持ちよく過ごすためのルールを 子どもたちみんなで再度確認をしました。 日々ALOHAのルールを守って活動を頑張っている子どもたちですが、 ふと忘れてしまって「チクチク言葉」を言ってしまったり、忘れ物をしてしまったりしてしまうことがあります。 ルールを守ることの大切さをみんなで話し合いました。 1.人の話を聞くようにする 2.伝えられた時間を守る 3.チクチク言葉・チクチク行動をしない 4.学校の持ち物、ALOHAの物を大切に使う などのルールがあります。 子どもたちに、なぜルールを守らないといけないのか、守れないとどうなってしまうのかを聞いてみました。 先「それぞれのルールを守れなかったらどうなると思う?」 子「なにをすればいいのか分からなくなってしまう」   「悲しい気持ちになる」   「物が使えなくなってしまう」 いろんな回答がでました。 先生のお話をしている間は、みんな真剣な表情でお話を聞くことが出来ました。 最後に、もう一度みんなで声に出して読み、みんなが気持ちよく過ごせるよう 1人ひとりサインを書いてもらいました! みんなキレイに名前を書けていました😊 明日から引き続きルールを守って楽しく過ごしていきましょう!!😆 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/9月29日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/10/05 16:50 公開

9月29日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 ひらがなマッチング、数字学習、微細運動 など 🌺集団活動🌺 外遊び、SSTプログラム(社会科見学) など 今日はSSTプログラムの一環で、 社会科見学の活動をしました🌺 来年度小学校に入学する年長さん。 今回は初めて「小学校」の見学に行きました♪ 夏休み期間中は、小学生が小さい子の お出迎え。 今日は小さい子たちが小学生をお迎えに行きます😊 初めての小学校に『ドキドキ・・・!』 先生と手を繋いで歩きながら、お兄さん・ お姉さんを探します。 「あ!いた!」 教室を見つけてお迎えに行くと、小学生のお兄さんやお姉さんが笑顔で迎えてくれました😊 帰りはお兄さんお姉さんと手を繋いでアロハに帰りました🌺 また社会科見学に、いろいろな場所に行ってみたいと思います😊 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/9月29日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/10/03 19:48 公開

9月28日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺プログラム🌺 学習、マット拭きなど 朝がだんだんと寒くなってきましたね。 冬に向けて今日は、床マットを敷いていくためにマット掃除をみんなで行いました! 雑巾の色ごとにチーム分け。 チームで協力してマットを雑巾で 拭いていきます。 赤チーム、青チームなど、4色のチームに分けて行いました。 先「チームの仲間で協力し合って、丁寧にマットを拭いていきましょうね!」 すると子どもたちは丁寧にゴシゴシとマットを拭いて、お友だちと協力しながら拭くことが出来ました😊 お友だちと協力する事で 【協力し合う気持ち】を育んだり 掃除をすると気持ちよく過ごす事が出来るということを学ぶ良い機会になります。 子「ぼくこれやるから〇〇くんはこれお願い!」 子「いいよ!😄」 子どもたちでコミュニケーションを 取りながら、楽しくマット拭きをすることができました😊 マットを拭き終わったら、教室にマットを敷いていきます。 これも子どもたちで声を掛け合って、協力して敷く事が出来ましたよ😊 完成すると、子どもたちも満足そうな表情で「おわった~!😆」と、嬉しそうでした♪ 『みんな❣️ 有難う😊』 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/9月28日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/10/03 19:39 公開

9月28日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 ひらがな・カードマッチング、数字学習、 運筆 など 🌺集団活動🌺 リトミック(バスごっこ)、玉入れ など 今日の玉入れは、実際の運動会を想定して 行進練習から始めました😄 縦一列に並び、掛け声に合わせて歩いていきます。 ただ歩き始めても、途中で自分がどこを 歩けば良いのかわからなくなってしまう人もいるので、初めに 「〇〇くんの後ろを歩いてね」 と 合図を出します。 そうすると、お友達の名前と顔はしっかり覚えているので、まっすぐ上手に歩けるようになりました😄 行進をしながら、玉入れのカゴの周りを 歩きます。 合図が出たらピシッ‼️ しっかり止まることができました。 かっこいい👍👍 準備ができたら、いよいよ玉入れの始まりです🎵 「よ〜い どん‼️」 カゴをよく狙ってボールを投げ、以前よりもたくさん入れることができました🌺 運動会までもう少し! 練習頑張ります💪 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/9月28日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/10/03 19:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
67人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。