放課後等デイサービス

まなてぃのブログ一覧

クッキング『たこ焼き』

※こんにちは、まなてぃです※

今回は8月のクッキングの様子をお送り致します。今月はたこ焼きを作りました!

まずはたこ焼き粉と水を計り、混ぜていきます。卵を入れて更に混ぜ混ぜ。これで生地は完成です。
次に、中に入れる具材が登場。今回入れたのは、魚肉ソーセージ、チーズ、コーンの3つ!たこ焼きですが、タコは無いです笑
キッチンばさみで切って、準備完了! いよいよ焼いていきます。
生地をたこ焼き器に入れて、具材を入れて、更に上から残りの生地を注ぐ。
全て済んだら、たこ焼きをひっくり返していきます。
竹串を使って、くるくると回していきます。「怖い~!先生やって…」と恐る恐るする子もいれば、「楽しい♪」とくるくる回し続ける子も。
怯える子は指導員と一緒に回して、焼き上がりを待ちます。
竹串を刺して、生地がつかなければ、器に移して完成!
たこ焼きの被り物と一緒にはい、ポーズ☆
後日、「美味しかった」と感想を頂きました。美味しかったようで何より☺️

まなてぃでは、毎月1週間、クッキングを行っています。
微細運動、指示理解、食育など、様々な狙いを踏まえて行っています。
楽しみにしている子も多く、「来週はクッキングだね」と嬉しそうに言う子もいますね。
支援の様子はLINEでお知らせ☆ 写真つきで分かりやすくなっています。
気になった方はお気軽にご相談ください。

次回のクッキングは『お月見団子』!季節に合ったお団子を作っていきますよ😋
その様子は、また後日。お楽しみに~♪

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。