放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1406件)

10月6日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 微細運動(トング、ハサミ)、 ひらがな運筆 など 🌺集団活動🌺 リトミック(りんご狩り) など もう季節は秋の気配🍂 秋といえば…「食欲の秋」ですね❗️ 今日のリトミックは、秋の味覚の一つ 「りんご狩り」をテーマに活動しました🍎 果物狩りに行ったことがない子も沢山いるので、初めに簡単なお話をします🌺 「みんなでりんごを取りに行きます」 「りんごの木は森や山の中にあるんだって!」 長くお話をすると、途中で集中が切れてしまいます。 なので、なるべく簡潔に分かりやすく話しました🍎 最後に 「さぁ、何に乗ってお出かけする?」 と質問すると 「バス!」 「電車!」 「新幹線ー!」 などたくさん答えてくれました♪ 子供達と話し合い、今日はバスに決定❗️ 教室の真ん中にリンゴの木を置き、その周りをバスになり切って走っていきます。 途中でガタガタ道になると、 『ジャンプ❗️ジャンプ❗️』 急カーブになると身体を曲げて表現していました☺️ 「到着しました!リンゴ狩りをしましょう」 リンゴの木の周りに集まり、先生の声に合わせてりんごを収穫します🍎 「取って 入れて♪ 取って 入れて♪」 声の合図より早くならないように、よく聞きながらリンゴを収穫しました🍎 リンゴが取れたら、帰りのバスに乗って出発です☺️ リンゴが落ちないように気をつけながら、 楽しそうなバスになりきっていました☺️ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/10月6日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/10/10 19:18 公開

10月5日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺プログラム🌺 学習、粗大運動 今日は、粗大運動で、『回転ジャンプ』と 『バランス運動』を行いました。🛼🫧 回転ジャンプでは、目標・着地位置となる フラフープを置き、更に真ん中に印をつけて、目標から着地点で、印の位置を挟んで左右の足を置く事にしました。 また別の場所に棒の両端におもりをつけて、バランスを取りながら前に進むことを行いました🫣💦 回転ジャンプになれていない子は 周りの子が声援で、取り組むことが できていました👏👏 ジャンプが得意な子どもから 子「後ろ向きでもできるよ😤」 と、自分で難易度を高くして、チャレンジする子供たちもいました👍🔥 今回は、回転ジャンプをすることで跳躍力を鍛えること。平衡感覚トレーニングを目的に行いました🔥 またチャレンジしていきましょうね👍👍 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/10月5日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/10/06 20:27 公開

10月4日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺プログラム🌺 学習、ペアでボール運び 今日の活動は【協力性】【協調性】を 育むトレーニング お友だちとペアになってボールを運ぶ活動を行いました! 二人ペアでボールをお腹に挟み、サーキットコースを進んで行きます。 ボールを落とさないようにペアで声をかけて行き、慎重に進んで行きます。 さっそくやってみると、みんなバランスが上手くとれず、フラフラしながらボールを運んでいます😅 先「ペアで声をかけて行かないと、上手く運べないんじゃない??」 そういうと、子どもたちは少しずつ声を出して掛け合うようになりました。 子「せーのっ で行くよ!!」   「いいよ('ω')」 声を合わせてタイミングを重ねる事で、 ボールは安定して進むことが出来ます。 ボールが落ちてしまったら、 もう一度やりなおしです!😏 声を掛け合うペアと、そうでないペアでは、バランスのとり方や、コースの進み具合に、はっきりと違いが出ていました。 そこで、子どもたちに声を掛け合うことや協力する事の大切さを説明します。 その後はどのペアも声を出したり、応援しあったりする様子がみれました😊 初めは難しそうでしたが、後半になるとみんなニコニコと楽しそうな表情を浮かべながら活動に参加する事が出来ました!♪ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/10月4日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/10/06 17:48 公開

10月4日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 ひらがな、名前書き、 数字のマッチング など 🌺集団活動🌺 季節の製作 (ハロウィン製作)第1弾‼️ 今月末にはハロウィンがありますね🎃👻 今日からハロウィンにむけて製作を 始めました❗️ 今回はたくさんハサミを使います…!✂️ 今日はハサミで色とりどりの画用紙を丸型に切り取っていきます。 直線と違い、曲線はさらに難しいものです💦 まだハサミに慣れていない子は、 先生と一緒に作業しました💦 丸型に切り取った色とりどりの画用紙に、 顔を描いていきます。 今日は白のオバケの顔を描いてもらいました🎵 ニコニコの顔。ちょっと怖い睨んだ顔。 泣いている顔…などなど 個性豊かなオバケが完成しました😄 まだまだたくさんキャラクターを作るので、続きはまた今度取り組んでいきます! お楽しみに🌺 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/10月4日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/10/06 17:43 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
55人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。