
※こんにちは、まなてぃです※
今回は通常支援からトランプゲーム『ぶたのしっぽ』の様子をご紹介します。(ほんっっとうに遅くなりました汗)
カードの中から1枚めくり、前の人と同じマークだったら場のカードを全部取る。というシンプルな内容。
カードが少ない方が勝ちという勝敗もシンプルで、未就学児でもできるものになってます。
初めてする子でもルールを理解するのが早く、どんどん進んでいきます。
誰もカードを取らず、どんどん重なってくると「きゃ~!」「取りたくない!」と悲鳴と祈りが聞こえてきます。
同じマークが重なった時にはショックを受けて倒れる子も…😇
子どもだけでなく大人も一緒になって盛り上がる活動です。
この活動では、勝敗意識の軽減・ゲームを通して行われるコミュニケーション能力の向上を目的に行っています。
実際にカードを貰っても「まだいっぱいあるから」と切り替えて活動を続ける様子が見られます。
また、多く集める方が勝ちにすることで、同じゲームでも違う勝ち負けがあることを知り、勝敗より勝負を楽しむ想いの育成に繋げています。
気になった方は是非、ご相談ください。見学・体験お待ちしております☆
次回は8月のクッキングの様子をお送り致します。
今回は『たこ焼き』!でも具材は何か違うようで…?
その様子はまた後日。お楽しみに♪
今回は通常支援からトランプゲーム『ぶたのしっぽ』の様子をご紹介します。(ほんっっとうに遅くなりました汗)
カードの中から1枚めくり、前の人と同じマークだったら場のカードを全部取る。というシンプルな内容。
カードが少ない方が勝ちという勝敗もシンプルで、未就学児でもできるものになってます。
初めてする子でもルールを理解するのが早く、どんどん進んでいきます。
誰もカードを取らず、どんどん重なってくると「きゃ~!」「取りたくない!」と悲鳴と祈りが聞こえてきます。
同じマークが重なった時にはショックを受けて倒れる子も…😇
子どもだけでなく大人も一緒になって盛り上がる活動です。
この活動では、勝敗意識の軽減・ゲームを通して行われるコミュニケーション能力の向上を目的に行っています。
実際にカードを貰っても「まだいっぱいあるから」と切り替えて活動を続ける様子が見られます。
また、多く集める方が勝ちにすることで、同じゲームでも違う勝ち負けがあることを知り、勝敗より勝負を楽しむ想いの育成に繋げています。
気になった方は是非、ご相談ください。見学・体験お待ちしております☆
次回は8月のクッキングの様子をお送り致します。
今回は『たこ焼き』!でも具材は何か違うようで…?
その様子はまた後日。お楽しみに♪