児童発達支援事業所

LITALICOジュニア行徳教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3198-9061
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(92件)

オンライン卒園式を開催いたしました!

こんにちは!LITALICOジュニア行徳教室です。 3月も終わりに差し掛かるということで、年長さんは、ついにLITALICOジュニア行徳教室を卒園です。 お兄さんお姉さんになっていくお子さまたちが、いつもよりも少し頼もしく見えてきます。 行徳教室では、新型コロナウイルス感染対策のため、昨年度に引き続き『オンライン卒園式』を開催いたしました! 1人ずつ名前を呼び、小学校で楽しみこと・頑張りたいことを教えてもらいました!中には、「私は紫!」とランドセルの色について教えてくれるお子さまもいて、小学校への準備もばっちりです^^ クイズでは、行徳教室と小学校についての〇×クイズを実施しました! お子さまたちがどんな回答をするのかとスタッフの方がドキドキ… それぞれの考えがたくさん飛び交って、大盛り上がりでした! 卒業しても、それぞれ新しい環境で楽しく自分らしく過ごして欲しいな・・・とスタッフ一同願っております♪ LITALICOジュニアでは、未就学児を対象とした「児童発達支援」はもちろんのこと、小学生以上を対象とした「放課後等デイサービス」も行っています。 就学後の不安に備えて、放課後等デイサービスに関して気になる方がいらっしゃいましたら、ぜひスタッフまでお声がけください! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア行徳教室では、2023年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください!

LITALICOジュニア行徳教室/オンライン卒園式を開催いたしました!
その他のイベント
23/03/31 13:27 公開

サポートアイテム紹介【チェアマット】

こんにちは!LITALICOジュニア行徳教室です。 普段お子さまの様子を見ていて 「座っている時の姿勢が良くない…」 「すぐにお尻がずり落ちてきちゃう…」 といった場面はありませんか? 椅子の高さが合っていても、背もたれに身体を預けすぎたり、足を投げ出したりしていると、ついついお尻がずれてきてしまう方も多いと思います。 そんな椅子で座っているのが苦手なお子さまをサポートすることができるのが、こちらのチェアマットです。 このマットを一枚普段おうちでお使いの椅子や、学校の椅子などに敷くことで、臀部の摩擦力を高めてお尻がずれていくことを予防します。 座面に敷くだけなので周囲から見ても気になりにくく、 厚さもそこまで無いため、普段と違う感覚が気になりやすいお子さまにもご利用いただきやすくなっております。 サイズも大きくないので持ち運びも簡単♪ お子さまの様子にあわせて、姿勢補助ツールなどを使ってみるのもいいかもしれませんね。 LITALICOジュニアの支援の中では お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、教材やサポートアイテムを選んで使っています。 お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」や「安心できる環境」を増やしていきましょう! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア行徳教室では、2023年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア行徳教室/サポートアイテム紹介【チェアマット】
教室内の様子
23/03/31 13:25 公開

年長さんと桜の工作をしました!

こんにちは! LITALICOジュニア行徳教室です。 3月に入り、年長さんたちは進学が近づいてきましたね。 今日は、そんな年長さんたちと一緒に作った工作のご紹介をします。 模造紙にたくさんの桜や宝石を散りばめたこの大きな作品、実は年長の男の子2人で、わずか20分程で完成させてしまいました。 指導員から 「LITALICOを卒園するみんなの為に、前に立って写真を撮れるスポットを作りたい!」「”おめでとう”の文字と、たくさんの桜を貼って欲しい」と言われた2人は、 「真ん中に〇を貼って”ここに立つといいよ”って印にしよう!」「桜が散っているみたいにしたいから、桜を下まで貼ろう!」と提案をしあったり、 「ここは僕が貼っているから貼らないで」「僕は文字を書くのはやりたくない」と意見を伝えあいながら、あっという間に作品を完成させました。 年長さんのお子さま・親御さまに、残りの一カ月を楽しく・安心して過ごしていただけるよう、そして、少しでもたくさんの「できた!」「楽しい!」を持って進学できるよう指導員一同、日々の支援に向き合っております。 進学に向けてのお困りごとや、気になることがございましたら、いつでもお声がけください! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア行徳教室では、2023年度からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア行徳教室/年長さんと桜の工作をしました!
教室の毎日
23/03/23 09:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3198-9061
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3198-9061

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。