放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1407件)

10月18日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺プログラム🌺 学習、ソーシャルスキルトレーニング【爆弾ゲーム】など 今日の活動はソーシャルスキルトレーニングで、爆弾ゲームを行いました! 💣💣 爆弾ゲームとは、ボールを爆弾に見立てて リレーのように次々と渡していき、音楽が止まったときに持っていると爆発してしまう! というシンプルなルールの遊びです。 爆弾ゲームは、集団遊びの中でルールの必要性や、ルールを守る事の大切さを学ぶ機会になります。 今回は、ボールを手渡すのではなく、下から投げてキャッチするやり方で遊びましたよ😄 また、音楽が止まった時点で、ボールを持っていた子に質問をして答えてもらいました! 子「あー緊張するなぁ~😅」 自分の時に音楽が止まらないかとドキドキしている子がチラホラといました! 先「よし!早速始めよう!レッツ!スタート!!」 ボールをもらうと「キャー!」と言いながらボールを優しく投げたりして、子どもたちは大盛り上がりです😆 ボールを投げる正確さ、よく見てキャッチする練習にもなりますね😊 音楽が止まると・・・ 子「うわ~俺かぁ~😅」 と恥ずかしそうにしています😄 先「質問です。算数で苦手なのは何ですか?」 質問は、子どもたちのニーズに合わせた内容を問いかけました。 子「かけ算です!」 少し悩みながらも、みんな真剣に考えて質問に答えてくれていましたよ😄 みんなに質問を答えてもらいながら、楽しく活動を行う事が出来ました♪ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/10月18日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/10/25 09:16 公開

10月18日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 ひらがな練習、運筆、お箸の練習 など 🌺集団活動🌺 リトミック(ボール歩き) など 今日のリトミックは「ボール歩き」です⚽️ 床に引いた線の上を音楽に合わせながら歩いていきます。 「ボールを頭に乗せて〜」 「次は背中!」 「身体の好きなところにくっつけてね」 などなど…。 体の色々な場所にボールをくっつけながら 歩きました🌺 線からはみ出ないように歩くには、しっかりと目で確認して足の動きに集中することが 大切です。 慣れてきたら『つま先歩き』『かかと歩き』に挑戦‼️ 歩いてる途中で音楽が止まったら、 『ピタッ❗️』 フラフラになりながらもその場で止まろうと頑張っていましたよ☺️ バランスをとりながらゴール! とてもいい笑顔で喜びを表現していました😄 また取り組んで行きたいと思います。 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/10月18日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/10/21 12:27 公開

10月17日🌺児童発達支援🌺

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 微細運動〈ビー玉すくい・ボタン付け〉 運筆〈平仮名・数字〉など 🌺集団療育🌺 体幹トレーニング・視空間認知 今日は運動をするので、身体慣らしで 先ずは、しっかりとラジオ体操から開始❗️ ラジオ体操👭👫 クマ🐻さんのポーズ(動物歩き)で スタートからゴールを目指して行きます。 床上には、眼でみて分かりやすいように 2色のテープが貼ってあります。 テープの中間点には、テープが交わる場所。 両手👐両足🦵🦵をしっかりと動かしていきます。 テープが交わる場所をしっかりと目視しないと手足のバランス・ゴール地点も崩れてしまいますね❗️ さすが、ALOHAの子どもたち。 日頃の成果が表れて、自分で確認してゴールが出来ました👏👏 途中で、止まってしまった子もいましたが、先生をみて、動き・方向を言葉て伝えて 頑張りましたよ😊😊 場所を変えて、次はサーキットトレーニング。 トランポリンで、『何回 ジャンプする?』 子どもたちに伝えて跳んでいきます。 自分で伝えていく事は、自己肯定感の向上に繋がります。 レベルアップで、ジャンプしながら両手で 手拍子をしていく。 月齢によっては、またはバランス(体幹軸)がしっかりと維持出来ないと手拍子もずれてしまいます。 トランポリンの次にマットでドングリにポーズでコロコロ。 最後は、ボールをキャッチして、笛の合図でポーズ❣️ ポーズの時の子どもたちの容姿は、誇らしく 素敵な笑顔でした。👍👍 順番待ちのお友だちも『頑張れ〜‼️』と 励ます。 カッコいいみんなでした😊😊 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/10月17日🌺児童発達支援🌺
教室の毎日
23/10/21 12:23 公開

10月17日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺プログラム🌺  学習・半月目標 暦で10月に。🍁🍁 1年がアッという間に過ぎようとしています。 10月からALOHAルールも変わり、 今日は半月目標を考えていきます。 前回の目標の反省点を今期再度目標に する子ども。 新しく目標を経てる子どもももおります。 子ども「音読はできるか 子ども「プリント3枚 時間内に終わらせる😤」ことに頑張る💪 先「応援するよ!」 目標が中々決められない子どもは. 先生からアドバイスで自分で 考えて目標も決めることも出来ました。 新しいことにチャレンジすること も必要ですが、再チャレンジで同じ目標で 達成に頑張る事も、自分へのチャレンジ精神です。諦めずチャレンジすることも、自己肯定感の向上にも繋がります。🫧 頑張って、達成していこうね💪💪 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/10月17日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/10/18 19:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
115人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。