児童発達支援事業所

LITALICOジュニア奈良王寺教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7421
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(240件)

5月3週目のルール遊び👴

こんにちは! LITALICOジュニア奈良王寺教室です。 今回は5月3週目のルール遊びについてご紹介します! 今週は「おおきなかぶ」のごっこ遊びをしました^^ 最初に紙芝居を聞いてもらうことで、 かぶを引っ張る登場人物の順番を 楽しみながら覚えていただきました。 その後、お子さまにやりたい役を選んでいただき、 <おじいさん、次はだれに手伝ってもらうんだった?>と指導員に聞かれて、 おじいさん役のお子さまが「おばあさーん!」と呼びかけ、 おばあさん役のお子さまが後ろに並んで一緒に引っ張るという流れを繰り返し、 最後にはみんなで力を合わせて「うんとこしょ、どっこいしょ!」と 一生懸命かぶを抜いてくれました^^ 今回のルール遊びは、お子さまが楽しみながら、 【自分の役割を理解して行動する】 【指示を聞いて行動する】ことの練習になっています。 工夫としては、お子さまの頭に役のお面をつけてもらうことで 自分の役割が視覚からもわかりやすくなるようにしました。 口頭での指示だけでは難しいお子さまも、頭に付けたお面を見て、 だれが何役かを理解して行動できている様子も見られました^^ このように、奈良王寺教室では お子さまに楽しんでいただける遊びの中で、 知らず知らずの間に成長できるような工夫をしております。 ぜひ、LITALICOジュニア奈良王寺教室の ご利用をご検討ください! ◆2024年度 ご利用者さま募集中! LITALICOジュニア奈良王寺教室では、 2024年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度 お問い合わせ窓口までご連絡ください。

LITALICOジュニア奈良王寺教室/5月3週目のルール遊び👴
教室の毎日
24/05/30 18:41 公開

5月3週目の工作👕

こんにちは! LITALICOジュニア奈良王寺教室です。 今回は5月3週目の工作をご紹介します! 晴れ晴れとした5月にぴったりの、お洗濯の工作をしました! みなさん思い思いの柄や色で洋服を作ったあと、 すずらんテープで作った物干し竿に洗濯ばさみで付け、 にこにこ笑顔でお洗濯の工作を完成させてくれました^^ 工作の時間では、 お子さま自身で好きな方法を選択し、 活動に取り組めるような工夫をしています。 例えば今回の洋服づくりでは、 服の種類も複数あるうえで、 模様についても、お絵描きか、シールで飾るかを 選んでいただきました。 さらに、お絵描きを選択したお子さまには、<色鉛筆かクレヨンか> シールを貼ることを選択したお子さまには、<シールの種類はどれにするか> など、自己決定の場面を多く設けております。 お子さまそれぞれが、好きな手段を見つけて 友だちと一緒に活動できると、 それが成功体験になり、 集団活動に不安や参加が苦手なお子さまも 友だちと同じ活動に参加することへのハードルが低くなると思います^^ このように、奈良王寺教室では お子さまがご自身の参加しやすい方法で 活動に取り組めるよう、 様々な方法をご用意しております。 ぜひ、LITALICOジュニア奈良王寺教室の ご利用をご検討ください! ◆2024年度 ご利用者さま募集中! LITALICOジュニア奈良王寺教室では、 2024年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度 お問い合わせ窓口までご連絡ください。

LITALICOジュニア奈良王寺教室/5月3週目の工作👕
教室の毎日
24/05/30 18:41 公開

5月2週目の工作🌸

こんにちは! LITALICOジュニア奈良王寺教室です。 今回は5月2週目の工作をご紹介します! 5月12日は母の日でしたね^^ 奈良王寺教室でも、保護者さまに向けて花束の工作をしました! <お母さんにプレゼントしよう!> <お母さん、絶対喜んでくれるよ>と伝えると、 みなさんやる気いっぱいで取り組んでくれました^^ このように、保護者さまをはじめ、周りの人から褒められたり、 <ありがとう>と感謝の気持ちを伝えられたりすることは、 お子さまに獲得してほしい行動を増やす原動力になるだけでなく、 してほしい行動を持続する理由にもなる場合が多いです。 奈良王寺教室では、お子さまのできた!をすかさず褒めることを スタッフ全員で意識しています。 集団支援の際は、必ず2名以上のスタッフが入り、 いい行動への声掛けに取りこぼしが出ないような人員配置になっています。 奈良王寺教室は、これからも保護者さまとともに、 お子さまの今と未来の幸せに貢献できるよう 努めてまいります。 今後ともよろしくお願いいたします! ◆2024年度 ご利用者さま募集中! LITALICOジュニア奈良王寺教室では、 2024年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度 お問い合わせ窓口までご連絡ください。

LITALICOジュニア奈良王寺教室/5月2週目の工作🌸
教室の毎日
24/05/30 18:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7421
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7421

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。