放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1407件)

10月16日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺プログラム🌺 学習、スパイダーネットなど 今日の活動は体幹を鍛えるスパイダーネットを行いました! 体幹を鍛える事ことにより、怪我の予防をしたり 姿勢保持による集中力・学習意欲の向上 などのさまざまな効果が期待できます。 スパイダーネットは、クモの巣のように糸が張り巡らされ、糸をくぐったり跨いだりして、ゴールを目指してコースを進んで行く活動です。 先「さぁみんな、糸に当たらないように進めるかな!?」 まず初めはゆっくりと慎重にコースを進んで行きました。 子「俺は簡単だよ!」   「え~難しそう~😅」 糸に当たらないように、跨いだり、しゃがんで上手く糸を避けていきます😊 子「おっとっと...😲」 バランスを崩して倒れそうになることもありましたが、子どもたちは諦めずに最後まで がんばっていました! 体幹が出来ていない子もたくさんいるので、楽しい活動を通して少しずつ鍛えていきましょうね♪ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/10月16日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/10/18 19:13 公開

10月13日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺プログラム🌺 学習、ソーシャルスキルトレーニング 今日は教室内に、敷いた床マットを みんなで掃除しました! 楽しく、生活を送る中でやはり床のマットはだんだんと汚れてきます。 マットの掃除を定期的に行うことで、 掃除をすることで生活習慣の意識向上にも繋がります。 先「みんな!マットをよく見てごらん。   キレイかな?汚れてるかな?」 子「きたな~い😅」   「ちょっと黒くなってる」 マットが黒ずんでいたり、鉛筆の線の後が残っていたりします。 先「じゃあ、今日はみんなでマットを    もう一度キレイにしよう!」 みんなでぞうきんを濡らして絞り、マットを一枚ずつ一生懸命拭いていきます。 細かい汚れがある所は、一点に集中して 『ゴシゴシ』と拭いています😄 ぞうきんで拭くことになれていなかった子も、だんだん慣れてきて力強く拭けるようになってきました😊 おかげさまでマットがピカピカなりました☆ 次回も宜しくお願いします🙇🏻‍♀️ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/10月13日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/10/17 18:31 公開

10月13日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 微細運動(ボタンつけ)、ひらがな運筆 など 🌺集団活動🌺 外遊び、サーキット運動 など 今日はとても良い秋晴れだったので、 午前中は公園に遊びに行きました! 道中、周りの景色を楽しんでいると、 どこからか甘く、爽やかな香りが…… 探してみると、金木犀が咲いていました☺️ 個人的な話になりますが、私が1番好きな花です。金木犀の香りを嗅ぐと、いよいよ秋が 来たと感じますね🍂 公園でもみんなでドングリを探してお散歩しました☺️ 午後はサーキット運動に挑戦です💪 今日のテーマは「バランス」❗️ ロープの上を歩きながら大きなバランスボールを運んでもらいました。 ブロックとは違い、足をしっかりロープの真ん中に置かないとすぐにバランスが崩れてしまいます💦 今日は初級編ということで、ロープの足場をなるべく沢山作って取り組んでもらいました😄 それでも『左右にグラグラグラ』……💦 ロープを抜けたら、コーンの間を8の字に 進み、ゴールを目指します❗️ 途中、ブロックを増やしたり、コーンの位置を変えたりしてバランス感覚を養いました☺️ 次はレベルアップしたコースに挑戦したいと思います。 また、お楽しみに☺️ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/10月13日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/10/17 18:24 公開

10月12日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺プログラム🌺 学習、知育栽培【後編】 今日は前回の続き、そら豆とスナップエンドウの下準備で水栽培をやります! 必要な物ものは牛乳パック・スポンジと 種です。 牛乳パックで栽培用のカップを作り、 スポンジにハサミで切り込みを入れて いきます。 子どもたちにはハサミでスポンジに切り込みを入れてもらい、その中に種を入れて もらいました! 先「今日やる水栽培は、1人1つ作って もらいます。」   「植物を大事に育てて、収穫出来たら みんなでおいしく食べましょう!」 自分で野菜を育て、食べ物を頂くありがたみを子どもたちに実感してもらいたいですね。 まずはスポンジに切り込みを入れます。 スポンジは柔らかく、切り込みを入れるのにみんな苦戦していました😅 子「あれぇ、切れない☹」   「こんな感じですか?」 難しい子は、切る所に赤線を入れて、少しずつ切り込みを入れていきました😊 そしてそら豆、えんどう豆のどちらかの種を選び、切り込みの入れたところに種を入れていきます。 子「ぼくはそら豆にする!」 種をスポンジにいれたら、水に浸して水栽培の開始です! 芽が出てくるのが楽しみですね♪ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/10月12日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/10/17 18:21 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。